
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月14日 21:48 |
![]() |
0 | 12 | 2005年2月15日 16:56 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月14日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月14日 15:29 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月15日 01:12 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月19日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


本日購入しました。
みなさんに質問があるのですが、液晶のライトが消えた後もずっと画面にうっすらとライトが残っているのですがこれは何故でしょうか?
説明が下手くそですみませんがお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
前回の機種変更後10ヶ月以上たっていないと、機種変更価格が数千円UP
などというのがよくありますが
あれはどういった理由からなんでしょうか?
新規で即解約とかいうのならどこかに被害が及んでそうってのはわかりますが
継続しようってのに10ヶ月たっていないと…ってのはどういうことなんでしょうか?
詳しい方、ご教授願います。
0点

ドコモの考えは、10ヶ月以上使ってくれている方には端末価格を少し安くしますよ。
って言うことだったと思いましたが・・・
書込番号:3932510
0点


2005/02/14 21:05(1年以上前)
5万以上する端末が3万くらいで安く買えるのは通信会社が肩代わりしてるからです。
通信会社は肩代わりした分を10ヶ月かけて返して貰っています。
なので10ヶ月に満たない場合はその分を端末に上乗せするので高くなります。
書込番号:3932574
0点

「安く」といっても安くないですけどねw
なーんか、腑に落ちないです。
じゃあ、その上乗せ金額(私の行ったお店は+\4,000)は販売店からドコモに支払われてるんですか?
毎月使用料はらってやってんのにヘンなの。
いままでプレミニ使っていた人は発売日からして確実に上乗せ価格払わないとU買えませんね。
書込番号:3933627
0点

目に入ってくる安い方の価格を基準にすると、
そのような感覚をお持ちになるかもしれませんが、
hikki11さん、ほぼさんもおっしゃっているとおり、
本来は5〜6万円以上する端末が、新規購入者など向けには低価格で販売されている
という、理解するのにさして難しくない構図です。
毎月の使用料は、「払ってやってる」のではありません。
サービスを享受する代価として支払うことを、購入時にドコモと契約したはずです。
書込番号:3933753
0点


2005/02/15 01:57(1年以上前)
>いままでプレミニ使っていた人は発売日からして確実に上乗せ価格払わないとU買えませんね。
これを言ったら、皆さん全て同じです。最近は急変のサイクルが早いですから。
数年前迄は何が何でも10ヶ月経たないと機種変更は出来ませんでしたので、即新機種が欲しい人は解約し新たに新規契約し後継バージョンを買っていました。
それに比べれば数千円プラスで10ヵ月未満でも機種変更できる様になったのは成長と思いますが。 これもDoCoMoが他のキャリアへの足止め防止策だと考えます。
あと、「払ってやってる」と言うのは基本料金の事ですよね?
システム上の管理・応対・etc・・・ ある程度の儲けを算出すると払うのはしょうがない事じゃないでしょうか。 あくまでも相手は商売あってのお客様ですから。
DoCoMoは他と比べてもチョット高いような気がしますけどね。
書込番号:3934636
0点

「払ってやってる」ってのにはちょっと語弊があったかも知れませんね。
すみません。
しかし、私はこっちはお客様だって立場で考えてますから。
それに私はそれほどできた人間じゃないからかも知れませんが、もういい?さんのように
「サービスを享受する代価として支払う」という風には考えられそうにありませんw
たぶんそんなつもりで契約する人の方が少ないと思います。
実際はそういう契約なんでしょうけど。
ドコモの関係者ならわかりますが。
新規契約が欲しいのはわかりますが、現在のお客様を大切にしなきゃ。
てか、使用期間で金額が変わるのなら総額表示に関して問題がありそうですね。
少なくとも今日行った販売店にはその旨は記されていませんでした。
書込番号:3934714
0点

払ってやってるってのは、ごく普通の消費者の正直な感想でしょう。
最大の収益である筈の、既存顧客の月額料金。それを新規顧客や代理店にばら撒く商売のやり方には、疑問を持たない方がおかしいかと。
書込番号:3934801
0点


インセンティブ廃止したら、今の日本みたいに、次から次へとは高機能端末が市場に出てこなくなるんじゃないの。
インセの無い欧州市場では、新規の端末価格高いので端末の中古市場があるというし、日本だったら考えられないようなぼろぼろの端末も流通してるそうです。
端末の平均価格が4万〜5万なんて価格になったら、だれも簡単に機種変なんて考えないでしよう。
書込番号:3935252
0点


2005/02/15 09:33(1年以上前)
インセンティブ廃止。いいじゃないですか。
例えていうと、自動車みたいな感覚ですよね。通話料は、燃料代と税金と言った所でしょうか?
でも携帯電話より価格の高い自動車でも新車が出ますし、中古車でも気に入って乗っていく人もいるし。
携帯電話も歪になった構造(大袈裟ですが)を早く是正して欲しいです。
書込番号:3935293
0点

ただ、どうなんだろう、日本の携帯市場はツーカーみたいに電話と簡単なメールさえできればいい、という割り切ったユーザーより、各社3G端末に力を入れいるように、今の携帯ユーザーは通話以外の付加価値に重点を置く人が多いんじゃない?
これは、国民性もあるのかもしれませんが。
職場に仕事で一緒の英国の人がいるのですが、向こうでは、携帯電話といえば「しゃべるか、どなるかするもの」だそうで、日本にきたら携帯でネットサーフィン(死語かな・・)してる人がいて驚いたとかいってました。
インセが無くなると、高機能端末が市場に出にくくなり結果として、携帯関係の企業の成績も下方になるだろうし。
世界的にみても数少ない日本の得意分野なのでここは失速しないでほしいのですがね。
書込番号:3936005
0点

インセに関しては色々考え方がありますが、私自身は縮小すべきだと思っています。
インセを廃止すれば高機能端末の発売ペースが鈍り、企業成績が下がると言うのももっともですが、高機能端末の調達価格高騰の為、インセがキャリアの収益を圧迫していることも事実です。
海外でも端末のインセ付き販売をしていますし、全て0にとは言いませんが、携帯契約数が8000万台を越えた今、従来のインセ販売の意義は少なくなっていると思います。
インセを出すなら新規契約時には端末を定価販売し、6ヶ月若しくは10ヶ月後にインセ分を契約者にキャッシュバックする方法が取れれば良いと思っています。
これなら一番問題のある、転売目的の新規即解は防げると思いますから。
書込番号:3936644
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


2005/02/14 20:20(1年以上前)
ソニエリサイトの辞書クリエイターを使ってオリジナル辞書を作り、D/Lして登録すればもっと快適かと思いますが(^_^;)
書込番号:3932321
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


梅田ヨドバシで、機種変10ヶ月以内15400円、24ヶ月で13?00円でしたよ。
ヨドバシポイントは現金で10%カードで7%つきます。
でも黒と茶は売り切れで機種変できませんでした:;
画面もさすが26万色、きれいで鮮明でした。
ブルーライトも黒だときれい。
茶だとやっぱりあわない気が^^;でも茶がほしいのでオフにして
使うでしょう。
以外だったのは質感です。デジカメのように金属っぽいのかと思いましたが、樹脂系でした。
で、質問ですが、充電アダプターは、Nのものでもこのpreminiで使えるのですか?
0点

山を削れば使えますが、電圧が少しだけ違ったと思うのでやめといた方がいいかも。
私は気にせず使ってますが。
書込番号:3931227
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


premini-Uを購入予定です。ご教授をお願いします。
1.MG対応512MBのMS DUOは、使用可能でしょうか?
2.MG対応のMS DUOで写真データを非対応カードリーダーで読書きできますか?
3.premini-Uで使用しながら、パソコンの外部メモリを兼用できますか?
0点

1.使用可能ですね。ProDuo256MB使用できています。
2.カードリーダーに因るんじゃないでしょうか?
3.ちょっと使い方がよくわかりませんが、できると思いますよ。
兼用できないものってあるんでしょうか?
書込番号:3929699
0点


2005/02/14 08:22(1年以上前)
っていうことは、音楽再生にも256MB以上は使用できるのかなぁ?
書込番号:3930029
0点


2005/02/14 12:59(1年以上前)
教えて下さい。
premini-Uを購入しました。
音楽を聴きたかったのでステレオイヤホンも一緒に購入したのですが
PCケーブルやダウンロードソフト、同包かと思ってたら
これも別売りなんですね。
あと、どんな器具(何と何?)買えば 音楽聞ける環境になるんでしょうか?
書込番号:3930769
0点

MSAC-US30を購入するところから始まりますね。
それに同梱されているSonicStageがソフトになっています。
ちなみに音楽は128MBまでです。
SonicStageがProには対応してないので実質128MBまでとなっています。
書込番号:3930918
0点


2005/02/14 18:48(1年以上前)
ありがとうございました。
購入してみます。
書込番号:3931939
0点



2005/02/15 01:12(1年以上前)
まっしろさんレスありがとうございます。
まだ、発展途上の部分もありそうですね。
納得して、購入できそうです。
書込番号:3934458
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II




2005/02/13 23:30(1年以上前)
無理。
書込番号:3928696
0点

無理です。
ソニックステージでMP3をATRAC3に変換してやってください。
書込番号:3928700
0点


2005/02/14 00:56(1年以上前)
スマートフォンじゃないんだから無理
書込番号:3929275
0点


2005/02/19 20:00(1年以上前)
ソニックステージってなにですか?
書込番号:3957309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
