premini-II のクチコミ掲示板

premini-II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月10日

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:97g premini-IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
premini-IIをお気に入り製品に登録<13
premini-IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

premini-II のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーホン!?

2005/03/11 22:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

premini-Uにはスピーカーホン機能は付いていないようですが、マイクが高感度マイクとのこと。そこで、受話音量を最大にしたら、自室でスピーカーホンばりの使用ができたりはしないでしょうか。また、今私の使用している機種はP504iSなのですが、これと比べて電波の感度はどの程度違うのでしょうか。後者はかなり主観・環境にもよる問題ではありますが、教えていただけたら幸いです。

書込番号:4056352

ナイスクチコミ!0


返信する
えすえすぴーさん

2005/03/12 00:01(1年以上前)

前に使ってたP504iに比べると、特に変わりないような気がする。
けれど、前のやつ自体が古いから劣化してた可能性もある。
感度が弱いといわれてるソニー製の中では良い方だと思うけど、さてはて。
個体差もあるし、誰か持ってる人捕まえて微妙な電波状態のとこに行ってもらうのがいいかと。

書込番号:4057099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたかご存知でしたら・・・

2005/03/11 08:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 ラガァさん

岡山なんですけど、DS以外で機種変格安のお店知ってる方いませんでしょうか?? こないだやっと10ヶ月経ったんですが忙しくてなかなかお店に足を運ぶことが出来てなくて^^; あと、現機種がSO505isなんですけど、充電用のアダプタなんかはそのまま使えますかね??

書込番号:4053441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/03/11 18:27(1年以上前)

アダプターはそのまま使えますね。

書込番号:4055277

ナイスクチコミ!0


えすえすぴーさん

2005/03/11 19:35(1年以上前)

広島ですが、岡山にもある某店で10ヶ月以上約16000円に各種割引で買えました。
みんな暇なわけじゃないんで、安く買いたいなら少しは自力で探しましょう。

書込番号:4055540

ナイスクチコミ!0


ドコモ竹さん

2005/03/11 21:23(1年以上前)

岡山といっても広いですが、赤磐市ネオポリスにあるマックスバリューの中の携帯屋で10ヶ月以上で機種変13,800円。で、今オープンセールで3000円引きで10,800円との事でした。
しかし、その店の店員の「ねえちゃん」が余りにも感じ悪かったので止めました。安いのが良ければ「広い心」で行ってみて下さい。
ちなみに自分はドコモショップにて、ポイント、キャンペーンを使い約11,000円で機種変出来たので満足しています。

書込番号:4056047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラガァさん

2005/03/11 21:25(1年以上前)

まっしろさん、えすえすぴーさんありがとうございます。 自分で探すのが面倒だからレスたてたわけじゃないですよ。そこのところは勘違いしないでください。

書込番号:4056057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラガァさん

2005/03/11 21:26(1年以上前)

ドコモ竹さんありがとうございます。DSが高いばかりじゃないみたいですね。近所のDSにとりあえず行ってみます。

書込番号:4056066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2005/03/11 23:35(1年以上前)

言葉で書くと難しいのは判りますが
せめて幾らくらいでないですかとか、書けばそれなりの誠意が
伝わってくるけど・・・・。
もう少し細かく書いた方がいいと思いますよ。

#もっとも10ヶ月だと1万以下では中々無いと思いますがね。

書込番号:4056915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンマイク接続時の本体受話は・・

2005/03/11 00:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 くぼちゃさん

イヤホンマイク「DR-NX1SF」を接続時には、
本体の受話口・送話口を使を使えないのでしょうか?
本体を手に持ち通話したい場合と、
イヤホンで通話したい場合があり、
その都度イヤホン端子の抜き差しをしていたら、
カバーが折れてしまいそうで・・・
何か良い使用方法があればご教授お願い致します。

書込番号:4052643

ナイスクチコミ!0


返信する
mxdemxさん

2005/03/11 12:56(1年以上前)

私もpremini-U+DR-NX1SFの組み合わせで使っていて、同じ事を考えました。^^)確かにイヤホンを抜き差しするのは面倒かつカバーが心配です
。あとイヤホンを接続せずに首からかけているとき、ジャックの部分が長いのでじゃまですね。挿しっぱなしで使いたいものです。

マニュアルを見るとイヤホンに関する設定は以下の2項目でした。
音設定のイヤホン切替では、イヤホン接続時に本体からも着信音を鳴らすことはできますが通話までははできないです。
発着信通話のイヤホンスイッチ設定はイヤホンマイクのスイッチを(発着信に)使うかどうかだけの設定。

試しにドコモのセンターにも電話してみましたが、いい解決策は得られませんでした。残念!

書込番号:4054219

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぼちゃさん

2005/03/11 13:41(1年以上前)

mxdemxさん、色々と調べていただきありがとうございました。
恐らく、そういった切替機能は備わってないのでしょうね^^;
端子のカバーを折らないように気をつけて抜差ししていきます。
本当にありがとうございました。

イヤホンマイクにまだ違和感がありますからー。切腹!

書込番号:4054347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライトが!!!!

2005/03/09 17:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 どないしよう!?さん

先日購入したのですが、今日になってボタンのライトキーがつかなくなりました。
もちろん設定などいじってません。他の操作(メール、通話など)は可能です。
これっていわゆる初期不良ってやつですか?どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:4045311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/03/09 18:07(1年以上前)

DS行きましょう

書込番号:4045438

ナイスクチコミ!0


スレ主 どないしよう!?さん

2005/03/09 18:19(1年以上前)

こういう場合修理になるんですよね?
それは無料でやってくれますか?

書込番号:4045483

ナイスクチコミ!0


祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2005/03/09 21:09(1年以上前)

無料でしょう。

書込番号:4046272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2005/03/11 01:57(1年以上前)

多分、キーライトの基盤かな・・・。
DSで交換でしょうね。

#以前消し方を質問して人がいたっけ。

書込番号:4052930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 SO初めて買いましたさん

通常のSOシリーズ用のACアダプターではなく、PCのUSBから充電できるDoCoMo汎用タイプの充電アダプターを今までの機種PとNで使っていて問題ありませんでしたが、このpremini-Uで使ったところ、1回目は充電できましたが、2回目は充電できなくなり、DSに持ち込み直してもらいました。
DSではSOは他の機種と違い過電圧になりだめと言われましたが、USBタイプの充電アダプターは使えないのでしょうか?

書込番号:4050745

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/03/10 19:55(1年以上前)

そう言えば緊急充電器の取扱書には「○○と○○は使用できません」と警告されている物が多いですね。
過充電防止機能付き充電器だと安心できるとは思いますけど、裏面をチェックした方が無難ですね。

書込番号:4050806

ナイスクチコミ!0


いいぽぽんさん

2005/03/10 19:57(1年以上前)

詳しいことは解らないが通常DoCoMoやメーカーが認めていない方法で使用出来るかどうかのアドバイスなど危険なので誰もしたがりません。
これ以上トラブルを持ち込みたくなかったら下手なことをしない方が無難です。

書込番号:4050825

ナイスクチコミ!0


やめとけ・・・さん

2005/03/10 20:21(1年以上前)

>USBタイプの充電アダプターは使えないのでしょうか?
>2回目は充電できなくなり、DSに持ち込み直してもらいました。

一回壊してるんでしょ?!
普通の人なら二度と使わないと思うが・・・

書込番号:4050930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報下さい!

2005/03/10 16:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 パープレーさん

preminiUを購入予定ですが、このサイトで最も安いところは8000円台と出ていますよね〜名古屋にもそんなお店ありますか?
宜しくお願いします!!

書込番号:4050016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

premini-II
SONY

premini-II

発売日:2005年 2月10日

premini-IIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング