premini-II のクチコミ掲示板

premini-II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月10日

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:97g premini-IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
premini-IIをお気に入り製品に登録<13
premini-IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

premini-II のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルバムのサムネイル表示について

2005/02/26 21:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 Wild_cat__さん

premini2の液晶モニタ、色々意見のある方もいるようですが綺麗だと思います。写真を趣味にしており、撮影した写真をphotoshopでスキャン&リサイズし、メモリースティック上でアルバムにして友人等に気軽に見せるツールとして便利に使用しています。
しかし、唯一不便なのがpremini2で撮影した写真以外はサムネイル表示がされません。真青な表示になります。マニュアルにも確かにそうなる場合があると記述されています。が、そうならないJPEGファイルの作り方ってないのでしょうか?どなたかご存知でしたらご教授ください。
ちなみに私はフィルム(645,35mm)デジカメ(一眼、コンパクト5M)を使用しており、利便性を考えればpremini2のカメラはサブサブカメラとして利用するには十分な性能だと思います。

書込番号:3991416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/27 00:27(1年以上前)

たしかPCにてソフトを使うことによってサムネイル表示をさせることができます。
ただ、ちょっとそのソフト名については覚えてないのですが、
過去ログをあされば出てくると思いますよ。
「サムネイル」などで探してみてください。

書込番号:3992510

ナイスクチコミ!0


ぼうしさん

2005/03/03 23:48(1年以上前)

はじめまして。私も同じように使いたかったので調べてみたところカシオのエクシリム用のソフトが使えそうなことがわかりました。http://www.exilim.jp/avenue/function/でPhoto Transportというソフトをダウンロードしてみました。USB接続でメモリースティックに書き込んだところサムネイルも表示されました。画像サイズも自動で調整してくれるので楽です。既に他の方の書き込みがあるかもしれませんし、もう調べられているかもしれませんがご参考になればと思います。それでは失礼致します。

書込番号:4016555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wild_cat__さん

2005/03/05 01:24(1年以上前)

ぼうし さん、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:4021888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

通話中の反響&画面の大きさ

2005/02/22 23:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 アッキーママさん

現在so505を使用していますが、通話中に自分の声が戻ってきます。凄く不愉快に感じながらも1年半使用していますが(苦笑)。プレミニUにはそのようなことはありませんか?実はボディの重厚さに辟易してもいたし、カメラもさほど使わないのでプロソリッドにしようかと思っていたところにプレミニUが!カナリこちらに傾きつつある今日この頃。更にso505は大画面だったのでその辺のギャップも気になるところですが、いかがですか?

書込番号:3973996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/22 23:53(1年以上前)

SO505i,SO505is,SO506icでは自分の声が戻ってくる(ハウリング)現象がありましたね。
プレミニ2は今のところハウリングのような現象は出ていないと思います。
画面は確かに小さくなりましたけど、全体的に文字などのフォントは見やすくなりましたし、
メールの入力関係の機能も良くなってしますので、
納得されるようでしたら変えても不満は出ないと思います。

書込番号:3974089

ナイスクチコミ!0


くぼしんさん

2005/02/22 23:59(1年以上前)

・声の反響はあったりなかったり。使用する周りの環境に左右されるんでしょうかね?うるさい場所ではあんまり気になりませんが、静かな場所は気になったような気がします。
・画面の大きさは、以前私が使用していたSO505iSより小さいですが、両方ともQVGA液晶のため満足しています。少なくとも、プロソリッドよりは高精細で見た目綺麗と思います。
・ついでに上の質問も答えると、個人的にはSO505iSはでかすぎて指が辛かったです。premini-IIは、小さすぎる印象を受けますが、意外と使いやすく、打ち間違えも今のところなし。ただ、ジョグダイヤルに慣れてしまった人は・・・といった感じでしょうか。

書込番号:3974127

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッキーママさん

2005/02/23 23:30(1年以上前)

★まっしろさん、レスどうもありがとうございます。そうですか、画面の大きさもさほど気にはならないようですね。ハウリングも問題なさそうだし。。またググッと傾きました。★くぼしんさん、レスありがとうございます。そうなんです、主人がプロソリッドに変えたのですがあの画像の荒さと、変えられないというフォントの大きさにどうしても納得いかなくて踏み切れなかったのです。現在はso505Iなのでジョグダイヤル云々はノープロです♪★★★更に思いついたことがあるのですが(何度もすみません)。本体の大きさに対して画面とボタンの割合が従来のストレートタイプとは明らかに違いますよね。ボタン部が小さいというか。その辺はメール作成時に気にはなりませんか?指が攣りそうになるとか、落としそうになるとか(←極端な具体例ですみません)。

書込番号:3978328

ナイスクチコミ!0


くぼしんさん

2005/02/23 23:52(1年以上前)

さすがに指が攣る、ということはありませんが、片手でメールを打っていると、小ささゆえに落としそうになることがあります。とくに、下のほうのボタンは押しにくいかと・・・
ボタンの押しやすさ、メールの打ちやすさはカタログ上ではわからないことなので、実際に店頭の実機で確認することをおすすめします。ちなみに、私は以外に打ちやすいと思ったので即機種変しました!

書込番号:3978495

ナイスクチコミ!0


ソニエリ初体験さん

2005/02/24 11:38(1年以上前)

私も、メールの打ちにくさ(ボタンの押しにくさ)を感じたことはありません。ちなみに、私の手は結構大きい方で、手のひらのしたから、中指の先端までで約20センチあります。

書込番号:3980001

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッキーママさん

2005/02/25 08:29(1年以上前)

★くぼしんさん、再びありがとうございます。やはり片手で打つときには要注意ということですね。今度店頭でモックに実際触れてみることにします。★ソニエリ初体験さん、レスありがとうございます。私も女性にしては手が大きいほうなのですが(涙)、男性で手の大きい方が大丈夫なら何とかなりそうですね♪★★今後は店頭まわりをして、価格リサーチに入ります♪

書込番号:3984065

ナイスクチコミ!0


menzuさん

2005/03/03 02:43(1年以上前)

自分の声が反響して聞こえる現象はかなりの確率で起こるのですが…これは故障なんでしょうか??
時々しゃべる度に返ってくるのでイライラしてきます。
この機種でなくても、こういう現象は故障として修理出来るのかどうか、もし分かる方がいればご教授下さい。

書込番号:4012797

ナイスクチコミ!0


これ仕様なの?さん

2005/03/04 23:27(1年以上前)

私もmenzuさんと同じ現象(ハウリング?)に悩んでいます。
昨日購入して10回位は通話してみましたが、3回程自分の声が帰ってきてすごく気になっています。場所はいろんな所でです。SONYなんて所詮こんなものなのでしょうか?
今までの携帯では4年間で一度もなかったし、これが仕様ではたまりません。
明日DSに出そうかなと思っていますが...

書込番号:4021194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライトキー

2005/03/04 19:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 ソニエリ大好き2さん

こんにちわ。プレミニ2を購入しようと検討中です。
個人的にブラウンが好きなのですが、ブラックも人気あるんですね。
どこにいっても品切れで、入荷も未定となってるのですが、一体いつになったら手元の届くのですかね??
早速質問なのですが、ブラウンの場合ブルーライトキーってありますよね?(ボタンのライト)
あれはシルバー、ブラック、ブラウンも共通でブルーなのですか?
ちょっとわかりにくい文章ですみません。

書込番号:4019887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/03/04 20:14(1年以上前)

カラーに関係なくすべてブルーLEDとなります。
Preminiシリーズの特徴ですからね〜。

書込番号:4020062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモステ

2005/03/04 18:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 koors@解決さん

音楽を聴く場合
マジックゲート対応のメモリースティックが必要とのことですが
サンディスク製も使えるのでしょうか?
ソニックステージで認識しますか?

書込番号:4019589

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/03/04 18:25(1年以上前)

サンディスク製の128MBマジックゲート対応「メモリースティックDuo」は、SonicStageで認識しています。

書込番号:4019632

ナイスクチコミ!0


スレ主 koors@解決さん

2005/03/04 18:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

も一つ質問です。
リーダーライターは、ソニー純正品しか選択しがないのですよね?

書込番号:4019729

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/03/04 18:54(1年以上前)

私が知っている限り、SONY製しか知りません。他のメーカー出してたかな?

書込番号:4019744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール作成時の文字変換と文字の大きさ

2005/03/04 12:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

クチコミ投稿数:3件

パチリーといいます。質問させてください。

メール作成を漢字入力で行なっているときに、数字や英字を入力したくなった場合、まずは入力モードを変更しなくてはいけないのでしょうか?
SH系の携帯だと、漢字入力モードで「あか」と入力したあとに、どこかのキーを1回押すと「12」や「ad」へできました。このような機能はありますか?

また、メール作成時の文字の大きさは変更できるのでしょうか?
メール閲覧時には4段階調整できるようですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:4018380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/03/04 13:51(1年以上前)

英字は無理ですが数字に関しては予測変換に出ますよ。
たとえば「8408」と入力したい時は「8408」と押してから、
上を押していただければ簡単に数字入力ができますよ。
また、予測変換にて数字を使った後は「月」「日」「時」「分」など使用頻度が高いものが出てきます。

それでもauのソニエリ機(W21S)には英数カナ変換がありますので、ドコモにも付けて欲しいですね。

メール作成時の文字の大きさは閲覧時のサイズが反映してると思いますが、
きちんと確認されてますか?

書込番号:4018689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電スタンド

2005/03/01 13:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 新マッコイさんさん

充電スタンドに差す時きつくないですか?
ただ置く感じではないですよね?
2、3回抜き差ししたら携帯裏面のスタンドに当たる所に跡ができてました。
皆さんはどうですか?

書込番号:4004481

ナイスクチコミ!0


返信する
manoriさん

2005/03/01 21:31(1年以上前)

発売日に購入して最初に充電した際、きつかったんで底面のネジはずしてばらしてばねを取っちゃいました。置くだけで済むようになりましたし、簡単に出来ますよ。
でも、改造は自己責任で・・・・

書込番号:4006232

ナイスクチコミ!0


AIBOTさん

2005/03/03 01:31(1年以上前)

manoriさんに質問です。
自分も充電スタンドがきついと思ったのでバネを外そうと思い、底面ネジを外したのですがカバーがうまく外れず、断念してしまいました。もう一度チャレンジしたいのでコツがあったら教えてください。お願いします。

書込番号:4012606

ナイスクチコミ!0


スレ主 新マッコイさんさん

2005/03/03 08:41(1年以上前)

スタンドをよくみたら、携帯を置くとプラスチックの出っ張り部分が引っ込んで、
バネで金具(携帯への接触部分)が出てくる仕組みだと思うんですけど、
バネを取っちゃって大丈夫なんでしょうか?

書込番号:4013195

ナイスクチコミ!0


manoriさん

2005/03/03 19:18(1年以上前)

AIBOTさん
卓上ホルダは、上側(白色)、下側(スモーク色)を固定するのに前2、後2箇所のツメで固定されているようです。上下の境目にマイナスドライバー等で隙間を作って開いていくか、上側の底面に長方形で抜けている部分がありますので太目のマイナスドライバー等で強めに押せばはずれると思います。
ただし、改造になると思いますので、自己責任でお願いしますね。

新マッコイさん
端子剥き出しの状態になりますが、発売日購入からほぼ毎日、充電していますが問題なく充電できています。
今までずっとPシリーズばかり使っていましたが、Pの卓上ホルダは置くだけでしたので、今回のツメはずし後と同じだとと思います。

書込番号:4015032

ナイスクチコミ!0


AIBOTさん

2005/03/04 01:29(1年以上前)

manoriさん
無事取り外すことができました。ありがとうございました。

書込番号:4017076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

premini-II
SONY

premini-II

発売日:2005年 2月10日

premini-IIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング