
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月21日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月21日 13:34 |
![]() |
0 | 19 | 2005年2月22日 22:57 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月22日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 00:45 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月23日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


この度、FOMAのN900iからpremini-Uに変更したのですが、
子供の写真を撮ろうとした所、画像がかなり「ちらつく」
のです。実際にこの機種をご使用の方々も同じ症状が
でているのでしょうか?130万画素もあるカメラなのに
こんなものなのでしょうか??教えてください。
0点

ノイズが浮くという事でしょうか。一般的に携帯のカメラは暗所での撮影に弱いです。画素数には関係なく。
書込番号:3964868
0点

子供の写真ってとこから「ぶれる」ってこととは違うのかな…?
たしかにドコモのSONY製の携帯カメラはシャープさには欠けると思いますね。
auのW21Sなどはけっこう好印象な写真を撮ってくれるんですが。
書込番号:3965334
0点

お子さんの写真をキレイに残したいなら普通のカメラがおすすめです。
使い捨てカメラでも、10数万円する一眼デジカメより上です。
書込番号:3966145
0点


2005/02/21 22:10(1年以上前)
>ポルタさん
>ノイズが浮くという事でしょうか。一般的に携帯のカメラは暗所での撮影に弱いです。画素数には関係なく。
そうですっ!!なんと表現したら良いか分かりませんが、ざわざわした
感じになってしまっています。そうですか、暗いところはだめですかぁ。
明るいところで試してみます。
>まっしろ さん
>子供の写真ってとこから「ぶれる」ってこととは違うのかな…?
>たしかにドコモのSONY製の携帯カメラはシャープさには欠けると思いま>すね。
以前使用していた「N900」と比較しても、私は荒く感じてしまいました。(ToT)
>さくらももお(仮) さん
>あくまでも携帯の付録のカメラ機能ですから・・・。
分かってはいるんですけど、つい、期待してしまうんですよぉ〜。
>TRAIN さん
>お子さんの写真をキレイに残したいなら普通のカメラがおすすめです。
>使い捨てカメラでも、10数万円する一眼デジカメより上です。
ありがとうございます。早速試してみます。
書込番号:3968536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


(いろいろ不満もあって)FOMAからの買い替え検討中です。
Premini-Uにする最大の理由はMSが使えて(VAIOユーザー)音楽が聴けるからなのですが、問題は音楽聞いた時の電池のもち具合です。
使っている方で教えていただける方がいたらお願いします。
ちなみに、少なくとも朝晩の通勤で合計2時間程度は聴くことになります。そうした場合昼間携帯として電池のもちを気にせず普通に使うことが出来るかですが・・・。
0点

さすがに2時間も聞くとなるとバッテリーに不安はあるかも。
音楽聞くだけならば電池が1個減るぐらいかもしれませんが、
携帯は音楽聞くだけじゃありませんからその点では安心できませんよね?
書込番号:3965338
0点


2005/02/21 04:16(1年以上前)
携帯の音楽は付属とかんがえるべし。 一日も充電はもちません。
書込番号:3965359
0点


2005/02/21 13:34(1年以上前)
kazubo1022さん こんにちは premini-Uを愛用していますが、2時間程度でしたら大丈夫だと思います。 私の場合フル充電してソニー製のイヤホンを使用し2時間半〜3時間くらいで止まりました。(その間にメールの送受信を3回ほど)携帯のバッテリー表示が一目盛りになるとミュージック機能は自然と使えなくなります。その後はバッテリーが無くなるまで普通の携帯として使用できます。
書込番号:3966450
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


二ヶ月前にF901icを購入したばかりです。F901icは音楽再生が魅力的ということで購入しましたが、サイズが大きく、使いづらいので少々、不満を持っていました。そんな矢先に音楽再生が出来て、サイズも手頃、そしてデザインが非常に秀逸なPreminiUが登場してしまい、購買意欲が高まってしまっています。私は高校生なので、電話番号は変更する必要は無いんですが、そのF901icを解約して、新たに新規契約することは出来るのでしょうか?正直、ブラックリストみたいなものに載るのは嫌なのですが・・・。
0点

1回ぐらいではブラックリストなどには載らないので大丈夫ですよ。
ただ、いちねん割引に入っているでしょうから、
解除料税込み4620円かかりますので注意が必要です。
あと、解約して新たに新規契約すると電話番号は変わります。
書込番号:3963744
0点


2005/02/20 22:40(1年以上前)
たなかあきらさんが「まっくろさん」にはなりませんから安心してください。
自分の好きな機種に変更してください。
同じ店が恥ずかしかったら違う店でさりげなく行いましょう。
書込番号:3963892
0点


2005/02/20 22:42(1年以上前)
横からすみません。
私は11月にpreminiに機種変したのですが、
10ヶ月以内の機種変更は35000円だと言われました(DSで)。
10ヶ月以内の機種変はオプションを新たにつけても
割引はしないって言われたのですが、
preminiを使ってる人でUに変更した人は、機種変?それとも
新規で購入したのでしょうか?
書込番号:3963914
0点

私とうまいことかけているんでしょうか(^^;)
実際にはブラックリストの存在はあやしいものですが、
1ヶ月で何十件も新規即解を繰り返したという人は契約を断られることが
あるみたいですね。
書込番号:3963937
0点

短期解約は自由です。
しかし繰り返すとDoCoMoも黙っていません!
10万円の預託金または契約拒否の報復の可能性が有ります。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/mousikomi/
書込番号:3963955
0点


2005/02/20 22:54(1年以上前)
>>まっしろさんへ
気にさわったらすみません。ジョークだと思ってください。悪気はありません。
猫のトロさん
のような人が、気に入った機体が出た、と言う事で、「解約→新規」で欲しい機体をゲットするようです。
¥35000は幾らなんでも辛いですから。。でもモトモトもっと値の張るものなんですけどね。
あまり目立つと替え難くなりますが「解約→新規」でも、法律違反でもなんでもなりません。
書込番号:3964012
0点


2005/02/20 23:00(1年以上前)
報復(笑)は頻繁にやらなきゃ大丈夫かなー。未納の方が危険みたいだし。
短期機種変、デュアル端末購入にしとくと男前だねぃ!
書込番号:3964058
0点


2005/02/20 23:18(1年以上前)
私はまだ変えてません(^_^;)
番号、変わるのいやだし。
話はずれますが、
今、請求書見たら、ドコモ使ってから6年以上なので15%割引で
その下にいちねん割引3ヶ月目ですってあるけど
これってお得なことですか?意味ないことですか?
書込番号:3964198
0点

>セーレン・キルケゴールさん
いえいえ冗談とちゃんとわかっていますので安心してください。
新しい機種が使いたい方は番号が変わることよりも優先すると思います。
>猫のトロさん
5年超になりますと、いちねん割引と継続利用割引サービスの割引率は
ともに15%となっていまして変わりがありません。
よって、意味ないことですが解約する際にも5年以上から解除料かかりませんので、
特には入っていても問題ないと思いますのでそのままでいいのでは?
書込番号:3964226
0点


2005/02/20 23:35(1年以上前)
まっしろさん、ありがとうございました。
仮に、今の機種を解約した場合、いちねん割引を途中で解約しても
もう、5年以上ドコモを継続してるから解約料はかからないのですね?
何年、継続してても、解約料がいると思ってました。
書込番号:3964335
0点

カタログから抜粋しますと、
FOMAプランのいちねん割引解除料は、(すべて税込み)
1年未満・・・4830円
1年〜5年未満・・・1680円
5年以上・・・なし
と、なっています。
movaの場合、FOMAデータプランの場合はまた別となります。
書込番号:3964408
0点

新しく契約した端末がそのまま解約されてしまう事を、売り手側の人間は嫌います。
「FOMAを買ったら、電波状況が悪くて使い物にならない」とDSに苦情を申し立てると、向こうから解約して新規でムーバを購入し直す事を勧めてきたりしますので、即解約に比べて、解約→新規には比較的寛容な様です。
書込番号:3965106
0点


2005/02/21 22:04(1年以上前)
とよさん
カタログやサイト見ながら、悩んでます。
でも、ほしいと思ったら、3万円でも4万円でも買ってしまうかも・・・(^_^;)
画面が大きくなるってわかってたら、途中でD253iに変えること
なかったのですが。
しばらく悩んでみようと思います(^_^;)
書込番号:3968486
0点


2005/02/21 23:34(1年以上前)
私は新規で購入して2日後に解約して、premini-IIを白ロム状態にしてから今ある番号に機種変しました。その為、継続割引も続いています。
書込番号:3969231
0点


2005/02/21 23:44(1年以上前)
白ロムって何ですか?
書込番号:3969314
0点


2005/02/22 20:50(1年以上前)
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:3972813
0点


2005/02/22 22:45(1年以上前)
premini-U買いましたさん
そんなことってできるんですねー?
新規→即解の意味がようやくわかりました。
それって、ドコモに何か情報が流れて、機種変受け付けてもらえないって
あるんですかね?
書込番号:3973550
0点


2005/02/22 22:57(1年以上前)
猫のトロさんへ
私も今までは10ヶ月以上使用してから機種変しておりましたが、premini-IIの魅力に負けて購入を検討しましたが
如何せん金額が高く友人の助言で購入→即解約を行いました。
多分、この行為を続けていると新規購入が出来なくなるのではと思います。
書込番号:3973638
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
違うものですね。
赤外線は対応しているもの同士を向かい合わせて、電話帳・写真・スケジュール
などのデータを交換するものでして、
Bluetoothのような高機能なものではありません。
書込番号:3962343
0点



2005/02/20 18:27(1年以上前)
早速のレス ありがとうございます。
プレミニ2にはBluetooth機能はないということですか?
書込番号:3962356
0点

ありませんね。
Bluetoothがついている機種はドコモではF900iT、auでは東芝製で何機種か、
ボーダフォンではV902SHに付いていたかな?
(ボーダフォン・auについては自信なしです)
あると便利ですが、現状ではなかなか出てないですね。
書込番号:3962376
0点

現状ではBluetoothはハンズフリー用でしょうかね。
同じBluetoothでもA5504TとW21Tではできることに違いがあります。
書込番号:3963762
0点


2005/02/22 21:05(1年以上前)



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


premini-Uを昨日買ったのですが、最初から貼られている保護シールを貼ったままだとカメラで撮った画像がぼけて綺麗に見えません。
他の携帯のような保護シールだとすぐに剥がれるように薄っぺらのような感じですが、premini-Uについているシールはぴったりと市販されているようなシールなので画面の保護のために剥がさない方がいいのでしょうか?
そこで先に購入された方に教えていただきたいのですが、皆さんはすぐにシールを剥がして使用しているのでしょうか?
また剥がして傷はつきましたでしょうか?
見た目を取るか画面保護を取るか、悩んでいます。教えてください。
0点


2005/02/21 18:48(1年以上前)
あんまり気にすることないですよ(^^♪プレミニ2はハードコートというのを使ってるみたいですから(^_-)-☆
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/premini2/display.html
書込番号:3967407
0点



2005/02/22 00:45(1年以上前)
牡蠣フライ、有難うございます。
やっぱりすっきりした画面で見たいですから剥がしてみます。
ありがとうございました、参考になりました。
書込番号:3969718
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


premini-Uの購入を考えています。
この機種はメモリースティックDUO対応だそうですが、
メモリースティックPRO DUOは使えないのでしょうか。
メモリースティックPRO DUOのほうが容量が大きいので
対応しているならメモリースティックPRO DUOを
一緒に購入しようと考えています、
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点

PRODUOは対応している模様です。
私はPROの256MBを使用していますので大丈夫だと思います。
書込番号:3959512
0点


2005/02/20 08:02(1年以上前)
音楽が聴けるのならメモリースティックPRO Duo 512Mバイトを買いたいと思っているのですが、メモリースティックPRO Duoで音楽も聴けるのでしょうか?「ムーバSO506i User Guide」245ページに詳細が書いてありメモリースティックPRO Duo 512Mバイトまでは動作確認を行っている旨記載がありますが、メモリースティックPRO Duoの制限事項として「音楽データは記録/再生できません。」と書いてあります。メモリースティックPRO Duoで音楽を聴いている方いらっしゃいますか?
書込番号:3959996
0点

メモリースティックPRO Duoでは音楽は聞けません。
音楽が聞けるのはメモリースティックDuoの128MBまでです。
書込番号:3960207
0点


2005/02/20 11:56(1年以上前)
toonaさん、ありがとうございました。
やっぱりそうでしたか。では128MバイトのM.S.Duoを買うようにいたします。128Mバイトだと66Mbpsで録音しても40曲程度しか入らないのが少し残念です。
書込番号:3960674
0点



2005/02/23 12:23(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
大変参考になりました。
私も音楽が聞きたいのでメモリースティックDuoの128MBを
買おうと思います。
書込番号:3975777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
