公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月4日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月4日 13:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月4日 13:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 23:40 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月3日 20:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i

FOMAカードを入れ替えればすぐ使用することができます。
機種使用期間はもちろんリセットされませんよ。
書込番号:4018976
0点

白ロムは単純にFOMAカードが抜かれているものですね。
MOVAだったら番号の入っていないものです。
書込番号:4019096
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


D901Iを購入しました。
スライドでオープンしていない時にメニューとかの
操作でクリアを押時さないで前画面に戻れる方法を知ってる方いませんかご存知の方よろしくお願いします。
0点

???
オープン時は、[2]キーの上に[クリア]キー
クローズ時は、[カメラ]キーが、[クリア]キー兼用
これ以外でってこと?
書込番号:4014369
0点

自分も同じ疑問を持っていましたが、kamo-chanさんの書き込みを見まして解決しました!!
それにしてもクリアボタンはやっぱり前面にあったほうが便利ですよね(汗)
これを作った人は左利きなのかと思ってしまいます。
自分は右利きなので、よくクリアボタンやマルチタスクボタンを押すのが面倒に感じます!!
(-"-)
書込番号:4015369
0点

右利きですが、クローズ時は、親指で脇のボタンは押せるので、
それほど苦労している感覚はないですけどね。
手の大きさ等で個人差はありそうですけど。
使っていると、いいポジションが見つかるのでは?(慣れっていう話も…(^^;)
書込番号:4018627
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


現在、D900iを使用しています。
で、機種変更を検討しているんですが、D901iはテレビ電話の時は
どんな風に使うのでしょうか?
D900iなら、半開き状態(ノートパソコンみたいな感じ?)にして
机の上にでも置けばいいと思うのですが、スライドの場合は・・・?
使用されてる方、よろしくお願いします。
0点

大抵、手に持って使っていますけど、
両手を自由にする必要があるなら、どうやってもあの構造上、
何かに立てかけるか、卓上ホルダを利用するしかないでしょうね…。
あとは、普通に水平に置いて、覗き込むように使うか…。
書込番号:4018610
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


D901iとSH901icを買おうとして迷っているんです。
@動画とかしょっちゅう見るので動きがなめらかの方が・・・
Aジーンズのポケットに入れて違和感のない物・・・
B出来れば画面が大きい方が。
これらの観点からみてどちらの機種の方が良いと思いますか。皆さんの意見待っています。
0点

動画の撮影はDですが、見るのはSHの方が滑らかと言うように聞いています。(Dは巻き戻し出来なかったような・・?)
ポケットに入れるのにも大きさはさほど変わりありません。
SHはアンテナがあり、Dは横に1mm大きいくらいです。
画面の大きさは2.4インチのD。
屋外などでの見易さはSH。
参考までに、私がSHでムービーを見てるときのスタイルをHPにアップしたので、見てみてください。
書込番号:4016493
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
初めまして!!
<(__)>
現在N900iを使用して約1年になるのですが、そろそろ買い増しをしようかと考えています。
動画をよく撮影するということで、動画機能がよいF901iCとD901iの二つで迷っています(汗)
また先日ドコモショップの店員さんに「マルチタスク機能がDにはあるのか」と尋ねたところ、「そのような機能はございません」と言われてしまいました。
自分はよくこの機能を使うので、SHのように機能がないのでしたら、Fにしようかと考えています。
2点ほど質問があります。
@D901iにはマルチタスク機能がありますか?
A(マルチタスクのボタンがある機種をお持ちだった方へ)マルチタスクのボタンがないD901iにしてからの使いやすさを教えてください!!
<(__)>
0点

Dもマルチタスクありますよ。
Fと同等です。
ただ、Nのマルチタスクより、制限があります。
書込番号:4006000
0点

ももちぃさん、ご回答ありがとうございます<(__)>
Nのマルチタスクより、制限があるとのことですが、どのような点でしょうか?
書込番号:4006192
0点

私も持ってるわけじゃないので詳しく覚えていないのですが、Fはマルチタスクだけの特別メニューがある感じなんです。
ですから、自分にとって必要な機能が備わっているか確かめられた方がいいですよ。
無責任な発言でごめんなさい。
書込番号:4006262
0点

その後ずっといろんなところを検索して調べていましたら、マルチタスクボタンがついてました(驚)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/86447-22529-3-2.html←参照に!!
ということで、D901iにすることに決めました☆
d(^○^)b
ももちぃさん、相談にのって頂き本当にありがとうございました!!
<(__)>
書込番号:4007973
0点

昨日購入してきました!!
マルチタスク機能について報告します。
一言で言えばNやPにくらべ使いづらいですね(汗)
例えば、i-modeを接続中にメールをする場合、Nタイプのときにはすべてのメール機能を利用できましたが、Fタイプですと受信・新規・送信など個々になってしまっています。
またメールに書いてあるURLからアクセスした場合、新規メールしか同時に使えません。しかもi-modeを接続中にメールに書いてあるURLからアクセスした場合、一度実行中の機能を終了して新規に起動しなけらばならず、N2051と同じ感じです。
Nタイプと違う点として、マルチタスク起動中では設定を利用できません。
なんかうまくまとめることができませんでしたが、総合的に見てやはりマルチタスク機能についてはNタイプがいいですね!!
(^-^)
書込番号:4015342
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


Dを昨日購入しました。結構気に入って早速いろいろ遊んでますが、スライド時の内蔵音が今一つ。まさに刀を抜くようなシャキーンってやつがほしいのですが、どこか落とせるサイトをご存知でしたら教えて下さい。
0点


2005/03/03 14:08(1年以上前)
始めまして、ここの掲示板は眺めているだけだったのですが、Dに興味があったので、便乗して質問させていただきます。
スライド時の音なのですが、内臓以外にも自分でダウンロードした音をスライドオープン音やクローズ音に設定することはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4014080
0点


2005/03/03 18:38(1年以上前)
ダウンロードしたメロディファイルをスライドのオープンとクローズのそれぞれで設定できます。
書込番号:4014897
0点


2005/03/03 19:22(1年以上前)
お早い回答、ありがとうございます。
ますます、欲しくなりました(笑
書込番号:4015048
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
