
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月14日 11:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月14日 20:23 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月15日 19:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月14日 23:29 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月14日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月13日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


使用しているパソコンがバイオV10B/Bなのですがマジックゲート対応のカードリーダーを買ってUSBに繋いだのにSONIC STAGEを起動してもメディア、機器の接続して下さいと出るのですが‥
非常に困っています。板が違うかも知れませんがどなたかわかる方教えていただけますでしょうか?
0点


2005/02/13 20:24(1年以上前)
SONIC STAGEがマジックゲートに対応していなかった様な・・・
書込番号:3927319
0点



2005/02/13 21:05(1年以上前)
わかりました‥
カードリーダーが未対応でした。
お恥ずかしい
書込番号:3927594
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


結局、発売日に買っちゃいました!
モック見てたんだけど、私の手にはやっぱり大きいです。
だけど、嘘みたいに使いやすいーーーー。(笑)
ところで、MSなんですけど、DuoのMG付きをソニー純正と
一緒に購入したんですけど、音楽を入れるのにDuoProで
チャレンジされた方、いますか?
重いiPodからの移行の為なんですけど、128MBじゃ足りません。。。
厳選してMP3から変換してるんだけど、シャッフルで聞いていたので
出来れば1/3ぐらいは入れたいです。
ちなみに、今現在は2GBぐらい入ってます。
0点


2005/02/13 18:50(1年以上前)
これって、転送ソフトさえ対応すれば本体では、
音楽ファイルとして、認識してもらえるのでしょうか?
書込番号:3926869
0点

勝手な予想ですがソフトでの対応はかなり遅れそうです。
対応の話はかなり昔からありますが未だに完成しないのはどういうことか…。
書込番号:3931346
0点


2005/02/14 20:23(1年以上前)
なんだかんだいってもう開発段階となって1年ぐらいたってるような?
書込番号:3932326
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


2005/02/15 00:44(1年以上前)
フォルダの位置がおかしいのかもしれませんが、
So505iで撮影した動画が認識すらしてくれませんでした。
(So505iで使っていたMSをそのまま挿しただけですが。)
書込番号:3934309
0点

失礼いたします。
SO506i自体、動画再生に対応していないと思いますが…
下記サイトでご確認を
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini2/index.html
書込番号:3937323
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


ATRAC3ってなんなのでしょうか? まったくわかりません・・・T-T
MP3とかWMAとかはわかるのですが・・・同じようなものでしょうか?
パソコンは去年買ったVAIO(RZ65)を使っています。
これで作成できるのでしょうか?
できるだけ詳しく教えていただければと思います。よろしくお願いします。
0点


2005/02/13 19:22(1年以上前)
そのパソコンがVAIO(RZ65)なら、
SONIC STAGEというソフトが入っていて、
そのソフト上で、
ATRAC3やATRACに変換することも可能でしょう。
ATRACやATRAC3は、もともとMDのための圧縮技術みたいです。
MDとパソコンを繋ぐかSONY製品を多々お持ちの方には、
結構ついて回ります。
利用について詳しいことはSONYのHPで確認した方が確実でしょう。
メモリースティックもマジックゲートだとかプロだとかややこしそうですし。
書込番号:3927017
0点



2005/02/13 19:57(1年以上前)
THE GAME さん ご回答どうもありがとうございます。
私なりにもいろいろ調べてみたのですが、
私の周辺環境では
マジックゲート対応メモリースティックリーダー/ライター
マジックゲート対応メモリースティックDuo
の2つが必要みたいですね・・・TT
携帯で音楽を聞こうとは思っていないのですが、
せっかく付いている機能なので、一度は使ってみたいなと思ってました;
一度も使うことなく終わってしまいそうです; 残念TT
ありがとうございましたっ。
書込番号:3927207
0点


2005/02/14 23:29(1年以上前)
キューピットンさんが音楽再生機能を利用するのをあきらめようかなーと思う気持ち俺も良く分かります。
自分は前にSO505isを購入し、丁度バイオを使っていたので挑戦してみようと思ったら、マジックゲートに対応しているリーダーライターが当時全然見つからなくて(売ってなくて)しかも平型イヤホンもどこにも売ってなくてすごくお店を回った思い出があります。
結局全部で13000円もかかりましたけど、電車の中で携帯で音楽を聴いてる時はチョットした満足がありましたね♪
今ならもう少し安くそろえられると思いますけど
リーダーだけでも5000円くらいするので
チョット出費が痛いですよね!
ちなみに自分もプレミニ2を購入して、音楽聴いてみましたけど結構良い音ですよ♪
でわでわ
書込番号:3933758
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


Sony EricssonのFAQを見ると、着信ランプとサイドランプってあるのですが、
着信ランプはカメラレンズの横にあるぶんですよね?
サイドランプはどこにあるんですか?
まだ、サイトでしか見たことないんですが、
正面からの画像はランプらしきものがないような気がするんですが。
0点

色がブラックの話になりますが、
青い縁取りがされているのが分かりますでしょうか?
そこの下にブルーLEDが配置されており、そこがサイドランプになっています。
着信やメールがあった場合にもサイドランプが定期的に光ります。
書込番号:3926117
0点



2005/02/13 16:48(1年以上前)
まっしろさん、回答ありがとうございました。
preminiUは、preminiにはなかった
メールのグループ指定着信ランプが設定できるんですよね?
このサイドランプも指定した色で光るんですか?
それとも青の色ですか?
書込番号:3926280
0点

サイドランプは青だけですね。
色の設定はカメラ横のところが色の設定ができますね。
書込番号:3926294
0点



2005/02/13 17:03(1年以上前)
わかりました。
今使っているpremini(シルバー)は、不在お知らせのランプが
小さいので、見過ごすこともあったんですが、
preminiUはわかりやすそうですね。
あと、ボタンロックがどの画面でもできたら
すぐに機種変しちゃうのになー。
書込番号:3926349
0点

猫のトロさんへ
ボタンロックの件ですが、「自動ボタンロック」という設定があります。
待ち受け画面上で一定時間操作を行わなかった時、自動的にロックして
くれます。1分〜30分の間で設定出来ますよ。
私、発売日に購入し、設定をして使ってますがロック忘れが無いので、
誤発信が無く大変便利です。
ご参考までに・・・
書込番号:3928338
0点



2005/02/13 23:44(1年以上前)
ソニー・ホンダさん、ありがとうございました。
自動ロック機能は、あくまでも待ちうけ画面がでてないと
ロックできないんですよね?
たとえば、メール作成してる途中で、送信せずに、
作成画面を出したままポケットに入れたような場合、
自動ロックはしてくれないんですよね?
昨年でたD253iは、メール作成途中でもスライドを戻すと
その画面のままロックがかかりました。
その機能は便利だったんですが、反応の悪さにいらいらして、
1週間ほどでpreminiに戻しました。(^_^;)
(8月にpreminiに機種変して、11月にD253iに機種変、
1週間でまた白ロムにしてたpreminiに機種変ってことをした
大馬鹿者です(^_^;))
書込番号:3928818
0点

残念ながら、待ち受け画面上でしか機能してくれないみたいです。
先程、実機テストand取り扱い説明書で確認しました。
私的には問題ないので、これで十分かなと思っています。
書込番号:3929040
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


QRコードがうまく読み取れません。
マニアル通りマクロ撮影で距離12cmで撮影するのですが
3分ほどジットそのままでいると「読み取れませんでした」の
メッセイジが表示され読み取れません。
尚、モードはバーコードリーダーを選んでいます。
故障か、欠陥か------当方未熟
0点

私のは失敗したことはなく、すぐ読み取れますよ。
慣れなのかな?
書込番号:3925614
0点


2005/02/13 15:57(1年以上前)
>故障か、欠陥か
と考えるのなら、サポセンへ電話するなりDSえ行って
確かめてください。ここの書き込みを読むよりも確実です。
書込番号:3926084
0点



2005/02/13 16:12(1年以上前)
まっしろ さん 早速のご返事ありがとう。
どうやら原因は当方QRコードガ手元になく
インターネットでどこか作れる所をと思い
下記アドレスからWORDで作成しプリント
アウトして試したところ当方プリンターがオンボロで
うまくプリントができなかった事が原因のようです。
お騒がせ致しました。
http://saku.yoko.ne.jp/acce_acce/nenga_make.html
書込番号:3926136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
