公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2005年10月14日 17:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月11日 01:21 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月9日 23:50 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月23日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月1日 13:04 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月21日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
昨日、この機種にしたんですがスライドしたら、
上の部分が、がたがたとなりました。
そこで、今日DSに行きました。
モデルと比べてがたつくようなので新品と交換してくれるとのこと。
がしかし、在庫がもうなく取り寄せももう出来ないと言われました。
修理になるから3週間かかると・・・。
昨日買ったばかりで、3週間??ショック!!
もうどこの地域でもこういう結果になるんでしょうか?
0点

そうですね
Docomo関西のHPには出ていないので、ひょっとしたら
DSの方が言ってた「在庫切れ&取り寄せ不可」かも・・・。
#本当にサイクルが早いですなぁ
書込番号:4499284
0点

店により在庫状況が異なるのでいろいろな店にいくのがいいかと・・・
あと、店によっては、交換修理と修理を出すような店とか異なったりしますけどもね・・・ 探せばまだあるかもしれませんが・・・
書込番号:4499509
0点

気分的には修理の方が良いかもしれません
と言うのは、DSの場合、交換してもらえるのは決して新品じゃなくて、クレーム引き取り品等を外装交換したものになりますから。
私は、この機体のボタンを押すとスライド上部がカックンカックン動くというのは完全に不良品だと思います。
この現象は、ショップ側の思惑でクレームの案件として敢えて認識されていませんが、実際の所、出荷されている商品の中で、この症状の発生率は、通常では考えられないぐらい高いものと思われます。
私も交換後は、まったくそういう症状がなく、数ヶ月経た今も大丈夫です。
この機体で上部がカックンカックンする方は、購入後何ヶ月経っていようと、今からでもドコモショップに行くべきだと思います。
過去、価格コムでも沢山の人がこの症状を指摘しているにもかかわらず、「個体差」という魔法のペテン言葉で、数ヶ月のモデルチェンジによる廃盤までの間、何とか逃げおおそうといった所ではないでしょうか?
もう一度確認してみましょう。
気にならないという方は本当に奇特な方だと思います。
書込番号:4499839
0点

交換で委託木を取り寄せてもらうことになったんですが
いつになるかわからないとのこと・・・。
この場合、修理のほうがいいと思いますか?
取り寄せなら、委託機が来るまで今の機体を使い、
修理なら代替機を使うとのことです。。
あと、修理だと2〜3週間かかるらしいです・・・。
書込番号:4500694
0点

最後の望みをかけて違うDSに電話してみました。
そしたら、1つさけ在庫があると!!
急いで行ってみると、自分のよりはがたつきも少ない!
ねばった甲斐がありました><
もし、この機種で不具合がある人は、
早くDSに行ったほうがいいと思います。
次にいつ入るかほんとに未定らしいので!
DSのお姉さん方、ありがとう!!って感じです。
書込番号:4500974
0点

私は数箇所のドコモショップ(全て神奈川県)で実機を計約6〜7個見せてもらいましたが、本体上部がガタつく個体は一つもありませんでした。
関西に多い症状なんですかね??
あと何度も書いていますが、スライドオープンして、i(α)ボタンの下を押すと僅かにカクカクなりますが、その個体差は本当に僅かでした。
一応報告まで。。
書込番号:4501574
0点

>DSのお姉さん方、ありがとう!!って感じです。
↑は、いいけどレス貰った人には?
自分はいらんけど・・・。
書込番号:4501929
0点

>REALTマークの四駆^^ さん
>関西に多い症状なんですかね??
あの関西は、自分がDocomo関西のHP情報を
レスしただけでスレ主さん(ゆうゆうちゃん さん)が
関西の方かは、判らないです・・。
書込番号:4501945
0点

関西で多いのかどうか判りませんが、私は大阪です。
ただ、私が触れてみた実機の数は多分35〜40台ぐらいに及びます。
(粘着にショップを見る毎に寄って、触ってみましたから)
カウントまではしていませんが、間違いなく2〜3割にこの症状がみられました。
反対に、何ともない機体は正にモックアップと同じ精度です。(今の自分の機体もです)
REALTマークの四駆^^さんの機体も少しおかしいかもしれませんよ。
書込番号:4502051
0点

そうですね!皆さん、アドバイスありがとうございます!!
換えてもらったのも、少しかタッとなりますが
前のよりはましだったんで変えてもらいました。
私は西日本ですね。。
でも、どこの地域のホームページからも
D901iは消えてますよね??
書込番号:4503069
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
お聞きしたいことがあります。
携帯で撮影して本体に保存した画像をminiSDにコピーし、
PCで見ようとしたのですが見れません・・・
どういうことでしょうか、教えてください!!
0点

どういう手順でやったのか書かないとわかりません。
まずは説明書と格闘してみたらいかがですか?
書込番号:4494885
0点

本体の画像のサムネイルが出ているところで移動→miniSDへコピーを
選択しただけですが・・
携帯では表示できるのですが、PCで見ようとるすと、
フォルダをDOCOMO→TABL→DCIMと進んでいったところに
いくつかTBLのファイルがあるのですが見れません・・
説明書は何を言っているのか何処を見ていいのか、さっぱりわかりません・・
TABLEはデータを管理するフォルダだから見れないのでしょうか???
書込番号:4495100
0点

見てる場所が違う可能性があります。
本来画像なのでjepgで保存されますので。
ほかの階層見てみてください。
だいぶD901触ってないので階層までは忘れてしまったので、わからない場合はすべて表示させてみてください。
書込番号:4495246
0点

>( ̄ー ̄)ゞ フフッ さん
一度miniSDを初期化してからやり直しましたらできました◎
お騒がせしました!
もともとminiSDをSDカードとしてデジカメで使っており、
中身にまるまるデータを残したまま保存しようとしましたが、
初期化して試したところ、新たにDCIMフォルダが作られ、その中に
JPGファイルが入っていました。
初期化する前にもともとDCIMフォルダがあったのですが、そこには
携帯でコピーしたときに保存されなかったようです・・
そういうものなのでしょうか??
仕組みはよくわかりませんができました!
ありがとうございました☆
書込番号:4495345
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
一ヶ月前、D901iブルーに機種変しましたが、やはりあまり気に入らず、オークションで売って、F901isにまた変更しようかと考えています。^^;
一ヶ月でまた機種変なんて馬鹿げていると思いますが、この場合で一番安くあがる方法を教えてください。m--m
一応、Dの値段をヤフオクでウォッチしていますが、一ヶ月使用の中古って売れますかね??
製造終了しましたが人気はある程度あるのでしょうか?
つまらないスレ立て申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。m--m
0点

1.F901iSを白ロム(オークション等)で買う方法
2.解約→新規でF901iSを買う方法
3.新規→解約でF901iS端末のみを手に入れる方法
たぶん2番が一番安いと思いますが、電話番号・メアドが変わります。
3については「新規即解」などのキーワードで検索してみてください。
デメリット部分が大きいので。
普通に売れるとは思いますが一万円ぐらいかな?
Dですから特別人気があるというわけではないと思います…。
書込番号:4471425
0点

>一応、Dの値段をヤフオクでウォッチしていますが、一ヶ月使用の中古って売れますかね??
売れます。一応使ってかなりたってるようなものも売れていたりしますので・・・
値段は知りませんが・・・ ただ、美品でも、利用期間が約1ヶ月程度なら若干安くなると思いますが・・・
書込番号:4472604
0点

デザイン的なものが気にいらなかったなら仕方ないと思いますが、中身の問題であれば、大まかにD=Fですので変わりないですよ。
書込番号:4472842
0点

レスありがとうございました。
Dはやはり、持ちにくいのと大きいのが使用に不便なんです。
いくらかFのほうが持ちやすい。。
レスポンスの遅さはあきらめています。
あとは、端末のロック機能です。
Dのロックは中途半端な上に手間がかかります。
その点はFにアドバンテージがあると思いました。
デコメールなど全くつまらない機能(まさに、百害あって一利無し。)も盛り沢山ですが、いまのところFが理想です。勿論、大妥協をして。。
しかし、Fってなぜ人気が無いのが解らない。
その点は不安ですね。^^;
書込番号:4476999
0点

ふつうに買って一番安上がりはヤフオクで端末買うのが一番かと思います。
未だに買い増し期間が短い地域もあったような気もしますが、直接行ったこと無いのでわかりません。
D901の相場的には1万円くらいでFが2万円強です。
使用期間より綺麗さで値段が変わってるみたいです。
書込番号:4477639
0点

デコメールは使う楽しさを覚えればはまりますけどね・・。
初めはデコメ反対派でしたけど。。
書込番号:4477656
0点

デコメ、iモーション、サウンドレコーダー、SMS、メッセージR&F、などは私は全く使いません。
iアプリ、ビデオカメラ、もほとんど使いません。
iショット(カメラ)も使い勝手が悪すぎなので、グリコおまけ程度にしか思っていません。
いらない機能を消せればいいんですけどね。。
メモリー軽くなって、サクサクと。。ならないかな?^^;
書込番号:4491940
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
皆さん初めまして。書き込みは初めてなので宜しくお願いいたします。
一昨日、N900iからD901iに変えました。
早速の質問なのですが、スライドを閉じているとき、
スライド下部(通話・切るボタンあたり)が、左右に1ミリ程、
ガタつきます。また、それにつれてスライド中部(液晶の真ん中あたり)も、
0.5ミリ程度、左右にガタつきます。
スライド上部も多少ガタつくのですが、そこはそれ程気になりません。
このガタつきはこのような仕様なのでしょうか?
また、ボタンを押すときもこんなにブヨブヨした感じなのですか?
説明が下手なので分かりづらいかと思いますが、何卒宜しくお願いいたします。
0点

ももちぃさん、ぴょっちさん、レス有り難うございます。
やはり、仕様なのでしたか。スライド式の携帯は初めてなので、
なんだか不安でしたが、これで安心して使えます。
本当に有り難うございました。
もう一つ質問なのですが、イヤフォンをつなげてiモーションや、
プリインストールされている曲を聴くと曲の前後にプツッと音がするのですが、
みなさんは如何でしょうか?
書込番号:4466285
0点

騙されないで。
僕は交換してから、まったくガタつきません。
店頭で再確認してみて下さい。
書込番号:4474970
0点

hiromiya2005さん、レス有り難うございます。
そうなのですか!?もしかして、この機種は、個体差が激しいのでしょうか?
イヤホンを接続しての、iモーションや曲はどうでしょうか?
やはり、プツッってなりますか?
書込番号:4475449
0点

「仕様」というのは、売る側が勝手に定めている基準です。
製品外部の不具合に関しては「仕様」といっておけば、携帯の短い商品サイクルの期間内ならば、クレームを回避できるケースが多いので、売る側は公には認めない(不具合現象として公表しない)のだと思います。
こうした不具合は、通常、他の事に目を取られている筈の商品引渡時にはなかなか気付きませんよね。
売買契約成立時には指摘しにくい、正真正銘の「隠れた瑕疵」です。
私は今回、かなり多くの端末に実際に触れてみて感じました。
流通している製品の何割かは、私が最初に手にした端末と同じく、明らかにスライド上部がボタンを押すだけでカクカクしました。
私の発言はタチの悪いクレームなんじゃないか?と思われますか?
論より証拠です。
もしかして?と思った方は、折をみて複数の他の端末に触れてみて下さい。
補足:きっとこの板は、利害関係のある方々も沢山見ていますよ。
書込番号:4481331
0点

今さらですが、ぷにゅぷにゅってテンキーの部分の事ですよね?
これは仕様というか、特徴のはずですけどね。。
ガタはわかりませんが・・。
書込番号:4481366
0点

僕の901は1ヶ月もたたない内にスライド部がカタカタしたので、ドコモショップにてクレームをいい即新品に換えてもらいました。それから7ヶ月程過ぎましたが、今ではスライド部は完全に外れてしまっています。外れないと見えないですが、内側からネジ4本でスライド部はスライドは出来るものの、外れない構造になっていますが、そのネジがいったん緩み始めたら、ネジは内側からの為、分解しないと再度締める事はできません。緩んできたのも、いつの間にかだんだんとと言うカンジです。
この機種Dのスライドシリーズはハッキリ言って最悪です。今では輪ゴムで固定しとかないとブランブランです。もう新機種D以外に変更します。
絶対におすすめしません。
書込番号:4601656
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
パソコンで壁紙を作る方法について教えてください。
ググッても過去スレを検索してもパソコン→SDカード→D901i
の作り方の方法が見つけることができませんでした。
SDカード経由では作れないのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら手順等教えてください
0点

Dでの方法は知らないのですが、だいたいはこれでできるので書きます。
1.携帯のカメラで撮った画像をSDに保存
2.PCにて1で保存した画像を探す(おそらくDCIMフォルダ内の何かしらのフォルダにあるはず)
3.探し当てたら、ファイル名を確認
4.探し当てたフォルダに3で確認したファイル名の一定の法則に従って、携帯に送りたい画像を保存&ファイル名を変える(Nの場合、NEC_xxxとなっているので、同じようにする。xは任意の数字)
5.携帯の方にSDを入れ、SDカード管理情報更新みたいなものがあればそれをする(初期化とかフォーマットではないです)
6.SDカードのデジカメフォルダを見てみる
なお、拡張子をきちんと確認すること。PCの設定次第では拡張子が表示されない場合もありますので。
拡張子を表示させるには、マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→登録してある拡張子は表示しない、のチェックを外す。
書込番号:4465806
0点

SPEEDY さんに教えていただいたとおりに
やったら携帯で認識されました
ありがとうございました
書込番号:4470140
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
最近気づいたんですが、背面のフォトライト部のLEDが、ずっと薄っすら点灯したままなんです。
明るい場所では気にならないのですが夜や暗い場所で見ると、ずっと薄っすら点灯してます。。。電池の持ちが気になってるので、なんか無駄に電力使用してる気がして凄く気持ち悪いです。
最近スライド時に電源が落ちる症状で本体を交換してもらったのですが・・・交換前の機体でも点灯していたかどうかは分かりません、どなたか気づいた方おられませんか?
0点

聞いたことがない症状ですね。
まずはドコモショップにもっていって相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:4442861
0点

私も同じくD901iを使用していますが、そのような症状は出ていません・・・とても気になるようでしたら一度DSで見てもらってはどうでしょうか??
書込番号:4442863
0点

いえいえ、かぶるのは全然構いませんよ。
なにも悪いことをしているわけではないですし。
たぶん故障などの症状だと思いますので、購入してから日が浅ければ交換対応になると思います。
書込番号:4442927
0点

ありがとうございます、
どうも不具合?が出てドコモショップにお世話になる機会が最近多くて参ります・・・
凄く小さい事なんで相談しに行くのも気が引けますが・・・相談しにいってみたいと思います。
相談に行った後にまた事後報告したいと思います。
書込番号:4443008
0点

ドコモショップへ行ってきました、
薄っすら光ってる症状を分かってもらうのに時間はかかりましたが(汗)
「やっぱり電池入れると少し光ってるみたいですねー、他の同機種には見られない症状なので交換させていただきます」
との事です・・・結構良心的な対応でホッとしました。
しかし在庫がないので時間がかかると言われ・・・当分このまま待つ事になりそうです。
それにしても8月末に機種変更して以来次で三台目の同機種になるとは・・・不具合多すぎやしませんかねぇ?
以前使っていたP900iも電源オチ現象で悩まされ(ソフト更新で解決しましたが)液晶が写らなくなって8000円かけて修理した三ヶ月後にはカメラがボケボケで使えなくなる・・・1900円という値段に負けて今回のD901iに替えましたが、再び一ヶ月も経たないウチにスライドすれば電源が落ちる現象で交換し、そして今回のフォトライトが消えないトラブル・・・使い方が悪いでは済まされないトラブルばかりで・・・運が悪いのかなぁ?
書込番号:4445282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
