premini-II のクチコミ掲示板

premini-II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月10日

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:1.9インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:97g premini-IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
premini-IIをお気に入り製品に登録<13
premini-IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

premini-II のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウルトラハードコートについて

2005/02/15 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 たさきちさん

以前にウルトラハードコートについて質問があったんですが、レスが無く私も気になっていたので改めて質問します。
画面に厚いフイルムみたいなヤツがウルトラハードコートですか? 
解る方宜しくお願いします。

書込番号:3938010

ナイスクチコミ!0


返信する
pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/15 22:15(1年以上前)

違います、購入時に付いているのは保護フィルムです。

ハードコートとは液晶のアクリル面に、薄く硬い皮膜がコーティングされています。

ミクロン単位の厚みなので、目視では確認できないですね。

ちなみに、メガネのレンズも傷つき防止にハードコートが施されていますが、レンズに厚いフィルムが貼られている事は無いですよね、それと同じ事です。

書込番号:3938111

ナイスクチコミ!0


スレ主 たさきちさん

2005/02/15 22:24(1年以上前)

pote-poteさん 早速のレスありがとうございます。
保護フイルムは直ぐに剥がす方なんですが、以前の書き込みで剥がしにくいとあったので、モシヤッ?・・・と思って気になっていました。
ありがとうございます。

書込番号:3938166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリスティックの容量について

2005/02/15 16:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 HIRO★★さん

当機種を購入したいと思い、備品などでトータルいくらかかるのかをみています。
 1.音楽再生には、マジックゲート対応の128MまでのMSが必要。
 2.カードリーダも、同じく対応のものでないと、書き込めない。

 と理解(?)しましたが、
 512MのMSで、128Mまでを音楽に、残りを画像、外部メモリ
 などのように使えるのでしょうか。

また、ハードディスクウォークマン(NW−HD1)のヘッドフォン
で流用可能なのでしょうか。

ご教授お願いいたします。

書込番号:3936494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/15 16:39(1年以上前)

512MBのものを128MB分まで音楽に使うといったことはできません。
音楽が入るのはあくまで128MBまでです。

ヘッドフォンは平形変換アダプタがあればもちろん可能です。

書込番号:3936576

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO★★さん

2005/02/15 20:43(1年以上前)

ありがとうございました。
いただいたお声を元に、値段を調べましたので、ほかの方の参考になれば。

・ヘッドフォンセット(DR−NX1SF)  ¥4,980円
・接続コードのみ(DRC−10F)       ¥714円
・接続コードのみ(DRC−M10SF)   ¥2,079円

・マジックゲート対応 128Mバイト メモリスティック
(MSH−M128N)   ¥3,780円
・リーダ/ライタ
 (MSAC−US30)  ¥4,179円

 いずれも、ソニーの純正オンライン値段(2月15日現在)です。

書込番号:3937516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATRAC3Plus

2005/02/15 14:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 せんちゃん22さん

この携帯はATRAC3に対応しているようですが、ATRAC3plusの再生には対応しているのでしょうか。ソニックステージ2.3は対応しているようですが。メモリースティックDUOのマジックゲート対応は128MBまでしかでていないのでATRAC3の132kbpsでは30曲弱しかはいらなさそうです。ATRAC3plusの66kbpsだと60曲で十分感はありますが。

書込番号:3936149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/15 16:00(1年以上前)

Plusには対応していませんね。

書込番号:3936436

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんちゃん22さん

2005/02/15 20:28(1年以上前)

ATRAC3でも66kbpsが使用できるようですので、そちらで試してみます。mp3の96kbpsだと私でもわかるほど音質がわるくなりますがATRAC3はmp3より高音質で圧縮できるのでしょうか。早く試してみたいです。

書込番号:3937456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2005/02/13 17:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 ピンズラーさん

以前の機種(So505is,506iC等)のようにImageConverterにて変換した
動画を再生することは可能でしょうか?

書込番号:3926501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/14 16:03(1年以上前)

できませんね。

書込番号:3931356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/14 20:06(1年以上前)

http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/

これでもだめですか〜? 試してみる価値あり?

書込番号:3932246

ナイスクチコミ!0


AE91さん

2005/02/15 00:44(1年以上前)

フォルダの位置がおかしいのかもしれませんが、
So505iで撮影した動画が認識すらしてくれませんでした。
(So505iで使っていたMSをそのまま挿しただけですが。)

書込番号:3934309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/02/15 19:56(1年以上前)

失礼いたします。
SO506i自体、動画再生に対応していないと思いますが…

下記サイトでご確認を
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini2/index.html

書込番号:3937323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

10ヶ月以上とは

2005/02/14 20:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

クチコミ投稿数:51件

前回の機種変更後10ヶ月以上たっていないと、機種変更価格が数千円UP
などというのがよくありますが
あれはどういった理由からなんでしょうか?
新規で即解約とかいうのならどこかに被害が及んでそうってのはわかりますが
継続しようってのに10ヶ月たっていないと…ってのはどういうことなんでしょうか?
詳しい方、ご教授願います。

書込番号:3932461

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/02/14 20:56(1年以上前)

ドコモの考えは、10ヶ月以上使ってくれている方には端末価格を少し安くしますよ。
って言うことだったと思いましたが・・・

書込番号:3932510

ナイスクチコミ!0


ほぼさん

2005/02/14 21:05(1年以上前)

5万以上する端末が3万くらいで安く買えるのは通信会社が肩代わりしてるからです。
通信会社は肩代わりした分を10ヶ月かけて返して貰っています。
なので10ヶ月に満たない場合はその分を端末に上乗せするので高くなります。

書込番号:3932574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/02/14 23:12(1年以上前)

「安く」といっても安くないですけどねw
なーんか、腑に落ちないです。
じゃあ、その上乗せ金額(私の行ったお店は+\4,000)は販売店からドコモに支払われてるんですか?
毎月使用料はらってやってんのにヘンなの。

いままでプレミニ使っていた人は発売日からして確実に上乗せ価格払わないとU買えませんね。

書込番号:3933627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/02/14 23:28(1年以上前)

目に入ってくる安い方の価格を基準にすると、
そのような感覚をお持ちになるかもしれませんが、

hikki11さん、ほぼさんもおっしゃっているとおり、
本来は5〜6万円以上する端末が、新規購入者など向けには低価格で販売されている
という、理解するのにさして難しくない構図です。

毎月の使用料は、「払ってやってる」のではありません。
サービスを享受する代価として支払うことを、購入時にドコモと契約したはずです。

書込番号:3933753

ナイスクチコミ!0


わさびんぬさん

2005/02/15 01:57(1年以上前)


>いままでプレミニ使っていた人は発売日からして確実に上乗せ価格払わないとU買えませんね。

これを言ったら、皆さん全て同じです。最近は急変のサイクルが早いですから。
数年前迄は何が何でも10ヶ月経たないと機種変更は出来ませんでしたので、即新機種が欲しい人は解約し新たに新規契約し後継バージョンを買っていました。
それに比べれば数千円プラスで10ヵ月未満でも機種変更できる様になったのは成長と思いますが。 これもDoCoMoが他のキャリアへの足止め防止策だと考えます。

あと、「払ってやってる」と言うのは基本料金の事ですよね?
システム上の管理・応対・etc・・・ ある程度の儲けを算出すると払うのはしょうがない事じゃないでしょうか。 あくまでも相手は商売あってのお客様ですから。   

DoCoMoは他と比べてもチョット高いような気がしますけどね。

書込番号:3934636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/02/15 02:32(1年以上前)

「払ってやってる」ってのにはちょっと語弊があったかも知れませんね。
すみません。
しかし、私はこっちはお客様だって立場で考えてますから。
それに私はそれほどできた人間じゃないからかも知れませんが、もういい?さんのように
「サービスを享受する代価として支払う」という風には考えられそうにありませんw
たぶんそんなつもりで契約する人の方が少ないと思います。
実際はそういう契約なんでしょうけど。
ドコモの関係者ならわかりますが。

新規契約が欲しいのはわかりますが、現在のお客様を大切にしなきゃ。
てか、使用期間で金額が変わるのなら総額表示に関して問題がありそうですね。
少なくとも今日行った販売店にはその旨は記されていませんでした。

書込番号:3934714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/15 03:37(1年以上前)

払ってやってるってのは、ごく普通の消費者の正直な感想でしょう。

最大の収益である筈の、既存顧客の月額料金。それを新規顧客や代理店にばら撒く商売のやり方には、疑問を持たない方がおかしいかと。

書込番号:3934801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/02/15 07:12(1年以上前)

インセンティブ廃止すれば全て解決されると思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040126/138754/

書込番号:3934990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/15 09:15(1年以上前)

インセンティブ廃止したら、今の日本みたいに、次から次へとは高機能端末が市場に出てこなくなるんじゃないの。
インセの無い欧州市場では、新規の端末価格高いので端末の中古市場があるというし、日本だったら考えられないようなぼろぼろの端末も流通してるそうです。
端末の平均価格が4万〜5万なんて価格になったら、だれも簡単に機種変なんて考えないでしよう。

書込番号:3935252

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/15 09:33(1年以上前)

インセンティブ廃止。いいじゃないですか。
例えていうと、自動車みたいな感覚ですよね。通話料は、燃料代と税金と言った所でしょうか?
でも携帯電話より価格の高い自動車でも新車が出ますし、中古車でも気に入って乗っていく人もいるし。
携帯電話も歪になった構造(大袈裟ですが)を早く是正して欲しいです。

書込番号:3935293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/15 13:31(1年以上前)

ただ、どうなんだろう、日本の携帯市場はツーカーみたいに電話と簡単なメールさえできればいい、という割り切ったユーザーより、各社3G端末に力を入れいるように、今の携帯ユーザーは通話以外の付加価値に重点を置く人が多いんじゃない?
これは、国民性もあるのかもしれませんが。

職場に仕事で一緒の英国の人がいるのですが、向こうでは、携帯電話といえば「しゃべるか、どなるかするもの」だそうで、日本にきたら携帯でネットサーフィン(死語かな・・)してる人がいて驚いたとかいってました。

インセが無くなると、高機能端末が市場に出にくくなり結果として、携帯関係の企業の成績も下方になるだろうし。
世界的にみても数少ない日本の得意分野なのでここは失速しないでほしいのですがね。

書込番号:3936005

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/15 16:56(1年以上前)

インセに関しては色々考え方がありますが、私自身は縮小すべきだと思っています。

インセを廃止すれば高機能端末の発売ペースが鈍り、企業成績が下がると言うのももっともですが、高機能端末の調達価格高騰の為、インセがキャリアの収益を圧迫していることも事実です。

海外でも端末のインセ付き販売をしていますし、全て0にとは言いませんが、携帯契約数が8000万台を越えた今、従来のインセ販売の意義は少なくなっていると思います。

インセを出すなら新規契約時には端末を定価販売し、6ヶ月若しくは10ヶ月後にインセ分を契約者にキャッシュバックする方法が取れれば良いと思っています。

これなら一番問題のある、転売目的の新規即解は防げると思いますから。

書込番号:3936644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

premini-Uを購入した方へ

2005/02/15 02:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

スレ主 くらげ大好きさん

音楽再生機能と小さなボディにひかれてpremini-Uを購入予定なのですが、ヘッドフォンとメモリーカードが別売りだと知って購入をしぶっています。
どなたかpremini-Uのヘッドフォンとメモリーカードを購入した方で、その価格とどこで購入可能なのかを知っている方教えてもらえませんか??

書込番号:3934646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/15 03:30(1年以上前)

「音楽プレイヤーにしてもいいから」と白ロムを譲って貰ったんですが、別売りだと知って愕然とした一人です。気に入ったヘッドホンだけでも5000円以上しますし、メモリも買うと結構な出費です。別途プレイヤーが買えちゃう値段になりますので、その辺も含めて冷静に検討する必要があります。

書込番号:3934793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/15 03:39(1年以上前)

たしかに今は15000円出してしまえば上等なメモリ型プレイヤー買えてしまいますからねぇ…。
私も最近1GBのメモリ型プレイヤー買ったばかりなので使う機会はなさそうです。

書込番号:3934808

ナイスクチコミ!0


f4041さん

2005/02/15 12:27(1年以上前)

昨日「premini-U」購入しました。ヘッドフォンとメモリーステック
の他に「メモリースティックリーダーライター」MSAC-US30も必要に
なってきます。実売約4,000円程度、通常のリーダーではマジックゲ
ート機能に対応していないために書込みができません。
これも忘れずに購入してください。

ヘッドフォンはSO506用のものを購入しました。在庫処分で2,900
円でした。ソニー専用のものは、マイクも同時に付いているため車、運転
中のハンズフリーにも対応しているため、お得だと思います。

書込番号:3935789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「premini-II」のクチコミ掲示板に
premini-IIを新規書き込みpremini-IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

premini-II
SONY

premini-II

発売日:2005年 2月10日

premini-IIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング