
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年6月26日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月30日 12:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月6日 11:37 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月23日 00:43 |
![]() |
0 | 9 | 2005年4月9日 08:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月2日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS
そりゃ当然あるものに比べたら使いにくいでしょう。
いちいち開かなきゃいけないんだから
書込番号:4231773
0点

>この掲示板の内容でもう既に買う気失せたんですけどね
そりゃそうでしょう・・。
でも購入前に此処を読んで、購入を躊躇して正解だと思います。
背面ウィンドの有無より、もっと深刻な問題が・・・。
書込番号:4233035
0点

私もN506iS迷いまくって、結局今日N901iSに変えました。
20,800円引く若者割り3000円引くポイントで、
1万4000円でした。(東京の町田)
画面は綺麗&でかい、レスポンスはかなり向上していて、
まったく問題ありません。
田舎もFOMA PLUSが導入されて通話エリアも広がってるし、
FOMAいいと思いますよ。
ご参考までに。
書込番号:4245567
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS
話題に上がっているとおり聞こえません。静かだとぜんぜん平気ですが少しうるさい場所だと「あれ音小さくなったのでは?」と勘違いするほど、微々たる音になる。
過去ログを見たら4月に対策されるとのことなのですが、どうなのでしょうか?もう五月ですよね?自分はGWに何も知らずN506isに交換(N506iは無かった)しかし、電池を取ってみると2月製造・・・
もし本当に直ってる(ましになってる)なら交換に行きたいのですが、その辺を知っている人いませんか?
0点

構造的欠陥を直さない限り、改善されないと思います。
ユーザーの対応としては、静かな場所限定で使うか、他機種にする事です。
書込番号:4227332
0点

多少は3月製造分の方が初期のものより良いように思えます。が、あまり期待しない方が良いです。しょせんFPSです。でも、替えてもらう方が良いでしょう。それでも聞こえなければその後また替えてもらいましょう。4月製造分てのは、まだでていないのかなあ?3月製造分よりよくなっていないかなぁ?
書込番号:4229751
0点

今年はじめに購入し、仕事がいそがしく今日までがまんして使っていました。
こちらは仕事で使用していることが多く、当然、駅や街中での通話では相手に不快感を与えることが多くまいっていました。
今日、機種変更をしようと思いここを見ましたが、、、、
いやぁ、、3月の段階でもうこんなに、、、
こんなに使えない携帯はひさびさです。。
昔、調子に乗ってノキアにしたことがあったが、、、
書込番号:4314867
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS
N505isの掲示板がもう全く動いてなかったので、
こちらで質問させてください。申し訳ございません。
「受話音量」の設定なんですが、
N505isでは、音の設定のところで見つかりません。
ご存じの方、教えてください。
また、メニュー○○ですぐ受話音量の設定に飛べる番号があったら
教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS
本日、電池残量が最後の状態(1目盛と表現したらいいでしょうか)で、
メールを入力し送信しました。
しばらくしてから、メールの確認をした所、画面が電源OFFの状態
だった為、電池が切れたんだろうと思い、ACアダプターを携帯の底に
差込み、電源プラグをコンセントに差し込んだですが、
充電中に表示される、電池マークが点滅されません。
その状態で、携帯の電源ボタンをいくら長押ししても、いっこうに電源が
入りません。
電池を一旦外して付け直しても、ダメでした。
又、電池と携帯本体側の接点部分の接触不良?かとも思い、
電池を手で、携帯本体側の接点部分に押し当てる様にしてみましたが、
それでも、電源の入る気配がありません。
これって、一体どういう事が考えれるでしょうか?
@携帯本体の不良?
A電池パックの不良?
BACアダプターの不良?
(ACアダプターはN506is購入時に新規で購入しました。)
とりあえず、今日はDSに行く時間が取れなかったので、
明日行ってみますが、どなたか同じ様な現象になった方おられますで
しょうか?
0点

単なる故障だと思われます!!
スレ立てる前にドコモショップで診断してもらいましょう!!
解決しなかったらスレ立てましょう。
書込番号:4177450
0点

>スレ立てる前にドコモショップで診断してもらいましょう!!
>解決しなかったらスレ立てましょう。
逆じゃない?ふつう・・・。
此処で解決しなくってアドバイスとか、貰ってからDS行くのでは?
書込番号:4179499
0点

どうも、思温くんのパパの妻です。
天気のいい日にDSまで行ってきました。
しばらく検査していましたがやはり電源が入らないとのことで
新品と交換になりました。
家に帰ってから気がついたのですが、
本体は新しいのに電池パックが前のままなんです!(傷があるからわかった)
交換って電池は交換にならないんですかね?
「ちゃんと新しくなったんですよね?」って念をおして聞いて
「ハイ」って言ってたのに、どういうことでしょう?
店員は口を隠しながらヒソヒソ話してるし、愛想は悪いし。
めっちゃ気分悪かった。
今度からは別のDSにしようと思いました。
書込番号:4184753
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS
この機種の発売日に購入したのですが、皆さんと同じく通話不良のため翌日に新品に交換しました。しかし、やはり同じ症状でダメでした。
我慢して使用していましたが、4月になったので思い切って昨日DSに行ってきました。が、しかしあっさりと「交換もしくは修理しても変わらないと思いますよ」「こういう仕様です」等となれた感じで言われましたので、今回は何もしないで帰ってきました。ホントに改善されるのでしょうか?マイッタネホント(;^_^A
0点

機種変更をしようと考え、皆さんの情報をもとにし、DSへ行って来ました(6日)。
窓口で掲示板に書かれていることを云い、ドコモに情報が上がっているか?聞きましたら、窓口嬢がPCで調べ「無い」と言う。
また、ここのDSや近隣の携帯屋で販売したもので、苦情が来ているかも聞きましたがこれも「無い」。
発信音(未登録の新品のため)だけですが聞かせてもらいました。
窓口嬢、最初は初期値でやったようですが、聞こえなかったようでレベルを6にして聞かせてくれました。
結果はエ?エ?これ音が出ているの?の感じでしたよ。
N506isに心ひかれるものがありますが、きっぱりあきらめます。また、ドコモにこれだけ多くの苦情を云っているのに「無い」では今後も改善される望みはないでしょう。
書込番号:4147844
0点

十ヶ月未満 さん
発信音はあれでも割と聞こえる方ですが、いかんせんいざ通話し始めるともっとびっくりすると思います。声が聞き取りづらいです。
相手の端末の種類によりなお聞こえない場合もあります。
もしどうしても購入されるなら、いわゆる「音を調整した」という改善端末にしてくれと要求した方がいいと思います。ただし個体差かどうかは分かりませんが、前のよりは聞こえるかもという程度ですが・・・。
また、クリアに聞こえるわけではないので、さらに交換する場合、着メロ等再ダウンロードしなくてはいけないのでパケット代がもったいない気もします。他の機種をおすすめします。
書込番号:4148032
0点

他のトピで見つけましたので発言に責任は持てませんが・・・。
>開発者から言わせると、買い頃はその機種が新登場してから2・3ヶ月くらいだそうです。
「初期ロットはテスト機みたいなもんだよ。」と言ってましたから。
引用終わり。
書込番号:4148848
0点

なんか、この状態を観させていただく限り、N506isを購入(もしくは機種変)された方の中で、気に入らない方がいたとしても、ドコモ自体は全く痛くないので、好きにすれば?の感じを受けますね。
つまり、数ある機種の中で、この機種を選んで、使い物にならなかっ他と言って、他社に乗り換えても少しの人数ぐらいなら、問題なし!と言った考えを目の当たりにしている気がします。
大企業ならではの考え方丸出しで、ユーザーをなめてかかっている気がしますね!
バブルな時代は、とっくに終わっているのに、いつまでこんな考えでいるのか?
理解に苦しむところです・・・・
書込番号:4149324
0点

>十ヶ月未満 さん
>開発者から言わせると、買い頃はその機種が新登場してから2・3ヶ
>月くらいだそうです。
>「初期ロットはテスト機みたいなもんだよ。」と言ってましたから。
これってこの機種に限った話ではないとおもいますよ。
全般の話であれば、ごめんなさい。
>ドンドン21 さん
失礼ですがこの機種のユーザなんですか?
購入前であれば、別に購入しなければいいじゃんって
思っているんでけど。
ただドコモブランドですが、作っているのはNECなので
ふざけているのはNECの方です。
(お断りしておきますが、Docomo関係者ではありませんので)
NECのHPを見ても他の機種の「よくある質問」はあっても
この機種にはありません。
なんで購入された方には、同情しますけどね。
書込番号:4149756
0点

yoshiチャン さん、どうもです。
私も、当機種のユーザーでした。
使い物になりませんでしたので、下記にも書かせていただいていますように、発売後わずか半月ででDSにクレーム、問題なしの門前払い、解約、他社に変更と来ています。ドコモユーザーとしては5年ぐらいでした。
書込番号:4151473
0点

たびたび自己レスで、すみません。
ドコモ歴は約4年でした。
この機種に関しては、通話を除いては本当に良い電話なので、1日でも早く改善されて、新規で購入される方にも安心してもらえるようになって欲しいものです。
また、現ユーザーの方に関しても、どうにか手を打って欲しいものです。
書込番号:4151608
0点

自分は次の様にすることにしました。
N506isが今後改善されることを願って、それまでの間N506iに変更します。
今、N506isの値段が約2万円、N506iが約1万円。
N506isがその頃には安くなり、1万円位になっていれば、同じ出費で今N506isを選んで失敗し別の機種にした費用分だけ安くなります。
その上、改善されてものでストレスがなく使えるので両得?。
既にN506is交換している方にはお役にたてませんが・・。
書込番号:4152386
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506iS
N506iSを購入予定していたんですが
皆様の書き込みを見て
N506iを購入しようと考えています。
でも、大体6月に新しい機種が発売されている事に気づいたんですが
現在、N505iを使用しています。
かなり気に入ってるんですが、もお古いですよね(^^;
6月で丁度24ヶ月使用!
その上、割引金額が8600円ほどあります。
こんな場合、皆さんなら6月まで待ちますか?
その前に、N507iって発売されるんでしょうかね(^^;
0点

ドコモのロードマップでは507シリーズは存在しませんね。
PreminiUとかProSolidといったデザイン端末がmovaの主流になるようです。
今までの流れで6月辺りに新機種発表が多いのですが、
確実とは言えませんがmova端末が発表される可能性は低そうに感じます。
出るとしてもFOMAの901iSシリーズかな?
書込番号:4135117
0点

naoさん君、初めまして。
N506isは、ここの掲示板を観ていただければ、わかるような機種です。
(残念ながら、電話機としては使えなかったので、手放しましたが・・・)
もし、NEC製品で且つムーバがいいのでしたら、球数が残ってる間に506iを買う方がいいと思います。
506isがどうしてもいいのでしたら、もう暫く、ここの掲示板を観ながら、改善されたものを手に入れるようにしましょう。
書込番号:4136272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
