公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月23日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月21日 21:56 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月22日 20:24 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月12日 01:10 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月5日 11:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月12日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
D901iに機種変(買い増し)しようと思っているのですが、
渋谷〜新宿〜池袋あたりで安いところをご存知の方いますか??
今のところ見つけた最安値は若者割り適用後で13800円です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
既出でしたらすみません。
この機種では、ゲームなどアプリを実行している最中に、一時中断してメールを確認、返信する、といったことはできるのでしょうか?
また、着信音量を1番小さくするとどの程度の音量になるでしょうか?個人的な感覚で結構ですので音量1で大きく感じるか小さく感じるか教えてもらえたらうれしいです。
0点

SH以外のFOMAではアプリ中にメールできます。
音量は最大でも小さいと言われていますね。
実際、SHの3相当が、DとFの最大くらいとの結果が出ています。
書込番号:4293366
0点

ももちぃさん、返信どうもありがとうございます。
とてもよく分かりました。購入時の参考にさせて頂きます。
今SH900iを使っているのですが、音量1でも大きく、少し不便に感じていました。またアプリ中にメールできませんでした。
こういった細かい点はカタログなどではわかりにくいため、とても参考になりました。
書込番号:4295758
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
はじめて書き込みします。教えていただきたいことがあります。
この度、D901iを購入いたしましてこれからminiSDを買うのですが、ドコモショップでは128MBまでと言われましたが実際はどうなのですか?
0点

128Mは、メーカが動作確認した容量ですね・・・
ハギワラシスコムのTシリーズだと、ハギワラシスコムが256Mまで動作確認してるみたいですけどね・・・
書込番号:4276028
0点

GREEN HOUSEの対応表
http://www.green-house.co.jp/taiou/flashmemory/sdcm_all.html#cellular
512MBは携帯でフォーマットすれば大丈夫ですね。
書込番号:4276133
0点

A−DATAの512M認識しました。
今日丁度購入してきました。
ドスパラで¥4980でしたよ。
書込番号:4297713
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
質問です。この携帯は携帯内でフォルダ作成できないですよね?カードリーダーをつかってPC上でフォルダを作る事はできますか?わたしはデコメールの画像の素材などをラインのフォルダやフレームのフォルダなどと名前をつけたいのですが…ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

PC上での作成は可能ですよ。
携帯上でもできるようになればいいのですが…。
書込番号:4273026
0点

まっしろさん回答ありがとうございます。パソコン上で作成していざ携帯にカードを差し込むと”100D901i”と”SUD000”のみで私が作成したフォルダは表示されずフォルダ内の画像も見ることができません…カードは初期化もしてますし、情報更新もしています。原因は何なのでしょうか?
書込番号:4273751
0点

ん〜手っ取り早く作るなら、Fのデータリンクソフトでも良いかもしれません・・・
書込番号:4274519
0点

ファファファさん、ありがとうございます。しかし、Fのデータリンクソフトがいまいちよくわかりません。詳しく教えてもらえますか?ダウンロードしたのですが、うまくいかなくて…
書込番号:4275103
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
はじめまして。
スライド式の携帯に憧れて先日D901iを購入しました。
シャキーンという感じは非常に気に入っていたのですが最近問題が発生しました。それは、スライドを閉じたとき、たまにですがそれと同時に電源まで落ちてしまうという現象です。
使い始めの頃こそ慎重にスライドの開け閉めを行っていましたが、ある程度使ってくると最初の頃の慎重さはなく普通にシャキーンという感じで開け閉めするようになっていました。(ただ決して乱暴に扱っていたわけでありません。)
感触としては閉じるときにやや勢いよく閉じた場合その症状が発生することが多く、逆に慎重に閉じた場合はほぼ発生しないといった感じです。
このような事象になっている方はいないでしょうか?
また何か対応策などあれば教えてください。
0点

バッテリーの接触端子とフォーマカードの接触端子を磨いて様子見を。
書込番号:4244583
0点

特にバッテリーやFOMAカードの抜き差ししたわけではないですが、最近、この症状が多くなってました。
NなAおOさんのおっしゃってることは、他の情報でも良く書かれていることですが、
それでも、急にこの事象が多く出てきました。
私は、最近、PHS解約の特典でH901iSを手に入れたので、
最近はこちらを使っているので、詳細はわからなくなっていますが、
確かに気になる症状ではありました。
書込番号:4245455
0点

ただのファームのバグかも
N900ICアップデート前メール送信電源オフ・・・・
1日3回ぐらい切れましたしね。
書込番号:4245761
0点

自分も友達もD901i使ってますが時々開閉時に電源落ちます。
Mixiの情報によると5月製造で改善されたらしい??
とりあえずDSもってけばFOMAカード交換してもらえるでしょ。
うまくいけば再現なしで交換もしてくれるかも・・・
書込番号:4260410
0点

>>とりあえずDSもってけばFOMAカード交換してもらえるでしょ。
原因は、FOMAカードやカードとの接触ではないような…。
今、FOMAカード抜いていますが、再起動頻発します。
#逆に、抜いてるからか?
どちらかと言うと、クイックスライドのアシスト以上の力で開閉してしまうと、
再起動になる可能性が高いと思われます。
ちなみに発売日に買ったので、1月製造の初期ロットと思われます。
#DSに行かないといけないかなぁ…。
書込番号:4261368
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
D504iからの機種変更で使用し始めていますが、D504iではできた1つ前の画面へ戻ることが、この機種ではできないのでしょうか。
例えば、「待ち受け画面」から「MENU」に入り、更に「電話帳/履歴」、「電話帳検索」とまで入っていったところで、一つ前の「電話帳検索」や二つ前の「電話帳/履歴」に戻る方法は無いのでしょうか。いちいち「PWR(電源/終了/応答保留キー)」に戻り、待ち受け画面に戻ってから、やり直さなくてはならないのでしょうか。
また、仮にそうだとした場合、901iシリーズでこのようなことが簡単にできる機種はあるのでしょうか。
0点

Dでも中身はFのソフトですからそうなるんでしょうね。
>901iシリーズでこのようなことが簡単にできる機種はあるのでしょうか。
コレはちょっと分からないですm(_ _)m
書込番号:4234542
0点

閉じた状態だとサイドにあるカメラボタンがクリアキーですのでそこおせば戻りますよ。
書込番号:4234701
0点

皆さん、早速のアドバイスをありがとう御座いました。
ご指示の通り、右側サイドにあるクリアキーを押すことで「一つ前の画面」に戻ることができました。
確かにマニュアルをよく見ると、「各部の名称と機能」の項目の所に「一つ前の画面に戻る」と書いてありますね。
これで一安心。とても快適に使用できて助かります。
今のところ、この機種は少しキーの反応が遅いな(重たいな)とは思いますが、ATOKでなくなったにもかかわらず文字入力も意外と楽ですし、大変満足しています。
皆さん、ありがとう御座いました。
書込番号:4234936
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
