
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年8月20日 17:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月27日 00:14 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月22日 07:22 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月16日 13:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月11日 00:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月27日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
P252isから機種変更しましたが、大変な問題がありましたので、
質問させてください。
2タッチ(ポケベル)文字入力方式愛用者ですが、
本機種では予測変換できないとのこと。
かな方式の入力のみ予測変換できるようです。
ソフトのDLなどで対応できればいいのですが、
何かいい方法があれば教えてください。
もしだめなようでしたら、本機種は即手放す予定です。
0点

残念ながら解決策はありませんね・・・。
2タッチ入力方式愛用の方には申し訳ないですが、
これから先、ポケベル入力方式が下火になっていくことは考えられることです。
これを機会にかな方式に慣れてみてはいかがですか?というアドバイスしかできないです。
ドコモでポケベル+予測に対応はNとFOMAのP(movaも?)ぐらいしか思いつきません。
他にもあるかもしれませんが…。
NもT9方式を採用しているので将来的にはポケベル入力がなくなることあるかも。
書込番号:4360615
0点

まっしろさん 早速のご返答ありがとうございました。
残念ながら、解決策はないようですね。
前の機種では予測できたのでとりあえず戻すことにします。
ポケベル方式はなぜ下火になったのでしょうか?
自分的には入力キー数が少なくて便利なのですが。
書込番号:4360727
0点

おそらくですが、ポケベル自体を使ったことがある人が少なくなってきているからじゃないでしょうか?
たしかに入力キー数は少ないので慣れたらすごい速いのですが、
知らなければ便利とも気付きません。
よって最近の若い人はあまり使っていないので、
あまり使われないのだったら載せる必要もなくなる。
という話の流れだと思います。
書込番号:4360745
0点

T9だって知らない人がいるのだから、自分と同世代の人は、文字入力=かな が普通だと思ってるでしょう。
書込番号:4360842
0点

シャープ(SH)ならmovaもFOMAもボーダフォンの機種でもポケベル入力で
予測変換がつかえます。
シャープは今までの傾向からこれからもポケベル入力を
載せて行く可能性が大きいのでオススメです。
レスポンスも速いし、変換も結構賢いので、
即刻変えると良いでしょう。
ただし、Pのニコタッチはどうだったか知りませんが、
SHの濁点、半濁点の入力は04と05になります。
書込番号:4360889
0点

それから、2タッチ入力なら予測に頼らなくても速いと思いますが、
やはり予測が無いと辛いですか?
書込番号:4360913
0点

酷な言い方ですが、「ポケベル入力」も「ポケベル」自体がなくなりつ
つある(ひょっとしてもう無い?)ので機能としても該当機種が少ないのが現状ですので、今の入力方法に慣れたほうが選択肢が増えるのでは
ないでしょうか?
書込番号:4361291
0点

シャープを入れるのを忘れていましたね…。
これから先にポケベル方式がなくなるかどうかまでは分かりませんが、
かな方式ならなくならないと思います。
選択肢がなくなってしまう前に思い切ってかな方式に慣れておいてもいいかもしれませんよ。
書込番号:4361423
0点

まっしろさん、ファファファ・・・さん、TRAINさん、yoshiチャン2さん
ご返答ありがとうございます。
ポケベル方式はかなり時代遅れなんですね。
しかしながら一旦、ポケベル+予測変換に慣れてしまうと、
通常変換や、入力キー数の多いかな方式は面倒すぎます。
わがままですが、今後はポケベル+予測のできる機種を選んで
購入することにします。
SHやN、Pは今のところはまだいけそうですね。
書込番号:4361435
0点

ポケベル入力に慣れると、他は考えられないほど使い勝手がいいですからね。
ポケベル入力がすべてのメーカーから消えてしまうことはないと思いますので、
これからも使っていって下さい。
ちなみに、auではTとSA(鳥取三洋ではない方)、ボーダの3GではSHとTとNとSA
2GではTとSHとSAとDがポケベル入力搭載です。
auのTはポケベル入力の機能に改良が加えられているので、
細かい部分で売ろうとしてるメーカーは、そうなくすことはないでしょう。
海外仕様で散々機能を削ったボーダのSHでさえしっかり搭載してますし。
書込番号:4361583
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
買い替えを検討してますが、電話帳が非常に使いにくいとの皆様の意見。
どうしようか悩んでいるのですが、よく考えたら私は普段、ほとんど決まったところ数か所にしか電話しません。
そのかわり、メールはとても頻繁にいろんな人にします。
質問なのですが・・・
リダイヤルもしくは着信履歴からの発信は面倒ではないですか?
メールの作成は、スムーズにできますか?
実際に使ってる方に答えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

リダイアル、着信履歴からの発信は全然面倒ではないですよ。
メールの作成はPOBoxという入力した文字から
単語を予測をしてくれたり、単語の使用頻度を記憶してくれる
機能があるので快適にメール作成ができると思いますよ。
POBoxについての詳しい説明はこちら↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/keywords/0106/04/pobox.html
書込番号:4360287
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
お世話になります
バッテリーがすごく持たなくて困ってますー
皆さんのも持たないのでしょうか??SO505ISからの
切り替えだったのですが、半分くらいの時間で切れてしまいます
0点

省電力モードはちゃんと設定していますか?
iアプリを待ち受けにしてませんか?
どのような状態で使用されているのか詳しく書いていただけませんか?
書込番号:4354948
0点

お二人ともありがとうございます
まず、使い方ですが、SO505IS同様に待ち受けアプリとかせず
本当に普通に使っているだけですが、差があります
省電力モードもやっていますし、不思議でなりません
SO505ISなど、1年以上使っていたわけですが・・・
やっぱり機体性能差なんでしょうね、小さくなったから
良いように思えますが・・・
あと電池パックなのですが、互換があるときいて
かなりうれしいんですが、ただ、ソニエリの携帯って
なんで電池パックのふたが開かないのでしょうか?
何かこつがあるんでしょうか?
力ずくでやろうとしたのですが、割れたらやだなと思って
やってません(^_^;)
以上、ご意見ありがとうございました。
朝書き込もうとしたらずっと弾かれまして
やっと書き込めました、遅れてすみません
書込番号:4356960
0点

ソニエリって最初は皆固い・・・(除W31S)
開かなかったらDSで開けてもらえば良いでしょう。壊れてもDSで対処してくれるだろうし(笑)
書込番号:4357006
0点

返信遅れてごめんなさい
SO505ISもpreminiもどうやったって電池のふたは空きません(泣)
昨夜必死でとろうとしたんですが、
いったいどういう構造になってるのか?
全くだめでした(泣)
ドコモショップ持って行ってみます・・・でも
予備電池で使いますから、なんて言ってもいいものですか?
書込番号:4358403
0点

>予備電池で使いますから、なんて言ってもいいものですか?
もちろん大丈夫ですよ。
「動作の保証はいたしませんが?」とは言われるかもしれませんが、
個人の判断でOKだと思います。
SO製はいつも電池パックの蓋は固いですねぇ。
いつも買って最初は苦労しますが、慣れると簡単に開けれるようになります。
かなり強めの力で垂直に押して、その力を維持したまま横にずらします。
横の力よりも縦の力をかなり使うので壊れるかと思いますが、大丈夫です。
書込番号:4360769
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
プレミニのあの小ささに惚れました!買おうと思い,店に行ったら,取り寄せになるらしいです。早く届かないかな・・・。後,僕はP506icから買い替えるんですが,今まで10年近く,Pしか使った事が無いので不安です・・・。使いやすいですか?後,P506icはかなり呼び出し音が小さくて,気付かない事が多々ありました。プレミニは気付くくらい音はしますか?色々情報教えてください!宜しくお願いします。
0点

それほど着信音は大きいとは言えないと思います。
端末が小さいとその分、着信音は大きくできないような気がします。
Pの使用感はけっこう独特なので、慣れるまで少し面倒だとは思いますが、
SONY端末はけっこう直感的なメニュー構成になってるので、慣れやすいですよ。
書込番号:4345124
0点

まっしろさんありがとです!操縦慣れるよう頑張ってみます!なんか商品届いてるみたいなんで,連休明けか来週末にでも,近所なんで取りに行って来ます。でも,最初はフォーマー(P901is)買うつもりで店に行ったんやけど,最近みんな大きな形のヤツばっかりで,その中にプレミニがあって,「これ小っこくてええやんけ!」って思って,頼んでしまったけど,良かったかな思います!ムーバーみたいやけど・・・。
書込番号:4345266
0点

結構普及し始めてきたころではないでしょうか。
ちなみに私が初めて携帯買ったのは約9年前、D101 Hyperでした。
書込番号:4348456
0点

そーやったかな・・・。あんまり覚えてなくて申し訳ないっす!たしか10年ほど前,Pの何とか(101やったような)やって,べらぼうな値段やった。セルラーとNTT迷って,それにしてん。その前はポケットベルとか言うのん使ってました!
書込番号:4351850
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
最近premini-Uを購入しました。購入前に書き込みを見ていて『電話張検索が面倒』との書き込みが非常に気になってたけど・・・一体どこをどう操作すれば面倒に感じるのか不思議ですわ。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
FOMAのSOがでないから耐えてきたのですが、先日とうとう
動かなくなり、仕方なくpreminiU買いました、しかし
どうもイヤホンマイク、SONY純正?なんですが、相性良くないというか
イヤホン刺してるとたまにキーがきかなくなるんですよ
お勧めなイヤホンマイク無いでしょうか??良いのあったら
おしえてください
0点

私も同じような現象がありましたが、それはイヤホンマイクの故障のようでした。
ただ、wind0021さんと同じ理由かどうかまでは判断がつきませんね。
書込番号:4307667
0点

まっしろさん、アドバイスありがとうございます。
イヤホンマイクの故障かもしれませんね、買い換えてみることにします
もしかしたらSO505ISもイヤホンマイクのせいで不調だったのかも
しれません・・・イヤホンマイク随分雨降りの時にぬれてしまってる
かもしれませんし。
参考にします、ありがとうございました。
書込番号:4307967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
