公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年8月23日 21:23 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月9日 16:56 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月9日 17:10 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月6日 13:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月28日 20:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
1900円という値段に引かれ修理三ヶ月で再び壊れたP900iに別れを告げたのですが・・・色々違うので戸惑ってます
1、反応遅い・・・P900iとは違うトコロで処理に時間がかかるからイライラする。
2、1と同じだが画像のサムネイル表示に時間がかかるP900iは早かったなぁ。
3、カメラの性能だが画素数は増えてるけど・・・暗い所でのブレかたがP900iよりかなり悪い、まぁPのカメラは変な陰が出たりレンズがズレたり(笑)色々あったが処理速度等など優秀だったんだなぁと実感。
4、閉じた状態でのクリアボタンの押しづらさが半端じゃない・・・文字入力もやりにくい・・・でもまぁ、慣れれば平気な根拠のない自信はある(笑)
5、電波の掴みが悪い、FOMA2G帯だからしゃーないけどPと比べれば明らかに悪い・・・けど、まぁ自室で電話できて勤務先で使えるので特に問題ないけどね。
6、画面剥き出しで裏面カメラになってるのでデジカメスタイルで撮影できる。
7、スピーカーの質がP900iに比べて凄くいい。
8、キーロックの反応が鈍い、SO505と同じロックなのにSO505使ってた時はもっと反応良かった気ぃすっけどなぁ?
まぁデメリットが多いように思えるけど慣れれば平気だと思う。
個人的に一番重要なのはデジカメスタイルでスグ撮影できるという点だったので合格点・・・だって縦に携帯構えて撮影するパカパカ撮影スタイルは・・・マヌケに思えて我慢できないんだもん(汗)
0点

F901icのところにも少し似たことを質問というか書きましたが、やはり全体的にFOMAってムーバより使い勝手は落ちる印象でしょうか??
通話料やパケ代の安さのみが魅力なんですかね??
書込番号:4342150
0点

メールやWEBに関しては高機能というか大容量対応
通話品質も概ね上(例外はmova同士)
書込番号:4342534
0点

通話品質重視なら、ウィルコムを選ぶかな。
移動中の通話はしないし、PHSで十分って考え方。
携帯メールや携帯WEBに大容量を求めますか?
結局、FOMAって遊び道具。。
これが私の感想です。
書込番号:4346414
0点

確かに・・・遊び道具要素が大きいですねー
写真をメールに添付するのに大きいサイズで送れるのが魅力的でFOMAに変更しましたが、実はキャリア変更をしたくて仕方ないです、iモードもあまり使わないですし通話料が安いのが一番良いのですが、電話番号が変わると困るので未だ変えられずにいます・・・
どうですか?持ち番号制になればみなさんキャリア替したいと思いません?
書込番号:4359916
0点

電話番号が変わるのは、私も以前は気にしていましたが、現在は半分どうでもいいかな??と思っています。
メールで一回伝えるか、電話して伝えるかすればいいだけです。
電話帳メモリに入っている人でも連絡をほとんどしていない人もいるはずですが、そういう人とは今後も連絡は取らないだろうと割り切ってしまうのも必要かと思います。
私の妹などは、友人が多いのにあっさりケータイを解約して海外へ行ってしまいました。(すでに5〜6年経ちます。)
その間、友人・知人から実家に連絡先を聞いてくる人が何人もいました。(笑)
必要ならば、何とかして連絡は取るものです。
番号変更ってそれほどたいしたことではないですヨ。^^
書込番号:4369410
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
D901買い増ししました。SH900iからです。とても満足です。SH900iよりおとる所は液晶の画面とカメラ機能でしょうか。着うたの3Dサウンドはやはり小さいですけど、いつも元の音楽ファイルにエフェクトをかけて3Dにしてますので本体側でサラウンドONにしなくてもそれなりに効果大です。ソフトはSoundEngine→QuickTimeAlternative→着もと化の順でとても高音質、高品質で満足です。
0点

7092さん、私はP700iという機種を最近購入しました。
主にメールと音楽再生に使用しています。
P700iはAAC圧縮128kbpsが最高音質ですが、
D901はどうでしょうか? 宜しければ教えてください。
書込番号:4147495
0点

D901iは160kbpsで再生できました。まだ上はためしてないのですが。
WEB経由でないと着モーションiモーション設定できないのは残念です。
SH901iはひょっとしてSDカード経由でできそうですねSH900iのときはSDで設定できました。
書込番号:4149454
0点

7092さん、情報ありがとうございます。
携帯は普及率が高いので、オーディオ機能を
強化してくれれば非常に便利になりますね。
(シリコンプレーヤやMDも持ち歩かずにすみ
ますし、その方向に向かってますね。著作権
の問題は残りますが)
書込番号:4151761
0点

さっそくヘッドホン買ってきました。音いいですね。この形だと閉じたままの操作ができて便利です。F901はサイドボタンが次の曲の送りになってます。
書込番号:4153150
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


ここの掲示板で質問をさせていただき、ようやく動画を作成することができました。しかし、作業はとても時間がかかるという欠点があります。もし、私がやっていることより、良い方法がありましたらご伝授下さい。
なお、これはDVD-Video形式を3gppにすることを前提とし、コピーガードがかかっていない(例:DVDレコーダーで保存したもの)ものとします。
1.適当な方法でDVD-Video形式のファイルをPCに取り込む。
※コピーガードがなければ省略することも可
2.DVD2AVIを用い、VOBファイルをaviultで認識できるようにする。(15分)
3.aviultを使って無圧縮のaviファイルを作成する。(3時間)
※ファイルが40GB〜50GBになってしまう。
4.Quick Time Proを使って、320×240の30フレーム/秒の3gpp形式に変換する。(2時間)
※ファイルは100MB前後
5.適切なファイル名にし、miniSDカードに保存(4分)
今回は有料ですがQuick Time Proを使ってみました。無料で携帯動画変換君などもありますが、Dの特徴でもある30フレーム/秒ができないためです。やはり15と30では再生時に大きな差がでます。
0点


2005/03/09 13:43(1年以上前)
>3.aviultを使って無圧縮のaviファイルを作成する。(3時間)
※ファイルが40GB〜50GBになってしまう。
私ならTMPGEncでmpegにします。
書込番号:4044562
0点



2005/03/09 13:55(1年以上前)
vobからの作成はめんどくさい… さん
TMPGEncでmpegにしますと、
Quick Time Proですと音声が認識されない不具合があります。
書込番号:4044590
0点


2005/03/09 14:35(1年以上前)
そうなんですか。
私は動画変換君を使っているので知りませんでした・・・
あと、
>無料で携帯動画変換君などもありますが、Dの特徴でもある30フレーム/秒ができないためです。
と書かれていますが動画変換君でもフレームレート・ビットレート等変更できますよ〜!
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html#TRANS
書込番号:4044715
0点

DVD2AVI(わたしは『VOB2AVI』を使用^^)で.d2vと.wav出力
(わたしは.wav出力後にSoundEngineのノーマライズで音量を上げます)
TMPGEncで映像入力.d2v 音声入力.wav 出力.mpg>変換君
「default_setting」フォルダ内の設定ファイルを変更or自作すれば
30fpsも設定できるかと。
TMPGEncで映像入力.d2v 出力.m1v(映像のみ)>QT(.m1vを開く)
※.m1vと.wavのファイル名を揃えることで音声も読み込みます。
(PROだと不可なんですかね? QT+Alt1.33使用なので不明)
「できない」と断言するなら、もっと良く勉強してからにしましょう。
もしくは「自分のやり方ではできなかった」くらいにしておくとか・・
ともあれ、iモーション(動画)作成勉強中のわたしとしては
「動画作成方法を確立させよう」という意見には賛同いたします^^
書込番号:4044818
0点



2005/03/09 15:56(1年以上前)
vobからの作成はめんどくさい… さん
ひつじの涙 さん
どうもです。
あのサイトは見たことがあったのですが見事にスルーしてしまいました。ごめんなさいm(__)m
あと、過去に別のサイトでできないよーって言われたことがあるので。
さっそく携帯動画変換君の場合も試して見たいと思います。
書込番号:4044977
0点

XviDをインストールして(Koep's製)
aviutilでavi形式に変換したら無料で変換できるかもしれませんよ。
書込番号:4045238
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


長年愛用していたザウルスが壊れ、ザウルスかクリエの購入を検討していましたが、スケジュールと住所録程度しか使わなくなったため、携帯電話での代用ができないかと思案していたところ、FOMAでは、メーカHPにて、FとDしかOUTLOOKとの連携ができないことが分かり、メイン液晶が裸の、この機種を購入しました。メーカHPでは、OUTLOOK2003のみしか動作確認していないということでしたが、自宅pcの2002、会社PCの2000とも、問題なく同期が取れ、会社では、サイボウズAG⇔OUTLOOK⇔ザウルスとスケジュールのみ同期していたのですが、サイボウズAG⇔OUTLOOK⇔D901iとスケジュール及び住所録管理が快適に行えるようになりました。また、画面のカスタマイズで、カレンダー、スケジュール、新着情報を表示させることで、携帯電話とPDAを常に持ち歩いていたのですが、それも不要となりました。まだ、使い始めて、二日目ですが、今のところ、購入して良かったと感じています。
0点


2005/02/18 22:04(1年以上前)
1234 さん
全く同じ感想です。CLIE がデータのバックアップ用になってしまいました。
電話もできる PDA の感触ですが、唯一 OUTLOOK から TO DO がはいらないのが残念。
あと、電話帳に住所が入るのに、見ようとすると編集モードに入る必要があることが不満(表示だけの方法、ご存知でしたら教えてください)。
宅配便の発送に行って、編集モードで住所確認・・・データを消去しそうで怖い。
でも液晶の精緻さなど、満足してます。
書込番号:3952300
0点


2005/02/18 22:14(1年以上前)
電話帳から特定のデータ選択して、左右で切り替えると「その他」のページが表示されますよ。
書込番号:3952368
0点


2005/02/18 22:23(1年以上前)
追記。
文字数が長いときは、表示しきれていないので、左右キーで「その他」を表示した後に上下キーで住所などの項目に移動して[全表示](電話帳ボタン)で表示できます。
書込番号:3952437
0点


2005/02/18 22:34(1年以上前)
「D901i買ったばかりです」さん。ありがとうございました。
最初の左キーで、着信履歴になるので、これで終わりと思って、
もう一回、左キーを使うことに気づきませんでした。
これから安心して表示できます。
書込番号:3952532
0点


2005/03/06 13:08(1年以上前)
先日D901iを購入しました。画面が綺麗で、ボディがかわいくてとても気に入っています。ところで、Outlookとの同期を効率的に行う方法について、皆さんに2点、質問があります。
<1点目>
・付属のデータリンクソフトを使用してOutlookとの同期をする際に、携帯電話側で「暗証番号」「認証コード」を入力しないといけませんが、毎回入力するのは面倒だと感じています。これを省略できるような設定があれば教えてください。
<2点目>
・F901icと違って、オプションクレードルでは充電しかできず、同期をとる際にはUSBケーブルを別途差し込む必要があり、個人的には面倒だと感じていますが、何か効率的に同期できる方法があったら教えてください。
書込番号:4029027
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


D901iを購入してから一ヶ月。長年Dユーザーとしての自分なりの使い勝手をD505isと比較報告しますね。参考になると嬉しいです。
*いい部分*
・処理速度(ボタン反応、iアプリなど)が心なしか速くなった。
・デザインが斬新。
・画面が大きくて美麗。そのため文字やサイトも見やすいです。
・メガピクセルで写真印刷も自然な色合い!
・画像添付容量が大きくなった。
・通信速度が速い(メールはサクサク送れる&ダウンロードも速いです)
*嫌な部分*
・OSがFと共同開発なのでDユーザーには慣れるまで時間がかかる。(これが一番の悩みです。使い勝手が悪く感じる方もいるのでは)
・ボタン操作がしずらい。メールなどで文字入力と決定ボタンに段差があるため素早く打てない&持ちにくい。
・持っていると必ずカメラレンズのガラス部分に指紋がつく。
・ポケットに入れていると拍子にボタンを押されてしまう。(キーロックのスイッチはありますが…)
と、こんなところですがあくまで私個人の使用感ですので個人差はあります。
0点


2005/02/28 15:45(1年以上前)
充電器のデザインがちょっと...
本体が青い色買った方には問題ないかも知れませんが、
それ以外の色だと充電器にセットするとかなりの違和感だと思います。
ちなみにわたしはシルバー買っちゃいました。
う〜んやっぱり合いません...
書込番号:4000204
0点


2005/02/28 20:08(1年以上前)
自分は充電器のデザインのセンスの無さと使い勝手の悪さにキレてしまいドリルとサンダーで改造しちゃいました(^^;)めちゃ使いやすくなりました(^^)v
書込番号:4001160
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


D505iからの機種変更です。かみさんと一緒に買ったので(かみさんはP901i)複数割引、オプションパック加入割で19000円でした。今はもっと安くなったかな?
やっとFOMAで機種変したくなる機種が出ました。満足してますσ(^^) 細かい点で、D505の方が使いやすいじゃん、といところもありましたが、操作はすぐに慣れました。かみさんのPと比べても操作性はいいと思いますよ。
書込にもありますが、音楽再生は富士通のソフトをダウンロードして使うのが便利です。曲名も表示されます。ちなみに、Pでも曲名は表示されました。ただ、DのカードはPでは認識してくれませんでした
いろいろいじって遊んでいるのでバッテリーは毎日充電です(^^ゞ
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
