公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月22日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 22:33 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月21日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


はじめまして、教えてください。イルミネーション設定の新着通知ってありますよね。ONにすると確かにランプが光るのですが、その間隔があまりに長すぎて、パッと見気がつかない事があります(画面見れば分かりますが)。その間隔を調整することはできないのでしょうか。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


この機種はアラームの設定は、例えば朝と昼に鳴るように同時に設定とかできますか?
現在P900を使用してますが、登録はできても使えるのは一つのみで不便なもので。P505は同時に5個くらいセット可能でしたが…。
0点


2005/02/21 21:59(1年以上前)
D901iにして2週間、アラームは使ってませんでした(^^ゞ
が、今見たら、9個設定できて、同時に使えますねσ(^^)
設定しておいて、わかりやすい名前が付けられて、それぞれアラーム指定・解除ができます。
それぞれに別のメロディーや曜日指定もできますよ。
D505はアラーム一つしかなくて、かみさんのSO505がうらやましかったので、大進歩でした。知らなかった〜
書込番号:3968442
0点



2005/02/21 22:58(1年以上前)
回答、ありがとうございます。
やはり同時セット可能は便利ですよね!いつも目覚ましにしてるので、1個セットは不便で…
かなりDに傾いてます♪
書込番号:3968935
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


スライドして開かないまま、iアプリを使うことできますか。
アプリによって操作方法は異なると思いますが、
今使いたいと思っているアプリは、
定期的に更新ボタンを押してデータを更新するアプリです。
数字等の入力はありません。
現在使っている携帯は折りたたみ式なので、
いちいち開いて更新しているため、
開かずにデータ更新できるなら、開く・閉じるのアクションが減って
大変便利になります。
よろしくお願いします。
0点


2005/02/21 22:11(1年以上前)
できますσ(^^)
まるい上下左右キーがあるので、ゲームにも不便はありません。
文字入力以外のキー操作はみんなできるんじゃないかな?
でも、開いた方が持ちやすいですけど(^^ゞ
書込番号:3968537
0点



2005/02/21 22:33(1年以上前)
カタログ読んでも分からなかったので、参考になりました。
これから財布と相談してみます。
書込番号:3968736
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


2005/02/20 22:31(1年以上前)
早速ありがとうございます。少し前のムーバのPはプッシュボタンでパッと開いたのですがあんな感じでスムーズにかっこよくできますか?
書込番号:3963825
0点


2005/02/20 22:37(1年以上前)
バネはいってるのでSO506ICみたく簡単にできると思います。
書込番号:3963873
0点


2005/02/20 22:42(1年以上前)
P900iからの乗り換えですが、もっと楽に片手でスライド出来ます。
この携帯、超お気に入りです。
書込番号:3963909
0点



2005/02/20 22:48(1年以上前)
皆さん参考になりました。ありがとうございました。早速買いたいのですが今使用している携帯がまだ半年も経ってないので新しく購入するのに三万少しします。もっと安く手に入れたいのですが方法を教えてください。
書込番号:3963963
0点



2005/02/21 21:30(1年以上前)
ありがとうございました。明日買いにいってきます。
書込番号:3968232
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
はじめまして、こんばんは。初カキコです。
今FかDか迷っているのですが、ミュージックプレーヤーで決めたいと思っています。
Fは卓上充電器でつなげますが、Dの場合はどうすればいいのでしょうか?
あと、客観的にでいいので、FとDのプレーヤーのいいところと悪いところを教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


TV番組などを、パソコン上で市販の動画変換ツールを使って変換。miniSD メモリーカードに保存すると、好きなときにD901iで再生できます。とサイトに書いてあるのですが、
再生可能な形式(mpeg4など)、サイズ(何kバイトなど)を
教えてください。
0点


2005/02/20 14:05(1年以上前)
容量はminiSDの空き容量に入ればOKだと思います。
ファイル形式は、
MP4:音声ARM 拡張子:3gp
ASF:映像:MPEG-4 音声:G.726
の2種類が可能となっています。
フォルダやファイル名には規則があるため、DoCoMoで公開しているF901ic用のデータリンクソフトに含まれるminiSDユーティリティを利用すると比較的簡単に作成ができる様です。
書込番号:3961183
0点



2005/02/21 14:06(1年以上前)
詳しくありがとうございます。
いまPCにある動画をMPEG4にして
見れるかどうかを知りたかったんで助かります。
書込番号:3966531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
