
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年7月27日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月27日 08:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月18日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月15日 21:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月14日 19:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月14日 04:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
題名の2機種で迷っています。
中身は全く?同じと聞いていますが、特記してココが違うとかコッチのほうが良いとかあれば教えて下さい。
ちなみにデザインはUのがスキです(ボタンとか)が・・。
それと、ついで聞きで申し訳ありませんが、ドコモのFOMAの機種で一番電波が良い機種はどれだと思われますか?
自宅が電波が悪く、今はD901ですが窓際でも8割圏外です。そのまえ使っていたP900のほうがもう少しよかったのですが・・・。
0点

そんなに大きな違いは無かったはず。
ここの掲示板ではSHが良いらしいです。>電波感度
書込番号:4253928
0点

>特記してココが違うとかコッチのほうが良いとかあれば教えて下さい。
カメラの切り替えスイッチが、植物原料プラスチックを利用してるのが、デザインと色の違い以外に大きい違いです。 本当に違いないんですよね・・・
植物原料プラスチックは、環境に配慮したものであり、ただ、若干耐久力が懸念される部分はあるみたいですが・・・ あまり深く考えない方がいいでしょう。
書込番号:4254090
0点

題名の2機種ならあゆひなさんが欲しい方で良いのではないのでしょうか。
それぐらい違いはありません。買ってから「しまった」はないと思います。
書込番号:4254145
0点

やっぱりそんなに違いはないんですね。
じゃあ好みの方を選べば、ということですね〜
FOMAはSHが感度がいいとははじめて聞きました・・
ワタシ的にはPかな?と思っていたので・・
時々テレビ電話も使うので、FOMAからmovaにするのは
実はちょっと考えてしまうのですが・・
家にいると常にデュアル端末に切り替えてしか使えない
というのは正直悲しいのです(涙)
ボーダフォンの3Gならテレビコールが使える・・と思って
電波確認に3Gを借りてきましたがアウトでした(涙)
このアパートの作り&1階というのが最悪な電波状況なのです・・
トホホ・・(T.T)
auでもテレビ電話つきが出れば試してみたいのに・・
どうもありがとうございました!!
書込番号:4254305
0点

FOMAも徐々に基地局を増やしているので電波がよくなる可能性があるかもしれませんね・・・
movaだと1〜2本程度で、FOMAだと圏外〜1本程度が、movaはかわりがないが、FOMAだと3本って改善されてる場合がありますので。
また、Vodafoneもエリア情報を求めているので将来的に改善する可能性はありますね・・・
auは、今の方式のサービスだとテレビ電話を提供することは難しいですからね・・・ 新しい方式にしなければテレビ電話をサポート出来ないですね・・・ 比較的容易に新しいものに対応するみたいですが。今より通信速度をあげるなどしてサポートすればテレビ電話は可能ですが・・・ ただ、他社にテレビ電話が出来るか分かりませんが・・・ 出来ないって可能性もあるので
書込番号:4254352
0点

一番良いのはSH900iじゃないですかね。
旬な機種ではSHとPとNではSHでした。
プレミニついては見た目ですね。
触った漢字ではUの方が使いやすそうでしたが。
書込番号:4254565
0点

一応UはSONY製、U-Sはエリクソン製という風に分けられてますがね。
同じ会社ですよ。
今更、SONYとエリクソンを分けてる、価格.comがおかしいのかもしれませんね。
自分も、この2機種の差が気になるのですが、どなたか詳しい方、コメントお願いします。
書込番号:4308716
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
FOMAのSOがでないから耐えてきたのですが、先日とうとう
動かなくなり、仕方なくpreminiU買いました、しかし
どうもイヤホンマイク、SONY純正?なんですが、相性良くないというか
イヤホン刺してるとたまにキーがきかなくなるんですよ
お勧めなイヤホンマイク無いでしょうか??良いのあったら
おしえてください
0点

私も同じような現象がありましたが、それはイヤホンマイクの故障のようでした。
ただ、wind0021さんと同じ理由かどうかまでは判断がつきませんね。
書込番号:4307667
0点

まっしろさん、アドバイスありがとうございます。
イヤホンマイクの故障かもしれませんね、買い換えてみることにします
もしかしたらSO505ISもイヤホンマイクのせいで不調だったのかも
しれません・・・イヤホンマイク随分雨降りの時にぬれてしまってる
かもしれませんし。
参考にします、ありがとうございました。
書込番号:4307967
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
ATRACをDuoに取り込んだとして、
それを目覚ましで聞くことはできるのでしょうか?
一応本体は持ってるのですが、↑ができるならDuoと転送用の接続機器買おうかと考えています。
しかし、時計アラームの設定見ていると、どうもATRACを目覚ましとして選択できなさそうな気が・・・・
ご回答の程宜しくお願い致します。
0点

残念ながら無理ですね。
そのような活用方法をもっと広げると携帯としての楽しみが増えそうですね〜。
書込番号:4288082
0点

おおっ なんとも早い御回答どうもありがとうございます!!
そうですかできませんか・・・・かなり残念ですが、しかたないですね。
iメロディじゃなくてちゃんとした音楽で目覚めたかったですorz・・・・
書込番号:4288193
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
premini-Uのデザインが気に入って購入しようかどうか考えているのですが、機種選びでスケジュール機能をけっこう重視しています。ドコモショップで問い合わせたところ、premini-Uで入力したスケジュールをパソコンに取り込むことはできるけれども、パソコンで編集したスケジュールをpremini-Uに戻すことはできない、と言われたのですが、そうなんですか?何か方法はありませんか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
はじめまして、先日この機種を購入して、音楽を楽しもうとリーダ/ライター(MSAC-US30)とメモリースティック(MG対応)を購入してパソコンに接続したところ、一緒に買った64MBのメモリースティックはソニックステージVer1.5で認識書き込みできるのですが、128MB(MSH−128)では、「このメディアは使用できません・・・」と出てきて、ソニックステージで書き込み出来ません。ちなみに、携帯の方では普通に使えるのでメモリースティックは正常だと思うのですが・・・どうしていいのか分かりません、どなたか教えて下さい。
0点

書き込みありがとうございます。早速バージョンアップをしてみたのですが、Ver2.3のインストールが終わり再起動してソニックステージを起動させようとしても「データベースを更新します・・・ソニックステージを再起動して下さい」のメッセージが出て、再起動してみても同じメッセージが出て正常に起動しません。
再インストールも、何回かしたのですが結果は同じでした。
ソニーのHP上のQ&Aを見ても参考になりそうなものはありませんでした。
書込番号:4278883
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
