公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月24日 12:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月24日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月23日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月23日 16:31 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月22日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


こんどFOMAにしようと思いますが、D901iはズボンのポケットとかに入れて歩いているとスライドが勝手に動くということはないでしょうか?D253でスライドが勝手に動いてしまうことがあり、気付かずにかなり電池が消耗してしまうことがありました。プロテクトも効かないのでその点が気になりますのでお教えください。
0点



2005/02/22 17:02(1年以上前)
自己レスですが、メーカに聞くと確かに何件かはクレームはきているみたいでした。(ジーパン等ぴっちりしたのは勝手にスライドする可能性が高いみたいです。カバンとかに入れてくださいとのことでした。)輪ゴムで固定するか、携帯ケースに入れられるなど対策されている方はおられますか?
書込番号:3971927
0点

クレームというか性質上仕方ないことですよね。
固定させるボタンなどの配慮も必要ですからまだまだ発展途上のスタイルだと思います。
やはり、きついズボンですと座る体勢などになると開くということもありますが、
普通の姿勢や、きつくないズボンでしたら開く心配はないですね。
書込番号:3972027
0点

電池が減るくらい(失礼!)まだましでは?
液晶が割れたりしたら、自腹だし有償だし・・・。
そもそも携帯をズボンのポケット(特に尻ポケット)は、
壊れるのを承知の上でないと入れるべきじゃないと思います。
液晶を割ったことはありませんが携帯自体が、鍵とポケット内で
イチャイチャしてボロボロになったことはあります(泣)
書込番号:3974833
0点


2005/02/24 12:30(1年以上前)
色々とご意見ありがとうございました。上着に入れるなりします。
書込番号:3980128
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


こんにちは。昨日D901iに替えたばかりなのですが、質問です。
前はP900iを使っていたのですが、Pに比べて電波が悪いような気がするのはどうしてでしょうか?Dって電波が悪いとか??今までは普通に三本たっていた所でも、たまに圏外になったりします・・・。
それと、携帯の機能でイルミネーションってありますよね??
あの色は、青の他には変えられないのですか??
0点

>>Dって電波が悪いとか??
>>今までは普通に三本たっていた所でも、たまに圏外になったりします・・・。
まぁ、差が出るのは、携帯電話本体にアンテナを内蔵させた時の位置や形状に左右されているのではないかと。
他の書き込みでも、この機種はあまり電波の入りが良くないとの書き込みが目立つ気はします。
どうしてもと言うのであれば、外部アンテナを買うしかないかと。
#実用的ではないとは思いますが…。
>>それと、携帯の機能でイルミネーションってありますよね??
>>あの色は、青の他には変えられないのですか??
この件は、既に過去ログにあります。青のみです。
書込番号:3966732
0点


2005/02/23 10:47(1年以上前)
電波状況ですが、私はDに変えて大満足です。
前はSH900とN900isを持っていましたが、職場が圏外ぎりぎりなところで、iモードもできなくいらいらしていたのですが、今は難なくiモードもできちゃいます。
場所によるのですかね〜。
今901はF以外全て試しましたが、一番通話品質もキレイな気がしますし、電波も他の機種に比べて安定感がありますし、電池のもちはいいしで大満足です。
参考・・というよりは私の独り言と思ってください。
イルミはかえれませんね〜(悲)
書込番号:3975516
0点


2005/02/24 10:35(1年以上前)
私はP900ivと使い分けしていますが新幹線(東京〜名古屋)ではDの圧勝です。Pは殆ど圏外で使用が出来ませんし電波が立っても安定していません。その点Dはトンネル近辺以外は安定して使用できます。ちょっと大袈裟に書きましたが。。。明らかに差があります。街中は場所によってDがよかったりわるかったりなのでそんなに変化はないです。個体差があるのであくまで参考程度に。
書込番号:3979826
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


現在、買い換えを決めてボーダフォン802SEを検討していましたが、あまりの不評にD901iを再度検討しています。ただ、仕事で車に乗っている時間が長く、できればワイヤレス・ハンズフリーを使用したいと考えています。ドコモのパンフレットには、Bluetooth関連の表示が各機種なかったので、D901iに機能が備わっているか、ホームページ等でも検索しましたが分かりませんでした。なければアダプターを購入しないといけないとも考えています。赤外線通信のみでしょうか?ご存じの方はご教授下さい。
0点

今のところ,ドコモでBluetoothに対応しているのはF900iTだけだったと思います.
書込番号:3977911
0点



2005/02/23 22:37(1年以上前)
早速ありがとうございました。やはりそうですか。探してもないはずですね。残念です。アダプター付きのものを探してみます。
書込番号:3977952
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


はじめまして。ご教授いただれば嬉しく思います。
最近P900iから買増しました。
これまでの写真データ(動画はなし)を移行しようと悪戦苦闘してますが思う様には何故かいきません。
Dのデータリンクソフトを使用し、トランスセンドTS512MSDMへのデータ移行を行っています。
データ量が多いせいか、一度に全てのデータ移行する事は可能ですが、携帯が認識しません。
読込み前に携帯側で情報更新も行っておりますがダメです。
分割(少ない量)でのデータ移行、認識は可能した。が、2度目に続きのデータを移行しようとすると上書きになってしまって以前のデータが消えてしまいます。
もしくは以前のデータが残り2度目のデータがないヘンな状態になります。
2度目のデータを新たなフォルダを作成しても認識しません(フォルダ名は表示しますがデータがない状態)
結局、2度目以降はデータリンクソフト内の写真データをSDにドラッグして認識可能となりました(何度もエラー表示が出ましたが・・)
パソコンに特別詳しい訳ではないのでアホな質問かも知れませんが宜しくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
0点


2005/02/23 18:48(1年以上前)
D901iC用のデータリンクソフトに含まれるminiSDユーティリティを使うと簡単に移行できますよ。
方法
一旦PCにコピーして、D901iをminiSDモードでPCに接続し、miniSDユーティリティの画像フォルダにPCコピーした画像をドラック&ドロップでコピーすればOK
書込番号:3976891
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


トランスセンドのTS512MSDMですが、D901Iで使えますか?
購入前に調べておくべきでしたが、既に購入の手続きをしてしまったんですけどね。よければ教えていただければと思います。
0点



2005/02/23 16:31(1年以上前)
お手数おかけしました。
さっそくのレスありがとうございます。
書込番号:3976468
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i

2005/02/09 12:40(1年以上前)
D901iユーザーです。他の機種はどうかわかりませんが、音量を最大にしてもポケットに入れて外に出たりしたら凄く聞き取り難いです。もしかして自分のだけかもしれませんが。皆さんのはどうなんでしょうね?!前のN900iSが凄く音が大きく、よかったから残念です。
書込番号:3905660
0点


2005/02/09 12:40(1年以上前)
D901iユーザーです。他の機種はどうかわかりませんが、音量を最大にしてもポケットに入れて外に出たりしたら凄く聞き取り難いです。もしかして自分のだけかもしれませんが。皆さんのはどうなんでしょうね?!前のN900iSが凄く音が大きく、よかったから残念です。
書込番号:3905662
0点


2005/02/09 14:26(1年以上前)
着メロもかなり低いですよ。音量6でもP901の着信音量1より低いです。ま、これは着メロに関してですが!それだけ低いってことです。暇があったらDS 持っていこう考えてます。
書込番号:3906030
0点

P901iはかなりの爆音ですからね…
auでも爆音の部類に入るW21Tと同等以上です。
書込番号:3906057
0点


2005/02/09 16:24(1年以上前)
設定を3Dにしてるからじゃないですか?解除すればそれなりだと思います。
書込番号:3906391
0点


2005/02/09 18:53(1年以上前)
D使いさん
設定を3Dとはどういうことですか?私も音が小さくてなやんます。
解除方法とか教えてください。
書込番号:3906901
0点


2005/02/09 21:54(1年以上前)
データBOXを開いて「メロディ」をえらんだら、MENUボタン、動作設定を選択、「ステレオ・3Dサラウンド」をOFFにする!着モーションも同じやり方です!
書込番号:3907581
0点


2005/02/09 23:34(1年以上前)
D使いさん
ありがとうございました。
大きくなりました。
書込番号:3908264
0点


2005/02/22 23:54(1年以上前)
901への機種変更をどれにするかぐるぐる考えているりりくると申します。
音が小さいと言うことですが、3D設定をやめると、音はどんな感じですか?
書込番号:3974098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
