premini-II のクチコミ掲示板

premini-II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月10日

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:97g premini-IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
premini-IIをお気に入り製品に登録<13
premini-IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

premini-II のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

顔文字辞書のダウンロードについて

2005/02/16 00:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 やすしですさん

はじめまして。
先日premini-Uに機種変更しました。大変気に入っています。
一つ質問させてください。
SO@Planetから顔文字辞書をダウンロードしようと思ったんですが、絵文字辞書は見つかったのですが、記号で作った顔文字の辞書が見当たりませんでした。
自分で辞書を作成しなければならないのでしょうか。
何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3939030

ナイスクチコミ!0


返信する
無名2さん

2005/02/16 14:15(1年以上前)

定型文としてありますよ。
10種類くらいですが・・・。

書込番号:3941080

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすしですさん

2005/02/16 22:15(1年以上前)

無名2さんありがとうございました。
いろんな顔文字を自分で登録するのが面倒なので、顔文字辞書をダウンロードできればな、と思ってたんですが・・・。
仕方ないですね。登録ガンバります(^^)

書込番号:3942939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋地区の機種変

2005/02/16 00:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 KKK2005さん

東海地区(主に名古屋市内)って機種変どこが安いですか?
ドコモ東海エリアは高いという話ですが、なぜでしょうか?

書込番号:3939006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウルトラハードコートについて

2005/02/15 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 たさきちさん

以前にウルトラハードコートについて質問があったんですが、レスが無く私も気になっていたので改めて質問します。
画面に厚いフイルムみたいなヤツがウルトラハードコートですか? 
解る方宜しくお願いします。

書込番号:3938010

ナイスクチコミ!0


返信する
pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/15 22:15(1年以上前)

違います、購入時に付いているのは保護フィルムです。

ハードコートとは液晶のアクリル面に、薄く硬い皮膜がコーティングされています。

ミクロン単位の厚みなので、目視では確認できないですね。

ちなみに、メガネのレンズも傷つき防止にハードコートが施されていますが、レンズに厚いフィルムが貼られている事は無いですよね、それと同じ事です。

書込番号:3938111

ナイスクチコミ!0


スレ主 たさきちさん

2005/02/15 22:24(1年以上前)

pote-poteさん 早速のレスありがとうございます。
保護フイルムは直ぐに剥がす方なんですが、以前の書き込みで剥がしにくいとあったので、モシヤッ?・・・と思って気になっていました。
ありがとうございます。

書込番号:3938166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

肝心の電話としての機能

2005/02/15 20:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 引越し準備中さん

SO505isを使用して、電話機能にイライラしており早いところ機種を変えようとしても結局どれもこれも決め手にならずにこの機種と出会いました。
同じSOですしデザインもなかなかでポケットに入れてもいい感じそうなので惹かれてます。
ですが感じの電話の機能はどうなんでしょうか?
そもそSO505isは受信音量が相当低く野外(街中)じゃ会話にならないわ、電波状況が悪く部屋に居て三本から0本に行ったり来たりしてストレスが相当です。
(最近は滅法電波0ばかり)
ドコモショップに持ってって異常なしといわれた以上この程度の機種と認識しましたが
premini-Uはその辺どうなんでしょうか?

書込番号:3937457

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/15 21:35(1年以上前)

電波状況が悪いのは、機種を変えてもあまり変わらないと思います。

書込番号:3937853

ナイスクチコミ!0


スレ主 引越し準備中さん

2005/02/15 22:59(1年以上前)

それはSO505isの血筋だからでしょうか?
ちょっと建物に入ったら0本になるのは適わないなぁ・・・・
(なぜか決して県外にはならない)

書込番号:3938457

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/15 23:22(1年以上前)

受話音量に関しては私もSO505isを使っていましたが、505isよりも受話音量は大きくなっていますし、屋外で困る事は余程でない限り無いですね。

 preminiは他のMOVAと比べて感度が劣るようですが、preminiーUが困るほど悪いと感じた事はないですね。
 
 ご自宅で、今お使いのSO505is以外の機種でも同様に0〜3本を行ったり来たりなら、端末の感度不良ではなく電波状況が悪いのだと思いますが、文面では判断がつきかねます。

書込番号:3938637

ナイスクチコミ!0


KLFさん

2005/02/16 00:24(1年以上前)

オイラもSO505isを使用しています、電波のつかみは確かに悪いです、これってやっぱ内蔵アンテナだからじゃないかな?800MHz帯だと波長が約37.5cmでアンテナは波長の1/2又は1/4が理想だと言われてるから9cm位のアンテナが理想なんじゃないかな?最近の携帯ってアンテナ無いの多いよね。前に使っていたP503iのアンテナ測ってみたら約9cmあった。ちなみにfomaは計算上アンテナが約3.8cm位で良いみたいだから内蔵出来るんだろうね。ちゅうワケで機種変しても電波状況の改善は望めないと思う。
オイラは電池が持たなくてイライラする。

書込番号:3939084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2005/02/15 19:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 くみ357さん

先日購入したものです。
この携帯は液晶のライトが真っ暗にならないのでしょうか?
夜間など、周りが暗くても携帯がどこにあるかわかる位液晶が明るいのですが・・・
現在液晶点灯時間は15秒に設定してあります。15秒たつとボタンのライトは消えます。液晶も光の加減は弱くなりますがぼんやりと光っています。周りが真っ暗になれば明るく感じます。その状態がずっと続きます。
これは故障なのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:3937202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/02/15 20:11(1年以上前)

くみ357さん はじめまして
取り扱い説明書の89ページをご覧になりましたか?
「省電力モード」という設定があります。
そこで設定を行えば画面が真っ暗になりますよ。

書込番号:3937389

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ357さん

2005/02/15 21:01(1年以上前)

ソニー・ホンダさん、お返事ありがとうございます。
「省電力モード」は知っています。しかし、それではボタンを押さない限り待ちうけ画像や時計が確認できませんよね?
「省電力モード」なしの状態ですと、周りが真っ暗でも少し明るいのです。
依然使っていたほかの携帯では「省電力モード」にしてもしなくても時間がたてば液晶は真っ暗になると思うのですが・・・
プレミニはこういうものなのでしょうか?
説明が下手くそですみません。

書込番号:3937623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/02/15 21:48(1年以上前)

失礼いたしました。若干、質問の取り違えをしていた様です。
そうですね、省電力モードでは時間・日付の確認が出来ませんね
以前使用していたSO505iは省電力モード時でも時間・日付が確認
出来ましたけど、premini-Uでは表示出来ないみたいです。
あと、省電力モードOFFの状態だと完全に真っ暗にはならない様です。
機会があればDoCoMoショップ等で確認しようと思います。
お力になれず、すみません。

書込番号:3937935

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ357さん

2005/02/15 21:59(1年以上前)

いえいえ、私の質問内容も説明が悪かったので・・・
こちらこそすみませんでした。

>省電力モードOFFの状態だと完全に真っ暗にはならない様です。
そうなんですね。携帯は全ての機種が真っ暗になるものだと思っていましたので・・・。では故障と考えないでよいのですね。
暗いところでもすぐに確認ができるという考え方でおけばいいのかな。
ソニー・ホンダのプレミニツーも私と同じだと知り安心しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:3937992

ナイスクチコミ!0


猫のトロさん

2005/02/15 23:09(1年以上前)

横からすみません。

preminiにあった、パーシャル時計って機能はなくなったのですか?
ボタン押さなくても、時間が確認できてよかったのですが。
省電力モードにしたら画面は真っ暗になるのですか?

書込番号:3938530

ナイスクチコミ!0


くぼしんさん

2005/02/15 23:41(1年以上前)

S505iS→N900iS→premini-Uと機種変した者です。
省電力モードOFFでは、上記のすべてのケータイでぼんやり光っている状態です。最近はこんなもんなんでしょうね。
で、省電力モードONの場合、SO505iSではパーシャル時計(バックライトが消え、時計表示のみになる)の機能がついてましたが、premini-Uでは本機能は削除されていました。実は、私も結構不便だったりします。
ちなみに、画面が真っ暗になってキーロックしている場合、電源ボタンは機能し、キーロックを解除することなしにバックライトを点灯できるようになっているみたいです。
以上、みなさんのお役に立てば・・・

書込番号:3938784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/02/16 00:18(1年以上前)

くぼしんさんフォロー有難うございます。
パーシャル時計表示機能が無くなったのは
残念、不便ですよね!
この機能さえあれば私にとっては
完璧だったのですが。

書込番号:3939039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更の割引対象について

2005/02/15 18:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

クチコミ投稿数:37件

機種変更で購入しようとしたんですが、
「今お使いになっている端末の使用期間が24ヶ月まで、あと2週間たいりないのでご使用24ヶ月のお値段にはならないんですよ」と言われました。
2週間前ではその24ヶ月使用の値段にはならないのでしょうか?
1ヶ月前から適用されるようなことが書いてあったおぼえがあるのですが・・・。
おわかりになる方、ご回答お願いします。

書込番号:3936986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:509件

2005/02/16 00:11(1年以上前)

Docomo関西の例で行くと今日15日に契約すると
24ヶ月後は3月1日になります。

以前に機種変更した時のDSの対応でしたので
現在変わっていたらすみません。

書込番号:3938989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/02/16 10:43(1年以上前)

もし3月1日に契約したとすれば、24ヶ月後はいつになるのでしょうか?この場合も3月1日になるのでしょうか?

書込番号:3940393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2005/02/16 15:39(1年以上前)

恐らく・・・。
3/1だと思いますが・・・。

書込番号:3941337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/02/16 17:47(1年以上前)

わかりました。どうもありがとうございました。

書込番号:3941741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

premini-II
SONY

premini-II

発売日:2005年 2月10日

premini-IIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング