
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月28日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月26日 18:03 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月9日 18:12 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月7日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月22日 16:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月22日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
SO505iに付属してたメモリースティックDuoを流用してます
差し込むと、「メモリースティックエラー」と出ます
何回も差し込んでると、認識されるときもあります
公式のFAQを呼んだんですが、いまひとつ不親切でした
505かパソコンかどっちでフォーマットしたか覚えてませんが、505では普通に使えていました
たまに認識されたときに、premini-IIでフォーマットかけようとしても「メモリースティックエラー」になってフォーマットもかけられません
同じような人いますか?解決方法ってありますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
premini-Uの音楽再生機能について質問なのですが
OS:Win XP
PC:非ソニー製
カードリーダー:数種類対応のカードリーダー(バッファロー製)
アダプター : MSAC-M2
Memory Stick Duo : MagicGete対応128MB
上記の環境で↓から入手しました「SonicStage」を使って
http://mora.jp/help/download_ss.html
メモリスティックへ転送しようと試みたのですが、
ドライブ選択画面でメモリスティックを認識してくれません・・・
過去スレにも同じような事が書いていたのですが
これはやはりカードリーダーが互換していないからでしょうか?
エクスプローラでは認識しているので、ファイルの移動自体は可能で
強引にドラッグ&ドロップで移動させてもpremini-Uでは
音楽ファイルとして認識せずに「再生できる音楽ファイルがありません」
と表示されてしまいます。
やはり専用のカードリーダーである
MSAC-US30
MSAC-US40
などがないと、音楽ファイルの転送は不可能なのでしょうか?
それとできればもう1点お聞きしたいのですが、
premini-Uで音楽を再生した場合の再生時間なのですが
一晩フル充電すれば、1時間ぐらいは再生可能なのでしょうか?
お手数ですが、上記の2点について、わかる方おられましたら
宜しくお願いしますm(__)m
0点

>やはり専用のカードリーダーである
>MSAC-US30
>MSAC-US40
>などがないと、音楽ファイルの転送は不可能なのでしょうか?
仰る通り、上記の物がないと認識されないようになっています。
フル充電すれば1時間ぐらいは余裕あると思います。
電波状況・使用状況にもよりますが2,3時間は、使えるかと思います。
書込番号:4616247
0点

まっしろさん有り難うございます。
カードリーダーはおそらく買わないとだめかなと
腹をくくってたのですが、買ったものの
すぐバッテリー切れ起こすようなら意味ないなぁ
と思ってたもので・・・
フル充電で1時間以上は再生できるなら、
通勤時間の往復で聴けそうなので
思い切ってカードリーダー買っちゃいます。
ありがとうございました。
書込番号:4618844
0点

MAGICGATE対応のスロット付きVAIOでも転送できますよ。
すべてのVAIO対応じゃないあたりがSONYの?なところなんですが。
書込番号:4767912
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
初歩的なことを聞いてすいません
現在premini-II で
Sonyのメモリース ティック デュオ128MBを
使っているのですが
単に容量を増やすということで
メモリースティックプロデュオを使うと
作動しないのでしょうか?
音楽とかは聞くつもりは無いのですが
アドレスとカメラ画像が大量に保存できればいいのですが・・・
どうなのでしょうか?
0点

僕もPreminiUを使っていますが、SONY製のMemoryStick PRO DUO 512M(High Speed MagicGate対応)を使っていますが、少なくともカメラ画像の保存には、使えていますよ。
僕もあまりメモリースティックは詳しくないので、正直よく分かっていませんが、上記の物は認識しています。
書込番号:4720306
0点

取説には「512MまでのメモリースティックPRO Duoの動作確認をしています」と書いてあります。
それ以上の容量の回答は、他の方にお任せします。
書込番号:4720309
0点

クリールさん、インプとエボのFCさん
早速の返信ありがとうございます
参考になりました
最大どこまで使えるんでしょうかね?
MSDとMSPDは
具体的に何が違うのでしょうかね?
容量の違いだけでしょうか?
書込番号:4720412
0点

違いは、
1.転送速度
2.プロデュオは音楽再生に対応していない(正確にはpreminiUが対応していない)
ですね。
転送速度については、携帯側にも因る部分があるので実際にはどの程度差があるかは疑問です。
書込番号:4720452
0点

まっしろさん
どうもありがとうございます!
基本的なことがわかってなかったので
大変参考になりました
ありがとうございました
書込番号:4720559
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
通常、ムーバとFOMAをデュアルチャンネルとして使用するには、買い増しというかたちかと思うのですが、ムーバからFOMAへ機種変更しておいて、残った元のムーバをデュアルチャンネルとして使用すること(契約すること)は可能なのでしょうか。カーナビのハンズフリーがFOMAが使えるかどうか分からないもので。すいませんが、詳しい方、よろしくお願いします。
0点

デュアルネットワークサービスの事だと思いますが、条件としてはFOMA契約をしていてmova端末を持っていれば可能です。契約変更で余った端末や友人から貰った物、白ロム屋から購入したものでも可能です。とにかくmova端末があればOKです。
書込番号:4711982
0点

現在ムーバをお使いでFOMAに機種変し、元々使っていたムーバをDNSとして使用する場合は買い増しとは言いません。
DNSは追加オプションなので、ムーバ→FOMAは通常の契約変更(一般的には機種変)になります。
そのときに同時にDNSを申し込めばいいだけです。
月に300円かかりますけどね。
書込番号:4712020
0点

アパートの鍵貸しますさん、ももちぃさんありがとうございます。
買い増ししないとデュアルに出来ないのかなぁと思っていたので、安心しました。so902iの登場を待って、気に入っているプレミニ2とデュアルにするかどうか考えます。ありがとうございました。
書込番号:4714980
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
メールを打ってるときなど、高速で文字を打ってると音が送れるときがあります
たとえば「お」を入力するには「あ行」のボタンを5回押すわけですが、早く押すと「プ」って音が遅れて押しにくいです
これはみなさんも同じでしょうか?
私だけであるなら交換とか行きたいんですが、仕様ならしようがないですね
期せずしてギャグが生まれましたが回答お願いします
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
