
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月9日 19:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月9日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月4日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月2日 17:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月30日 15:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年6月28日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
機種変更の時にminiSDに保存してあるメールやメモなどデータの移行はできるのでしょうか?
今使っているのはP252isで、miniSDには送受信した過去のメールやスケジュール、フリーメモ、写真データが保存されてます。プレミニはメモリースティックなの今のminiSDは使えません。まだパソコンのメモリーカードリーダは持っていませんが、機種変更したら購入を考えてます。メモリーカードリーダがあればデータをメモリースティックにコピーして写真やメールのデータはプレミニで見たり読んだりはできるのでしょうか?なにか注意しなくてはいけないことはあるのでしょうか?
写真はJPEGとかで共通フォーマットだと思いますが、メールデータやスケジュール、フリーメモとかはP(松下)オリジナルフォーマットでソニーの携帯では読めないのかとも思ったりします。
過去ログには見当たらなかったので書き込みしました。同じような悩みを解決された方、教えて下さい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
こんにちは。
家の近くで動く機種(ホットモック?)を試せる場所がないので、質問します。
@この機種で、メモリースティック内の画像を表示するときに、サムネイル表示は出来ますか?また、画像の表示スピードはどうですか?
A画像表示中に、大きい画像(SXGA画像など)は、拡大表示が出来るでしょうか?(本体に保存した場合、メモリースティックに保存した場合)
@は、今のN505iSでminiSD画像を見るときにファイル名表示しか出来ず、
画像を見るときにものすごく時間がかかるので困っているのです。
Aは、時刻表や学校で掲示してあるプリントなどを撮って見たいので、です。
たくさんあってすみません!片方だけでも結構です。
よろしくお願いしますm(__)m。
0点

1の質問ですが、サムネイル表示は出来ます。
サムネイルはやはり時間がかかるものなので、速いとは言いにくいです。
2の質問はちょっと記憶にありませんが、できなかったような気もします。
書込番号:4269024
0点

Aの質問ですが、メモリースティックに保存してある写真画像は拡大可能です(さっき試してみました)。本体内の写真画像は試していないので断言できませんが、たぶん大丈夫でしょう。
書込番号:4269482
0点

まっしろさん、Yoshitaroさん、ありがとうございます!
premini-Uのデザインすごい気に入ったので、
機能面はどうかな、と思っていたのですが。
これで心配なくなりました!
本当にありがとうございましたm(__)m。
書込番号:4269618
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
皆さんの口コミ情報を参考にさせて戴き、先週N504から機種変更し、
満足していましたが、購入後1週間で着信ランプが点かない事に気が
つきました。状況としましては、下記の通りです。
・メール受信時はOK
・電話着信時、着信ランプ点灯せず、不在着信ランプはOK。
但し、一部の着信ランプパターンは点灯します。
取説を熟読した後、DSにいき、初期不良ということで交換しても
らいましたが、またも再発!!
色々試した結果、無料着メロサイトからDLした特定の曲でのみ不
具合が再現しました。(ちなみに嫁のSH506は同じ曲でも問題なし)
(1)こんな経験をされた方はいらっしゃいますか?
(2)実際問題として着信ランプの必要性は感じていないので、これ
以上DSにクレームを出すつもりはないのですが、これって本
体側の問題なのでしょうか?それとも着メロの問題なのでしょ
うか?
0点

両方の問題かも・・・
プレミニはその着メロ(のLED設定)に対応していない。着メロはプレミニに対応していない・・・と(^^;
別の着メロサイトから落とす(もしくは公式サイト)で光るならば、着メロの問題でしょうね。
書込番号:4257545
0点

ファファファ・・・さん 返信どうもです。
2台続けてだと着メロの問題なのでしょうね。
書込番号:4260637
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II

ささやき通話機能自体を無効にする方法は
取扱説明書にかいていないのでできないと思います。
取扱説明書には通話中にもう一度マナーボタンを押せば、
ささやき通話機能の解除ができるとは書いてます。
これが不満とおっしゃるのなら、あとはその通話中に
マナーボタンを押す癖を治すしかないですね。
書込番号:4251101
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
いつも皆さんの書き込みを参考にさせて頂いて感謝してます。
さて、この掲示板で紹介されていた、アイオーデータのブルーツースハンズフリー(PDI-B902/MV B903HSK)を購入しました。
着信時に、イヤホン内からしかベル音がせず、常時イヤホンをしてる必要があります。設定で、携帯本体からも、着信のベルが鳴れば一番なのですが。
Docomoに問い合わせたら、イヤホンの切替を、本体+イヤホンにしてくれとのことでしたが、そうしても本体から音はしません。
イヤホンをつけないでも、着信を知る良い方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini-II
この機種を検討しているのですが、口元とマイクが離れてることで
相手にきちんと声が届くかと不安をもっています。
(もちろん、高感度マイクだとは理解しているのですが…)
使用している方の感想を聞かせて下さい
よろしくお願いします。
0点

N505isからpreminiUに機種変更して1ヶ月になりますが、通話品質は今までと変わらないようです。
通話相手も、聞こえ方も変わらないと言っています。
心配ないと思いますよ。
書込番号:4242856
0点

まだ使って1週間ですが、通話はいたって快適です。前出の方と同じく何も心配いらないと思いますよd(⌒ー⌒)
書込番号:4243465
0点

la-ra6さん、もののけ姫さん返信ありがとうございます。
あまり心配することもないようですね。
改めて感謝感謝です♪
書込番号:4243662
0点

僕はP504ISからの変更ですが、話す口と聞く口の距離が近いせいか
聞く音量を大きくすると反響が多いような気がします。相手の音量が
大きかったり、自分が聞く音量を大きくするとダメです。少し耳が
遠くて聞く音量を最大でいつも利用する方は注意が必要を感じました。
その他は電話としての機能はいいだけに残念です。電池の持ち、
通話感度、供に良好です。
書込番号:4248694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
