
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月18日 17:59 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月18日 03:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月17日 23:24 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月17日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月17日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月17日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


ほかの機種の買い換えを検討していたのですが、店頭でこいつのデモ機を見て惚れました(w
そこで質問なんですが、こいつに辞書機能ってありますか?変換ではなく、英和和英国語、等の。小学生レベルでかまわないのですが。
あと、変換精度&しやすさはどうでしょうか?当方現在N505iでT9に慣れてしまっていて。。。
0点

私も先日この機種の黒を買いました。
辞書機能ですが、残念ながらありません。
もし辞書が必要ならSH506iやSH901iを買うほうがいいでしょう。
変換精度ですが、私はいいほうだと思いますよ。
DL辞書も多いですし、オリジナル辞書も作れるようですし。
操作のしやすさも概ね良好だと思います。
ただ、この機種はT9は搭載されてないですよ。
書込番号:4087020
0点



2005/03/18 07:11(1年以上前)
ないですかぁ・・残念。たまに欲しいんですよね。
しかし考えてみればimodeで調べればいいか!
変換は問題ないようなので、やっぱかっこいいし買っちゃおうかな(w
どうもありがとうございました。
書込番号:4087235
0点


2005/03/18 17:59(1年以上前)
現在N505iを使用されていて、辞書機能が欲しいのであれば、英和・和英・国語辞典機能があるN506iSがよろしいのではないでしょうか。
書込番号:4088844
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
すごい質の悪い着うたなら公式サイトから取れますね。
満足するかは分かりませんが…。
書込番号:4052890
0点



2005/03/11 08:01(1年以上前)
それはなんというサイトでしょう?
書込番号:4053358
0点

いろメロミックスだったかな?
あとは自作でmldを作ってもいいかもしれません。
どっちにしても音質は悪いですが…。
書込番号:4054681
0点



2005/03/16 18:42(1年以上前)
返信遅くなり申し訳ないです
mldとはなんでしょう?
また、メモリースティックにおとした曲は使えませんか?
こんなメカ音痴な私に教えて下さい。
書込番号:4080379
0点

"MLD"ってキーワードを教えてもらったんだから、自分で調べるとかしましょうよ!
書込番号:4087062
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


先日プレミニ2を買ったのですが、5日目でアスファルトに落としそのままソッコウへぼちゃ!絶句でした。すぐに拾い拭いたところ、壊れてはいませんでしたが、アスファルトに落としたためかなりの傷が・・・新しいので傷が気になってしかたありません。こういう傷って何とかなりますか?ちなみに、こういう過失のときは保障されないんですよね?携帯って日ごろ持ち歩くものだからこういう事故は多いと思うんです。電気屋みたいにお金を払って過失でも保証されるようなものって無いんですかね〜
0点

>ちっぴ〜 さん
こんばんわ・・・。
災難でしたね。
本体の傷の件ですが、DSに持っていけば
有償ですが外装交換で対応可能です。
ただ、側溝に落とされたということなので
そちらの方が心配です。
書込番号:4085282
0点


2005/03/17 21:07(1年以上前)
docomoスポットに相談してみてください^v^
書込番号:4085287
0点



2005/03/17 22:29(1年以上前)
yoshiチャン さん、白髪混じり さん、早速の返信ありがとうございます!!ここで質問して良かったです!
DSで外装交換で対応可能ということですが、外装交換なんてできるんですね。知りませんでした。側溝に落としたのでだいぶ濡れましたが、今のところ中身の故障は無いようです。心配までしてもらいありがとうございます。
あと、白髪混じり さんに質問ですが、ドコモスポットてなんでしょうか?
書込番号:4085740
0点


2005/03/17 23:24(1年以上前)
水に濡れたんですね。。。
中の基板が水分で腐食してると外装交換不可で
未修理返却されるので、中まで濡れてなければよいですね。
書込番号:4086093
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


プレミニ2と別売りのヘッドホン(DR−NX1SF)を買ったのですが、疑問が一つ。ヘッドホンのRとLを右耳左耳に合わせるようにストラップを首からかけると、スイッチ付きのイヤーレシーバーが裏になりませんか?マイクも反対、スイッチも反対でおかしいような気がして仕方ありません。イヤホンの右と左のコードの長さも違うし、5000円もするのに作りはこんなものなのかと思ってしまいます。誰か同じような疑問持っている人いませんか???
0点


2005/03/17 01:38(1年以上前)
確かに左右のコード長は中途半端にズレてますね。^^)
もっと気になるのは首からかけたとき、携帯(本体)が股間より下にくるのでストラップとしては長すぎる気がします。(普通の体系なんですが。。)ジャック部分のコードも長くする理由(引っ張り防止)はわかるもののコネクタの向きを逆にして半分の長さで十分な気が。。あとレシーバー上部のコードが自然に削れてきてるので、いつまで持つのか心配。。
私も疑問だらけですが、機能的には便利なので使い慣れるしかない!?^^)
書込番号:4082525
0点



2005/03/17 12:04(1年以上前)
それ私も思いました!結構長いですよね?運転中とか股の間に入ってきて微妙です(笑)できれば、コネクタの向きも逆がいいですよね。
マイクと着信スイッチは裏になりませんか?体側にくっつく状態になるので、スイッチが押しづらいのと、少し動いてるときなんかは服にすれたりして相手に雑音が聞こえたりしないかなと・・・
これが、私のだけではなく全部裏になるような作りで雑音等が相手に聞こえなければ、便利なので腹をくくって慣れたいと思います(^o^)/
書込番号:4083565
0点


2005/03/17 15:54(1年以上前)
えっと私のはRとLを正しく装着した状態で、スイッチ・マイクは体と逆(外側)を向いています。ものによって向きが違うのかも?
書込番号:4084249
0点


2005/03/17 16:30(1年以上前)
先日、Premini2買いました。良いですねぇコレ。
私も同じヘッドホンを買って左右の長さが微妙に違うと思っていたのですが、良く見ると長さの調節が出来るっぽい事を発見(ってほどじゃないか…)しました。
左右のコードの折り返しているあたりを見てみて下さい。
ところで、仕事中はヘッドホンを外しているのですが、ストラップの残り(半円形の部分)がカッコ悪いのですが皆さんはどうしてますか?
書込番号:4084357
0点



2005/03/17 20:26(1年以上前)
やっぱりマイク部分が前に向くものもあるのですね。買ったところで相談してみたいと思います。
コードの長さは調節できました!折り返し部分を引っ張ると調節できますね。となると・・・引っ張ってイヤホン部分のコードを少し長めに取れば、ストラップとしてのコードは短くなりますね!股の間にこなくてすむかも?(笑)
私もストラップの残り(半円形の部分)がカッコ悪いと思い、ストラップの先に小さい金具が付いてるやつありますよね?それをつけて、ヘッドホンを金具に付け外してます。そのまま使うと股間部分より携帯が下に来てしますので、短くして使ってます。使わないときは、半円形部分同様残ってしまいますが、半円より良いかなと・・・良いストラップが見つかれば金具にもう1つつけてもいいですし。
書込番号:4085110
0点


2005/03/17 22:01(1年以上前)
折り返し部分を引っ張って長さの調整・・・、できました!これは素晴らしい発見です。やってみれば納得ですが、結構固いので自分で試してみる根性はなかったです。^^)説明書にも載ってないので調整ができるというよりは裏技かも?
半円形の部分とは首の後ろ側にくる部分でしょうか?私は持ち歩くときはイヤホンを使わないときも首からかけたままなので襟で隠れ、気にならないです。
書込番号:4085590
0点



2005/03/17 22:44(1年以上前)
長さの調整、ほんとに裏技ですよね!?最初見たときまじ!?と思って、即行でためしたら見事に解決。発見してくれたいわしいわしさんに大感謝です。
半円形の部分というのは、たぶんマイクとスイッチ部分の、回すと取れる黒い部分のことだと思います。
書込番号:4085825
0点


2005/03/17 23:06(1年以上前)
お役にたてて良かったです。
そうです。黒いやつです。
モンチッチ〜さん、その手がありますね。
みんなで、Premini2を使いこみましょう!
書込番号:4085975
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II


P504isからの買い替えをしました。とても気にいってます。
しかし普段1番使う電話帳の機能なのですが検索がとても手間です。
「あかさたな・・」順で該当してもスクロールしなくてはいけませんし、
「あかさたな・・」以外は検索をしなければなりません。
要は名前を表示するまでのボタンの操作回数が多いのです。
仕事で使用しているのでとても不便に感じます。
検索を早くする方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

グループ分けをするのもいいと思いますが、
電話帳を呼び出してから 機能>検索>名前検索 を使えば
それなりに早く検索できると思いますが・・・。
書込番号:4082551
0点



2005/03/17 15:03(1年以上前)
お返事いただきありがとうございます。
機能的なことなのでどうしようもないと思うのですが、
以前のP504isは電話帳-名前入力-検索−選択-発信ですみました。
それが、電話帳-機能-検索-名前検索-名前入力-選択-発信になり
実際に発信するまでのボタン操作が約5回から倍の10回になったので
うっとおしく感じられます。
仕方ないですね。
書込番号:4084105
0点


2005/03/17 15:42(1年以上前)
私はP210iから4年ぶり機種変更ですが、便利になった反面電話帳検索の操作手順の多さには驚きました。
以前は電話帳-名前入力-▼-発信とこれ以上ない速さで指送りも良かったのですが、ボタン操作が倍以上になりました。^^)
そこで私は、電話帳-あかさたな-本体左側のマナー/メモボタン-▲▼(微調整)を押せば8件ずつくらいスキップするのでこの方法でやってます。電話帳の件数によるかもしれませんが意外とましな方法かも?
書込番号:4084211
0点



2005/03/17 15:52(1年以上前)
mxdemxさん、早速のお返事ありがとうございます。
試しにやってみました。少しストレスが解消しました。
ありがとうございます。
割り切って使うよう頭をきりかえるようにします。
書込番号:4084244
0点


2005/03/17 16:09(1年以上前)
補足ですが例えば「徳田」さんを検索する場合、
電話帳-あかさたな-た行を入力-▼を押すと遠いので、▲を押すと逆スクロールできずさ行に行ってしまいます。。
しかし、電話帳-あかさたな-た行を入力-マナーボタン(▲)を押してやると逆スクロールします!これでまた速くなった!^^)
書込番号:4084292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
