
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年7月31日 09:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月2日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月29日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月27日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月31日 09:01 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月25日 05:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
D901isを使っている者ですが、パソコンからminiSDに取り込んだ音楽データを携帯本体に移しても着メロに設定することができず、メールに添付して自分宛に送付してダウンロードする形式をとってもやはり着メロに設定することができません。もちろん取扱説明書にもできない旨の記載があるのですが、何か裏技的な方法をご存知の方がおられましたらご教授お願い致します。
0点

アップロードサイトにアップして、そこからiモード上からダウンロードすると使えますよ。
書込番号:4314969
0点

FOMAってminiSDなどのメディア経由での着メロ対応していなかったはずですからね。
メールに添付してもそもそもサーバが対応していないから、添付ファイル削除だし。
と言うことは、どこかのアップロードサイトなどを経由してしかダウンロードして登録出来なかったはずなんですよね。
ただ、MLDの場合だけども。
MIDIだとメールでも添付出来るから、大丈夫かもしれないが
書込番号:4315816
0点

まっしろさん、ファファファ・・・さん、て2くんさん、早速の返信ありがとうございます。
ただ・・・当方恥ずかしながらかなり素人でして、差し支えなければそのアップロードサイトにアップしてからダウンロードするという方法をわかりやすく教えていただけたら幸いです。
書込番号:4315916
0点

まずはPCにて設定可能な着メロ等を作成します。
そして、そのファイルをアップロードサイトを探してPCを使いアップします。
次に携帯を使ってそのサイトに接続してダウンロードするだけですね。
ちなみにアップロードサイトについてはここで話すのはなんなので、
検索サイト等を活用して探してみてくださいね。
書込番号:4316118
0点

現在はアップロードしなくても、パソコンからメール添付して携帯に送ることが可能です。
ただ、ファファファ・・・さんも仰られてるように、着うた作成の過程で、着信設定可にしておく必要があります。
書込番号:4316810
0点

まっしろさん、テラコートリルさん、返信ありがとうございます。
すぐにはできないかもしれませんが、がんばってやってみます。このサイトを利用されておられる方々は知識豊富で非常に勉強になります。またわからないことがあった時はよろしくお願い致します。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:4317006
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
今までminiSD が入る携帯を使ったことがありませんでした。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、できるだけ簡単で早い方法を教えていただけますでしょうか?
ちなみに、会社のPCはノート型でカードとCDが入り、外付けのFDアダプターがあります。
家のはデスクトップでCDとFDしか入りません。
USBケーブルを買って繋ぐのが一番手っ取り早いのでしょうか?
それだとすっごく遅いよ!!… とだけ聞いたのですが、対処法がわかりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

やっぱり高速のカードリーダが一番かと。
でもminiSDが直接入るカードリーダってあったっけ?
無ければSDアダプタ経由になりますので、そこでも遅くなりますね。
書込番号:4311043
0点

さがせばいくらでもありますよ〜
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/index.html
書込番号:4311049
0点

ありがとうございます!
どんなのかがわかりましたので、探せるようになりました!
ケーブルだけだと思っていて、持ち運べるかという考えは甘かったです(;;)
書込番号:4322169
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
先日、D901isのブラックを購入したのですが、最初から左上下ボタン、右上下ボタン、イージーセレクタープラスボタンのキーバックライトが光らないです。クリアボタンのバックライトの光が洩れて、かろうじて光ってはいます。
こういった仕様なのでしょうか?それとも不良品なのでしょうか?
みなさんはどうですか?
0点

たしかFとDは上下キーとその周りのキーは照明が付いていないはずだったと思います。
クリアキーはテンキーの照明がもれているだけではないでしょうか。
つまり仕様ということですね。
ドコモなどのサイトで確認取れそうですが、いかがでしょうか。
書込番号:4311761
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
今、P900ivを使ってますが、本体が
大きすぎて、機種交換を考えています。
Dの機種が気になりますが、画面に傷が
つく気がして、悩んでいます。
使っている方、画面の傷はありますか?
0点

スライド式ということで液晶が外側に剥きだしになっていますが、
液晶保護シールを貼って、固いものと一緒にしないように意識すればまず傷は付きませんね。
人の扱い方にも因りますが、私は「意外と傷って付かないものなんだな」と思った人です。
書込番号:4307688
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
F900iから移行しようと考えているのですが、
電話帳のグループ設定でグループごとに着信音を変えられますか?
F900iは出来ないんですが、DとFは基本が同じみたいなのでちょっと心配なのですが・・・
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
早速、家に帰っていろいろいじくって、
CDから曲を携帯(厳密にはminiSD)へ移すことができたのですが、
詳細情報を見ると
表示名:MOLxxx
タイトル:−−−
ファイル名:MOLxxx
となってしまうのです。
できれば歌手名や曲名にしたいのですが、
どなたかご存知の方がいれば教えていただけませんでしょうか。
0点

付属されていたCD−ROMですね?
ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
書込番号:4301027
0点


ファファファ・・・さん、いつもありがとうございます。
いろいろと調べているうちにわかったのですが、
どうやらUSBケーブルが必要のようですね。
(間違っていたらすみません)
DocomoShopに問い合わせてみたら
在庫切れで取り寄せになるとのことでしたので、
日を改めてがんばって見たいと思います。
書込番号:4302666
0点

いらないですよ。MiniSDユーティリティから動画→フォルダ(アルバム)作成→曲転送→MiniSDを本体に入れる→再生 でOKなはずです。(端末で情報更新したら曲名表示されなくなるので注意)
書込番号:4302867
0点

何度も本当にありがとうございます。
おかげさまで、なんとかできることができました!!
書込番号:4303283
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
