公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


505→900とDを愛用しています。
PCがソニーのため、メモリースティックがかなり重宝だったのですが
今度のはSDカードに変更されているんですね。
なんとなく裏切られた気分です(笑)
900はかなり見切り発車な感じがして、505の快適さから比べるとかなり不満でしたが、901はどうなんでしょう。
もちろんSDカードって標準装備なんでしょうか。
0点

901シリーズからは外部メモリは標準付属されなくなりましたね。
自分に合ったものを買ってくださいとのことみたいですね〜。
書込番号:3721476
0点



2005/01/03 03:25(1年以上前)
>まっしろさん
そうなんですか・・・
外部媒体も買わないといけないんですね。
まぁ使い方によれば必要ない人もいますもんね。
書込番号:3721490
0点

メモステは種類がありすぎなのと、制限がね。
miniSDは制限ないから、私もSD派かなぁ。安いし。
書込番号:3721830
0点


2005/01/24 19:43(1年以上前)
メモステDuoが128Mで約3000円
MiniSDバルク256Mで約3000円
コスト的にMiniSDがやっぱMiniSDですね♪
ちなみにMiniSD16MがあるPCショップで大量にPanaのバルクが600円でうってました。
あとD901〜は富士通と同じソフト使ってるので他メーカの携帯を買う意識でかわないと後悔するかもしれません。
書込番号:3829385
0点


2005/01/26 16:43(1年以上前)
Nが1/28に発売になりますね。
なんか、SDカード標準装備っぽいんですけど・・・
うーん魅力的だ。
書込番号:3837931
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


新規契約時から7年以上、ずっとDシリーズを使用してきました。
今はD505iを使用しており、そろそろ変更しようと考えています。
しかし、もうDシリーズは購入しないかもしれません。
何故ならD253i、D901iともスライド式になってしまったからです。
D503iSが折りたたみ型になった時はとても嬉しかったのに、残念です。
D253iを使用している友人の評価はあまり良くはありませんし、
同様の型の(液晶画面が常に表にある型)SOシリーズを使用している友人と同じく、
早くも画面に傷が入ってしまっています。
もう折りたたみ型には戻らないのでしょうか?
凄く残念です。
どなたか同意見の方、いらっしゃいませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
