
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年6月28日 21:43 |
![]() |
0 | 6 | 2005年6月28日 01:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月14日 13:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月14日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月14日 22:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月12日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
この機種を検討しているのですが、口元とマイクが離れてることで
相手にきちんと声が届くかと不安をもっています。
(もちろん、高感度マイクだとは理解しているのですが…)
使用している方の感想を聞かせて下さい
よろしくお願いします。
0点

N505isからpreminiUに機種変更して1ヶ月になりますが、通話品質は今までと変わらないようです。
通話相手も、聞こえ方も変わらないと言っています。
心配ないと思いますよ。
書込番号:4242856
0点

まだ使って1週間ですが、通話はいたって快適です。前出の方と同じく何も心配いらないと思いますよd(⌒ー⌒)
書込番号:4243465
0点

la-ra6さん、もののけ姫さん返信ありがとうございます。
あまり心配することもないようですね。
改めて感謝感謝です♪
書込番号:4243662
0点

僕はP504ISからの変更ですが、話す口と聞く口の距離が近いせいか
聞く音量を大きくすると反響が多いような気がします。相手の音量が
大きかったり、自分が聞く音量を大きくするとダメです。少し耳が
遠くて聞く音量を最大でいつも利用する方は注意が必要を感じました。
その他は電話としての機能はいいだけに残念です。電池の持ち、
通話感度、供に良好です。
書込番号:4248694
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

機種変更の相場は地域によって異なりますので、自分の地域を書いた方がいいと思いますけどね・・・
そもそも、MOVAは一般的な着うた(着モーション)は対応しておりません。
MLDと言う着信音に、歌や音を入れたものは可能ですが、その場合は、団ロードではなくて、外部メモリからになったはずです。 外部メモリから登録出来る長さに制限があったはずですが・・・
書込番号:4240300
0点

アプリを使用してDLできますが1曲600円ぐらいコストがかかります
書込番号:4240651
0点

アプリを使ってダウンロードは、公式サイトしか無理だったはずです。
iアプリDXになりますので。
4240300の書き込みで、「団ロード」となってましたが、ダウンロードの誤りでした。 訂正します。
書込番号:4241109
0点

1週ほど前に機種変したときの価格
・4600円
・福岡市
・大手量販店
・オプションサービス加入等の条件なし
・ACアダプタ、充電器ホルダー標準付属
探せば、まだ安いところがあるでしょうが面倒だったので大手量販店で
済ませました。
書込番号:4244681
0点

大手量販店=東証1部上場会社
そんなに数は無いはずですので探してくださいね。
書込番号:4247603
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
後継機種も発表され,これから値下がりするであろうこの機種への変更を考えています。
そこで質問です。初代Preminiではアンテナ感度が最悪という意見が多く見られましたが,この機種では改善されているのでしょうか?
私は現在P505isを使用しているのですが,それよりも感度が悪くなるならば困ってしまうので。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
電話帳設定で個別にメール着信音をサイレントにしても、マナーモードではバイブレーターが鳴動します。取り説にも鳴動するように書いてはありますが…バイブレーターが動かないようにする方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。
0点

個別には無理っぽいですね。
マナーモード全体ならできるみたいですが。
書込番号:4238424
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
カメラで撮影した画像にインデックス名が付きますが、例えばDSC00010みたいに、この数字はリセットできないのでしょうか?画像を消去してもこの数字が消えることなく、撮影の回数分数字が増えていきます。別になんら支障はないのですが、DSC99999までいったらリセットされるのですか?
0点

おそらくですがフォルダを新規作成しないとインデックス名はリセットされないと思います。
「DSC99999」までいったらその次がどうなるか分かりませんが、
新規フォルダ作成しないと撮れなくなるかもしれませんね。
自動で空いているインデックス名にネームされてしまうと、
自動取り込みをする際に時系列がバラバラになってしまうという弊害をなくすための処置ですね。
書込番号:4237770
0点

リセットできます。
ファイル番号が9999999まで撮影するとそれ以上保存できなくなります。
マニュアルの126ページに書いてあります。
書込番号:4238731
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
はじめまして。シュワルツコフと申します。
Premini-2の購入を考えている者です。できれば、音楽も楽しみたい
のですが、アダプターとメモステの組み合わせでちょっと混乱してい
ます。
【私のメモステスロット環境】
・VAIOノート [○PRO、×MagicGate]
・CLIE TH55 [○PRO、○MagicGate]
上記の環境で、安く、便利に使えるアダプターを購入したいと思って
います。CLIEは現実的でないので諦めるとしても、vaioにスロットが
あるのにMSAC-US30を購入するのはちょっと寂しいです。
(「SonicStage非対応のため、Duoは”PROでない128MBまで”」と
いう話は、”もっと大きいサイズにしたいけど、仕方ないなぁ”と
考えています。)
■ご先輩方、私の環境でどれを購入すればGoodなのか、お知恵をお貸
しください!
※以下の書き込みで、「MSAC-M2だけでできた!」とあるのですが、
MagicGate非対応のvaioではやはりだめですかね〜?
[4068166]音楽聴くには+1万円
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4068166
0点

MGに対応していないと曲が転送できないのだから、
クリエを使うかカードリーダー買うしかありません。
この話題沢山されているんだけどなあ…
書込番号:4231408
0点

[とよさん]さん、[魚類]さん、レスありがとうございました。
CLIEをMGリーダ/ライタとして使う方が現実的だったとは、目から
鱗です。そちらの方向で挑戦してみようと思います!
ちなみに・・・
CLIEからの音楽転送も、SonicStageなのでしょうか?もしご存知
でしたら、ご教示頂きたいです。
#皆さんが「ATRAC、メモステMGは大変だよ〜!」とおっしゃってい
た理由が何となくわかってきました・・・。sonyさん、これじゃ
囲い込みどころか、市場から嫌われちゃいますよー!
書込番号:4233554
0点

[とよさん]さん、再度レスありがとうございました。
やはりSonicStageなのですね。「CLIE専用のファイル転送ツール
などで、裏技的に128MBより大きいメモリにも音楽を入れられたり
しないかな〜?」と淡い期待を持っていたのですが・・。
まずは、手持ちのDuoではない128MBメモステに、SonicStageで転
送チャレンジをしてみようと思います。これだけでも、リーダライ
タ代が浮きますしね!
Premini-2の機種変も早々にしたいです。ぶっちゃけ楽しみです。
書込番号:4233767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
