premini-II のクチコミ掲示板

premini-II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月10日

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:97g premini-IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
premini-IIをお気に入り製品に登録<13
premini-IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

premini-II のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音楽を聴く方法を教えてください

2005/02/22 08:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 はぐれメタルスライムさん

初心者です。基本が判っていないので、音楽を聴く方法を教えてください。(パソコンはあります。)
1 ATRAC3のソフトをダウンロードできますか?
  できるとしたら、その方法について。(有料・無料?)
  できれば、無料だとうれしいですね(^^)
2 曲の録音は、上記ソフト以外では無理ですか?
3 簡単な、曲の録音方法について。

  

書込番号:3970502

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/22 09:56(1年以上前)

最近、プレミニ2とか901が音楽再生機能対応と謳っているせいかこの手の質問が非常に多いですね…

本題です。
過去ログを「マジックゲート」や「ATRAC3」で検索すれば方法が載ってます。
「初心者だから」は免罪符じゃありません。それ相応の努力をすべきでしょう。

書込番号:3970721

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐれメタルスライムさん

2005/02/22 21:10(1年以上前)

手厳しい意見ありがとうございました。
私も色々調べたうえでの質問です。「マジックゲート」や「ATRAC3」も調べてますし、ソニックステージもインストールしています。
 
SPEEDYさんみたいに、何でも理解して購入しているユーザーが全てではなく、質問は自由でしょう。
あなたのような嫌みタラタラの回答は誰も期待していませんし、そういう方は、敢えて回答しなければいい話です。腹立たしく思うことを敢えて発表することはないでしょう。それは、言葉の暴力というものです。どうせどこの誰だか判らないからといって、人をバカにした投稿は良くないと思います。

書込番号:3972920

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/22 22:32(1年以上前)

>何でも理解して購入しているユーザーが全てではなく、質問は自由でしょう。

自由という言葉を盾に何をしてもいいということはありません。
本来、自由とはある一定の前提条件の上に成り立っているものです。
この掲示板での前提条件とは
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
に書いてあるマナーやルールのことです。
あなたのような質問は過去ログを探れば嫌というほど出てきます。
これを既出と言わなければ何と言うのでしょうね。

まぁ僕の方にも悪いところはありましたので、その辺りはすみませんでした。

プレミニ2で音楽聞くために必要なものは
・マジックゲート対応メモリースティックリーダーライター
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=14768&KM=MSAC-US30
MSAC-US30。これを買うとソニックステージも付いてきます。
今のところ、マジックゲート対応のモノはこれだけです。
・メモリースティックDuo
Duo Proというものもありますが、ソニックステージ側で未対応なんで使えませんので要注意。よって、使える最大容量は128MBです(Pro Duoでないものの最大容量が128MBのため)。
・ソニックステージ
MSAC-US30を買えば付属してくるので大丈夫でしょう。

ソニックステージにCDから音楽を取り込みATRAC3に変換、次にメディアに転送すれば、プレミニ2で聞けるようになると思います。

マジックゲートによる著作権保護機能を使えるソフトがソニックステージのみなので、録音・転送などはすべてこれで行う必要があります。
CDの全曲を一括してソニックステージに取り込むことができますので、それをすれば簡単だと思います。

では、他にもわからないことがあれば聞いてください。

書込番号:3973431

ナイスクチコミ!0


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2005/02/23 00:23(1年以上前)

部外者ですがちょっと気になったので個人的意見を一言・・・

SPEEDYさんを擁護する訳ではありませんが、同じような質問がかなり多いのが現状です。
他のBBSでは確かに文句だけ言ってる方々が多く、不快に思う書き込みも
多いのではぐれメタルスライムさんがおっしゃる事も分ります

しかし、このBBSではかなりの方が親切に質問に答え、過去ログの番号などを
調べて説明される親切な方が大勢いらっしゃいます。
それでも同じような質問が繰り返されてる状態です^^;
確かに3970721でのSPEEDYさんの発言で腹が立ったのかも知れませんが、それでも
>どうせどこの誰だか判らないからといって、人をバカにした投稿は良くないと思います
みたいなコメントは質問している方がされるのはどうかと思いますよ・・・
質問に答えて下さる方々は分らない方や悩んでる方には自分の知識や
経験が少しでも役に立てばと思い貴重な時間を使って無償でコメントされております。

もう少し教えて貰う側としての心配りが必要なのでは?と思い横からですが
一言苦言させて頂きました。
私のコメントも言葉の暴力だと思われるのでしたら削除依頼を出しますのでご連絡下さい
長々と失礼致しました

書込番号:3974274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/02/23 00:46(1年以上前)

>嫌みタラタラの回答
>敢えて回答しなければいい話です。
>人をバカにした投稿は良くないと思います。

誤解なさらないで頂きたいのですが、
「質問する前に、まず出来る範囲で調べてみる」のが質問のマナーですし、
「初心者がマナー違反をしていた場合は、寛大かつ優しく指摘する」のが
返信のマナーです。

「同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして
 適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。」
(以上、括弧内の文面はすべて、投稿前に読むべきページからの抜粋です)

スレ主さんのご質問は、過去ログや検索エンジンで「調べられる」範囲です。
もちろん、過去ログなどで「理解できる」範囲かどうかは、個人差がありますので、
過去ログなどを調べたが、その上でどの部分が理解できない、という質問でない以上、
[3970721]のようなレスが付くのが普通です。

回答をしてもらいながら、相手を中傷するようでは
建設的な質問・返信にはなりませんよ。

あたしの発言も不快に思えるかもしれませんが、
質問内容を見直されることをお勧めします。

書込番号:3974422

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/23 01:26(1年以上前)

「掲示板利用規約に同意して確認画面へ」と書いてありますからね。

でも音楽再生を売りにしているなら説明書に詳しく記載するべきだと思うのですが・・・。

書込番号:3974630

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐれメタルスライムさん

2005/02/24 00:11(1年以上前)

まず、SPEEDさん達皆様に謝ります。

正直言って、利用規約を読んでいませんでした。
マナー違反であったことを改めて認識しました。わたくしの勉強不足でした。そして、皆様ご教授ありがとうございました。

私が先に進めなかったのは、やはり、変換ソフトの問題だったんですね。マジックゲート対応のメモリースティックDuo128MBを購入して、ソニックステージをインストールして、CDからATRAC3に変換して、いざ「転送」の段階でどうしてもメモリースティックを認識しない。何度か試みる内に、変換ソフトかな。ネットで調べると付属品にそれらしいものがあり、つまりマジックゲート対応メモリースティックリーダーライターが必要なのかな???ということにたどり着いてはいましたが、確信がなく、ほかに方法がないか試行錯誤を繰り返していました。
 プレミニ2購入時にドコモショップに付属品が何一つと言っていいほど入荷していなかったことも言い訳になるのですが、勉強不足の一言で終わってしまいます。

まだ、ドコモショップにはそろえていないようなので、ステレオイヤーセット同様にIモードにて購入します。ご迷惑をおかけしました。

書込番号:3978616

ナイスクチコミ!0


ATRAC3は強敵さん

2005/02/25 16:05(1年以上前)

ATRAC3には私もはまりました。

SPEEDYさんの意見に補足します。
>・ソニックステージ
>MSAC-US30を買えば付属してくるので大丈夫でしょう。

 残念ながら付属のソニックステージはバージョンが古いので、ソニーのサポートでver2.3をダウンロードしてくる必要があります。
 しかも先に付属CDから古いバージョンをインストールした上に、ver2.3をアップデートインストールする必要があります。
 めんどくさい!

 MSAC-US30が現在お店で売られています。また、旧機種のMSAC-US20、MSAC-US10を手に入れることができれば、アダプタを購入することによって、ATRAC3ファイルをメモリースティックDUOに記録することができます(PRO・DUOは、たとえMagicGate対応と書いてあっても使えません)。
 ちなみに私はMSAC-US10を使っています。

 ソニーさん、ATRAC3をもっと使いやすくして!

書込番号:3985389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画はみれないのでしょうか?

2005/02/22 00:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 いしししさん

SH901のように動画を見ることはできないのでしょうか?(PC取り込みとかで)。どなたか教えてください。

書込番号:3969691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレミニ2の付属品に購入方法について

2005/02/21 19:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 はぐれメタルスライムさん

ステレオイヤーセットとかは、ドコモショップでしか購入できないのでしょうか?確か5350円もしますし、まだ、入荷していませんでした。格安店とかないのでしょうか?または、代用品とか?

書込番号:3967514

ナイスクチコミ!0


返信する
KKMMMさん

2005/02/22 00:05(1年以上前)

純正の物を購入する事をお薦め致します。 取り寄せまで時間はかかりますが安心ですので。

書込番号:3969472

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐれメタルスライムさん

2005/02/22 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、Iモードで購入しました。2〜3日で届くそうです。

書込番号:3972958

ナイスクチコミ!0


ATRAC3は強敵さん

2005/02/25 16:09(1年以上前)

オーディオテクニカ社の平型コネクタつきステレオイヤホンが1480円で量販店で売ってました。
 問題ないですよ。

書込番号:3985403

ナイスクチコミ!0


ほんとやさん

2005/03/06 15:12(1年以上前)

いろんな情報有難うございます。オーディオテクニカのホームページを見て今使ってるステレオイヤーフォンに接続できる接続コードを購入しようと家電屋に行きましたが見当たらず自宅に帰る途中にSONYショップがあり思わず立ち寄りました。携帯コーナーに携帯電話用接続コード・ソニーのステレオ再生用(平型プラグ)DRC−10F(J)が680円で販売していたので思わず購入いたしました。これで今もっているヘッドホンにつながりましたよ。ただし、電話がかかると平型プラグをはずさないと通話ができないみたいです。
やっぱりマイク付がいいかも・・・(横に売ってたんですけどね2千4〜500円で)

書込番号:4029519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感度は?

2005/02/21 17:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 システム手帳さん

私が住んでいる山手では現在利用中のN210iは時々(10通話のうちで1回程度)切れることがあります。この板で通話品質を含めて評判のremini-Uでは現在と比較して同程度でしょうか?ドコモのムーバで検討中なのでこの機種より感度の良い最新型でお勧めはありますか?ちなみに携帯メールはしません。カメラは100万画素以上でよいものが希望です。

書込番号:3967171

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 システム手帳さん

2005/02/21 18:37(1年以上前)

とよさん、早速のレスありがとうございます。アンテナですか〜・・・。悩むな〜
私と似たような以前の使用感の方もレスお待ちしてます。

書込番号:3967362

ナイスクチコミ!0


色々大辞典さん

2005/02/22 00:01(1年以上前)

正直、電波に関しては機種によって多少違いますが、あまりかわらないのが現状です。 同じ機種、同じ場所でも多少の誤差があります。 妥当なのはP.Nではないでしょうか! また、ほとんどの機種が内蔵アンテナになっていますので伸びなくても問題はないですよ。

書込番号:3969439

ナイスクチコミ!0


診断君.さん

2005/02/23 21:13(1年以上前)

Movaの携帯で感度だけ重視ならNに一票。

書込番号:3977484

ナイスクチコミ!0


スレ主 システム手帳さん

2005/02/27 10:03(1年以上前)

色々大辞典さん、診断君、アドバイスありがとうございました。悩んだ末に一昨日購入しましたので使用感をお伝えします。色は黒で形、大きさ、そしてデザイン共にGoodです。最大の関心ごとであった感度は今のところ途中で切れることはありません。気になる点はN210iからのアドレス帳移動で個人名のTEL、FAX、携帯等の複数の表示が一括で見ることができなくなりました。また名前検索でも「あかさたな・・・」表示で「うくす・・・」等の名前探しに時間がかかることです。そしてイヤホーンセットが売り切れであったことでした。以上の点の解消策のアドバイスをお願いします。

書込番号:3993740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3からATRAC3変換方法

2005/02/21 09:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 サンコンさんUさん

現在Premini-Uの購入を検討しています。
ちょっと気になることがあったのでご教授よろしくお願いします。
MP3からATRAC3への変換は可能とのことですが、実際使用されるソフトは何でしょうか?フリーウェアーがあれば最高なのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:3965711

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/21 10:00(1年以上前)

ソフトがあってもマジックゲート対応のカードリーダーがなければ音楽聞けないですよ。
ソニー純正のマジックゲート対応のカードリーダー買うとMP3→ATRAC3に変換するソフトが付属されています。

書込番号:3965797

ナイスクチコミ!0


ATRAC3は強敵さん

2005/02/21 11:57(1年以上前)

音楽をATRAC3にするためには「SonicStage」というソフトが必須です。
 「SonicStage」を使うためには「VAIO」かソニー純正のメモリーステッィクリーダー/ライターMSGC-US30が必要です。
 ソフトもハードもソニー純正以外ではATRAC3ファイルを作成できません。
 メモリースティックPROもダメです。「SonicStage」が対応していません。私は「そんなバカな!」と思いましたが、ソニーのサポートセンターに確認したところ、やっぱりダメでした。この掲示板にも既出でした。買う前に調べるべし>俺。
 ソニーよ、ベータの敗北をすでに忘れたのか!

 ただし、メモリースティックPRO・DUOは、ATRAC3ファイル以外は、普通に使えることも明記させていただきましょう。

書込番号:3966146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/21 13:00(1年以上前)

今、対応に向けて開発段階らしいのですが…いつになったら完成するんでしょうかねぇ。
そろそろメモリータイプのプレイヤーも安くなってきてますので、
完成して欲しいものです。

書込番号:3966346

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンコンさんUさん

2005/02/22 07:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ソフトはハードが無いと使用できない仕様になっていあるんですね。
MP3からATRAC3へPC上で変換し、それをどんなカードリーダーを使ってもメモリースティックに入れられるといいと思ったのですが・・・。
現在、MSGC-US30の購入を検討中です。

書込番号:3970451

ナイスクチコミ!0


吉宗負けまくりさん

2005/02/26 01:54(1年以上前)

premini-Uはすごく欲しいがカードリーダー等のハードは買いたくないなぁ。メモリースティック等を買ったとしても携帯でしか使わないしなぁ。音楽聞かないで使うしかないか!
話は変わるが、ベータの件は結局sonyは勝ちだったんでしょ?
VHSの特許いっぱいSONYだし、ベータの技術も3.5インチのフロッピーに移行したし...
preminiにフェリカついてVでもでないかなぁ 

書込番号:3988044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2005/02/21 09:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 ♪つきさん

プレミニUでの音楽再生でメモリースティックは
メモリースティックDUOになっていますが
そうすると128Mが最大ですよね。

それ以上のメモリは入らないのでしょうか?
プロDUOは駄目ですよね???

あと音楽再生して充電はどの位もつものなのでしょうか?

書込番号:3965675

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/21 10:03(1年以上前)

メモステに音楽を入れるソフトがpro Duoに対応していないので、128MBが最大となります。

書込番号:3965804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪つきさん

2005/02/22 08:33(1年以上前)

最大 どの位音楽再生きけるのか試した方いられますか?

書込番号:3970534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

premini-II
SONY

premini-II

発売日:2005年 2月10日

premini-IIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング