premini-II のクチコミ掲示板

premini-II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月10日

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:97g premini-IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
premini-IIをお気に入り製品に登録<13
premini-IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

premini-II のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽

2005/02/10 22:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 マタドール2さん

この機種は、atrac3pulsにも対応しているのでしょうか?
また、音楽を聴いていると、電池はどれくらい持つのでしょうか?

実機持ってる方お願いします。

書込番号:3912129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーステで聞きたい...♪

2005/02/10 21:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

mp3プレイヤー買うよりは...なんて思って即日購入しました。
スタイルというか、たたずまいがイイですね。
初代の衝撃に比べると「mini」ではないですが、機能を考えると十分小さいと思います。
スタイル優先で真っ直ぐなフォルムなので、ちょっと持ちにくいかも。
細かいことですが、折りたたみ型の下のほうを持って通話している方、
急に腕を上げて話すようになるので、疲れるかもしれません(笑

さてatrac3は普段から」sonicstage使っているので問題ないのですが、
平型のイヤホンジャックからアウトプットして、カーステの赤白ピンジャックにつなぐにはどーすればいいのか?!
電気屋でいろいろケーブル関係見ましたが、検討もつきません...
最悪、ヘッドホン買ってきてコードぶった切って結線しようかとも考えてます。
何か方策があれば教えてください!

書込番号:3911806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/10 22:13(1年以上前)

普通にオーディオコーナーにありませんか?
無ければネットで探せばあると思います。

書込番号:3911912

ナイスクチコミ!0


スレ主 rac LTさん

2005/02/10 23:24(1年以上前)

オーディオコーナーで探しましたが、平型〜赤白ピンジャックは無いようです。
店頭のaudio technicaのカタログもざっと見ましたが....
平型→4極2.5ミリピンジャック変換コネクタはドコモ純正であるので、
これに2.5ミリ→3.5ミリ変換コネクタをかまして、3.5ミリ〜赤白ピンジャックのケーブルに接続を、とも考えています。
もうひとつは、sony製携帯用ヘッドホン(途中でコネクタ差込になっているもの)を購入し、やはりこれも2.5ミリと思われるので、変換コネクタをかますやり方も考え中です。
平型〜赤白があれば一番いいのですがねぇ。

書込番号:3912369

ナイスクチコミ!0


nordicさん

2005/02/12 22:27(1年以上前)

私もバイオRZ52でソニックステージ2.3を使っているのですが、duoを本体に差し込んでも、転送先として認識されません。ちなみにマイコンピューターでは認識できています。どうすればDuoに転送できるのでしょうか??

書込番号:3922518

ナイスクチコミ!0


スレ主 rac LTさん

2005/02/13 18:13(1年以上前)

VAIO標準のメモリースティックスロットにはマジックゲート対応と非対応のものがあるようです。
非対応のスロットの場合、MSとしては使えますが(マイコンピュータで認識する)、マジックゲートMSとしては使えません。
したがって、MGMS必須のソニックステージでatrac3転送をするには、
1)MSリーダーライターを購入する(4K前後)
2)ドコモでUSBケーブルを購入する
いずれかと思います。
1)は自分でためしました。OKです。
2)についてはドコモでよく相談してください。ケーブルも2種類あるようです。
今までスロットがあるからOK!なんて思ってましたが、いやはやとんだ出費でしたわ...
VAIO使ってる人で買ってから気づく人、多いのでは...
MSスロットがMG対応かどうかは、ご自分のPCの説明書かソニーエリクソンのサイトで確認できます。

なお、MG非対応スロットのPCでatrac3ファイルを作って、MGMSにコピー&ペーストはできますが、premini-2で再生はできません。当たり前ですね(笑

書込番号:3926677

ナイスクチコミ!0


スレ主 rac LTさん

2005/02/13 18:21(1年以上前)

3つ前の書き込みですが、

> sony製携帯用ヘッドホン(途中でコネクタ差込になっているもの)を購入し、やはりこれも2.5ミリと思われるので、

3.5ミリでしたので、「赤白〜ステレオミニジャック」が直結できました。
訂正です。

書込番号:3926718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツータッチ方式

2005/02/10 14:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

premini-Uは、ツータッチ方式での入力ってできるのですかね?
最近の端末は、対応してなさそうなので、半分あきらめてはいるのですが・・・

書込番号:3910230

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/10 15:44(1年以上前)

出来るんじゃないでしょうか?
ドコモのソニエリは昔から出来ますが、
予測変換が無効になるのがネックですが。

書込番号:3910452

ナイスクチコミ!0


かくぞうさん

2005/02/11 22:56(1年以上前)

今日梅田のヨドバシでさわってきましたが、2タッチ入力できます。
TRAINさんの言うとおり、予測変換はOFFになってしまいます。

書込番号:3917179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ATRAC3変換ソフト

2005/02/10 11:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 せんちゃん22さん

本日発売ですが、残業なので見にいけず残念です。
ところで本機で聞ける音楽ファイルのフォーマットはATRAC3ですが、CDからそのファイルに変換するソフトはついているのでしょうか?
またメモリースティックDUOはマジックゲート対応でないUSBメモリーライターでも書き込むことができるのでしょうか?
公式サイトを見てものっていなかったので、ご存知の方おられましたらよろしくご教授お願いします。

書込番号:3909772

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/02/10 11:45(1年以上前)

おそらく、マジックゲート対応メモリースティックリーダーを買う必要があります。買うと、ATRAC3変換ソフト「SonicStage」がついてきます。

書込番号:3909812

ナイスクチコミ!0


ほうじ25さん

2005/02/10 12:36(1年以上前)

hikki11さんご回答ありがとうございました。
私のPCは四年前にかったVAIOノートZ505ですがマジックゲート対応のスロットルがついていました。ソニックステージというソフトもついていましたがATRAC3に対応していなさそうです。カードリーダーを買うしかなさそうですね。

書込番号:3909960

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/02/10 13:16(1年以上前)

マジックゲートに対応しているなら、まぁ、そのソニックステージで変換→転送出来ますよ。

あとは、ソニーのサイトからアップデートするとか。

新しいのがいいならこちらを使ってみてはいいかがでしょうか?
http://mora.jp/help/download_ss.html

書込番号:3910076

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんちゃん22さん

2005/02/10 19:42(1年以上前)

最新のソニックステージがダウンロードできるんですね。
明日買いに行ってきます。売り切れが心配です!

書込番号:3911213

ナイスクチコミ!0


ちぇぶ。さん

2005/03/16 21:07(1年以上前)

大容量のDuoには対応していないようで残念です。
電車で移動中にウォークマンを兼ねさせたいと思っていたので・・・。

書込番号:4080975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さっそく

2005/02/08 20:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 ななななほほほほさん

あさって発売心待ちです。
さっそく質問をおいておきます。

・ブルーライトは、シルバーやブラウンでもブルーなのでしょうか?
 ブラウンだと色が合わない気が・・・
・撮った写真はサイズ変更可能でしょうか?
・S風味なpremini-Uもでるという噂もありますが、本当なのでしょうか・・
・SOの携帯は初めてなのですが、メールの文字変換は
 使いやすいですか?ちなみに今の機種はN504isです。

私が買う方が早いかもしれませんが。。。
デザインはPremini-Sのほうがすきなのですが・・
fomaでこの大きさがでればいいのですが・・
別にfomaじゃなくても、添付画像をメールにそのまま表示してくれれば
movaでよいのですが、、

書込番号:3902627

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/02/08 21:08(1年以上前)

>>・ブルーライトは、シルバーやブラウンでもブルーなのでしょうか?
 ブラウンだと色が合わない気が・・・

ソニーエリクソンのpremini-Uのサイトを見たんですが、ブルーのようです。

書込番号:3902731

ナイスクチコミ!0


alfa146tiさん

2005/02/09 22:18(1年以上前)

メールの文字変換は、予測機能があるのでとても楽ですよ。
たとえば、”こ”と入れたとすると
”こんにちは”とか、”これから”とか、候補が出てきて
その中から選択するというものです。
たまにうまくいかないときもあるけれど、慣れるととても便利です。

この機能はON/OFFが選べるので、通常の全部を入力してから
変換する方法もできます。

個人的に、この機能でSOから離れられません。

書込番号:3907744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななななほほほほさん

2005/02/10 13:42(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりブラウンでもブルーライトなのですね・・
ホワイトやピンクのライトなら良いのに・・男性向けなのでしょうか。。
でも茶色に青は合いませんよね^^:

メール変換もしやすいようで嬉しいです。

もともとはfomaに替えるつもりでお店に行ったのですが、
preminiを見て小ささにひかれました。

旅行などの時はポケットに入れたいし、
小さなバックだと、小さい携帯のほうがかさばらないんですよね・・。
また、背面液晶があるとはいえ、毎回開いて画面をみるのも
面倒に思っていたところでした。

しかしpreminiではアプリもカメラもなく・・
そんなにカメラ使わないといってもないのは不便な気も・・
というところへUの発売^^

これは売れますよ!^^
女性向け?S仕様も同時にだしてほしかったですが。。。いつになるのでしょうね。。

書込番号:3910153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あれこれ

2005/02/07 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 ほげやさん

Premini-II のメモリースティックって、音楽以外の使い道
はあるのでしょうか? 例えば、メールを保存してパソコン
に取り込むなんて事はできるんでしょうかね?
それと、写真を見る限りは良さそうですが、実機を持ってみないと
メールの打ちやすさとか、通話時の握りやすさは分からない
ですよね〜。既に実機を触られた方いるんでしょうか?
あれこれと気にはなりますが、もうすぐですね

書込番号:3899124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/08 00:47(1年以上前)

モックはそろそろ出回ると思いますので、
そちらでボタン等は確認ですね。

雑誌で見たのですが英数カナ変換なさそうですね…。
なんでau端末で付いててドコモだと付けないんだろう。

書込番号:3899489

ナイスクチコミ!0


alfa146tiさん

2005/02/08 10:33(1年以上前)

市販の携帯電話用ソフトの中に、電話帳だけでなく、
画像やスケジュールもすいだせるものがあるようです。
それを利用すればいろいろなことに対応できると思います。

単純にデータを保存しておくだけなら、カードリーダが
あればファイルは見えますし、写真に関しては市販の
ソフトがなくても、そのまま見ることが出来ますよ。
これは、SO505iの頃から変わっていません。

ただし音楽情報については、ATRAC3というかコピーの対策のために、
専用のカードリーダと、マジックゲート対応のメモリスティックが
無いと、使えませんので注意が必要ですね。

モックでもいいので、早く実物を見てみたい・・・。

書込番号:3900501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

premini-II
SONY

premini-II

発売日:2005年 2月10日

premini-IIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング