
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月29日 15:30 |
![]() |
1 | 5 | 2006年1月5日 16:23 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月25日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月18日 00:36 |
![]() |
0 | 12 | 2005年11月15日 18:51 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月26日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F700i
90Xシリーズに比べて、iアプリの動作速度が遅いのは分っていましたが、少しでも早くする方法はないでしょうか。
例えば、iアプリの登録ソフトを減らすとか、画像データを減らすとか・・・
やはり基本性能でなので無理でしょうか。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F700i
FとDは携帯上では新たなフォルダを任意で作ることができなかったと思います。
PC上でフォルダ作成が必要になると思います。
書込番号:4685617
0点

F501iでは作れたのですが残念です-_-
もしPCでのフォルダの作り方をご存知でしたら教えていただきたいです!!!
書込番号:4688066
0点

単純にリムーバブルとして認識させて、Windows上でフォルダ作ればいいだけです。
ただ、カードリーダ等が必要にはなりますが。
書込番号:4688289
0点

またまた返信ありがとうございます。
>単純にリムーバブルとして認識させて、Windows上でフォルダ作ればいいだけです。
この部分がよくわからないのですが^^;
miniSDカードリーダーをパソコンにつなげて、マイコンピュータからそのminiSDを見ることはできるのですが、そこで普通にフォルダを作って携帯で見ても表示されないんです…
書込番号:4693028
0点

それでは携帯から見えませんよ。
確か携帯では決められたフォルダしか見えなかったと思います。
パソコンのエクスプローラーでも出来ると思いますが、面倒な人は付属のFOMA FシリーズデータリンクソフトのminiSDユーティリティーを使えば出来ます。
書込番号:4708702
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F700i
Transcend の TS512MSDM80を使ってて疑問に思ったのですが、携帯の【メニュー⇒ツール⇒miniSDカード】で確認すると、容量が492,288KBと表示されました。約20Mbyteはどこにいったのでしょうか?パソコンのメモリだとVRAMに使われるからわかるのですが、フラッシュメモリ類は皆さんのも、少し減った数値で表示されますか?
できましたら、どこのminiSDカードを使っていて容量がいくらなのか返信くだされば幸いです。小市民的質問ですみませんm(_ _)m
0点

PCのHDでも言える事ですが、フォーマットによって数%欠如します。
CDも同じ事が言えますよね?
書込番号:4681695
0点

一、この携帯で使用するのにシステムファイルを自動作成したことによって容量が少なくなる
二、製造するほうは1KB=1000Bとして作っているがOS上では1KB=1024Bとして認識している。
(下記のURLはパソコンのHDDですが。)
http://www.seagate.com/support_ja/kb/disc/tb/capacity_measure.html
書込番号:4681945
0点

ももちぃさん、初心者の魔王猫さんありがとうございます。
そういえば、HDの容量表示もそのようになっていました。2進数・10進数という違いに考えが至りませんでした。
つまらない質問で的確な答えを頂き、大変恐縮です。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:4681963
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F700i
返信ありがとうございます。最近FOMAに買い替えたもので今一生懸命覚えているところです。取説にはmacのことは微塵も書かれていないので、miniSDを買ってから使えないんじゃしょうがないなぁと思っていたのですが、いろいろ試してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4586495
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F700i
IT mediaに書いてある下記のやり方で音楽を入れたのですがなぜか認識してくれません。iTunesで64kbbでエンコードした音楽データをそのままドラッグして名前もちゃんと変更したんですなぜでしょう?
「メモリカードへの保存は、iTunesから直接ドラッグ&ドロップで行えるが、保存するフォルダやファイル名にルールがあるので注意が必要だ。AACファイルは「\SD_VIDEO\PRL<3桁の数字>」というフォルダに、「MOL<3桁の数字>.3GP」という命名ルールのファイルとしてコピーする。「\SD_VIDEO\PRL001\MOL001.3GP」といった具合だ。これでメモリカード上のiモーションとしての再生が可能になる。iTunesからメモリカードにコピー後、ファイル名を連番付きにリネームできるツールなどを使うといいだろう。」
どなたか分かる方お願いします。
0点

基本的にドコモやメーカーサイト推薦のやり方の方がいいでしょ。
私は付属のFOMA FシリーズデータリンクソフトのminiSDユーティリティーを使っています。
直接エクスプローラーで操作するより、書き込みに多少時間がかかりますが・・・ファイル名は
自動的変換してくれるので便利です。
またメーカー推薦は128kbpsです。でも96kbpsでも聴けました。
書込番号:4569026
0点

やっぱり、そうなりますか。
今度ソフトの購入を検討してみます。みなさん、丁寧で分かりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:4576146
0点

データリンクソフトは購入するものではないので念のため。
F700iを買った時に付属品で付いてきませんでしたか?
あと、
>OSが拡張子を表示しない設定になってない?
というのはPCの設定です。
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/music_play.html
(頭のhを抜いていますので、加えてください)
上記のサイトが参考になるので確認してみてください。
書込番号:4576439
0点

マイコンピュータを開いて、
メニューバーの「ツール」→「フォルダオプション」を選びます。
フォルダオプションのダイアログが開くので、上に並んだタブのうち「表示」を選びます。
「詳細設定」の項目を下にスクロールしていくと、
「登録されている拡張子は表示しない」
という項目があるので、チェックを外して、「OK」を押します。
これで、ファイル名の後ろにアルファベット3〜4文字からなる拡張子が表示されます。
書込番号:4578689
0点

まっしろさん(ですよね?)
すみません、書かれたレスを見ずに書き込んでしまいました。
今度から自分でできる最大限のことをやってから書き込みます。手間をとらせる形になって申し訳ありませんでした。
書込番号:4581123
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F700i
こんにちは。数ヶ月前にこちらの機種を購入しました。
デザインも使い勝手も割りと気に入っているのですが、写真がどうしてもうまく撮れません。 近くはいいのですが、ちょっと遠いだけでもピンボケしてしまって全然キレイじゃないんです;;
一応この機種って120万画素位あるんですよね?それなのに前私が使ってた30万画素のものよりもぼけちゃってる気もします。
みなさんどうですか?ぴんと合わせる機能、または自分での合わせ方などあるんでしょうか?それともこのカメラはそういうものと思ってあきらめたほうがいいんでしょうか?
どなたかお使いの方、アドバイスよろしくお願いします。
0点

ARISSAさん こんにちは。 携帯持ってない世捨て人です。
基本は カメラの固定。 シャッター押すとき 壁などに押しつけて撮ってみてください。
おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html
書込番号:4523959
0点

この機種はAF(オートフォーカス)が付いていません。
書き込みの内容からするとピントの切り替えが「接写」(花のマーク)になっていませんか?この切り替えスイッチを「通常撮影」(○のマーク)に替えてみて下さい。説明書の(172ページと思います)カメラの項目を見て確認してみてください。
書込番号:4524149
0点

>説明書の(172ページと思います)カメラの項目を見て確認してみてください。
189ページでした。
書込番号:4524195
0点

BRDさん、アパートの鍵貸しますさんお二人とも本当にありがとうございました。
BRDさんの教えてくださったサイトはこれからもいろいろと参考にさせて頂きます^^
アパートの鍵貸しますさん、ページ数まで教えてくださり感謝です;;
私実はずっと勘違いしてたみたいでoがあるのに気付いてなくて、花のマークから遠ざけようとしてました。
結局花の方を選んでいたんですね(汗)今外が暗くてちょっと分かりませんが、なんかうまくいきそうです。
本当にお二人ともありがとうございました(^o^)/
書込番号:4529517
0点

うまく行きそうですね。
去年、デジカメ買ったとき 取扱説明書を読む気がなく 1週間ほど撮れませんでした。
あれを写したい! と思ってから仕方なく読み、今はもう読まなくても大体思ったように撮れるようになりました。
携帯の取説も分厚いらしいですね。 暇なときに読み返してみてください。
書込番号:4529780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
