
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年10月8日 22:19 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月8日 09:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月2日 16:17 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月30日 00:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月25日 10:55 |
![]() |
0 | 9 | 2005年9月24日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
若干D901iSの方がもっさりとしてるかな。
本当に少しですけど。
書込番号:4487649
0点

そうなんですか?
ありがとうございます。
D901iSはデザインが好きだったんですけど、
まぁ、もっさりはゥザィですからー¥w
返信ありがとうございます。
まっしろさんは何使ってるんですか?
書込番号:4487780
0点

ほとんど同じといってもいいぐらいだと思うんですけどね。
私が触った感じではホントに少しFの方が速いように感じました。
私…ですか?
仕事の関係上、いろんな機種使ってるので参考にはならないと思いますけど。
現在はFOMAではSH901iSを使っていますね。
ただauがメインになってしまっているのでほとんど活躍の場がないです。
書込番号:4487826
0点

そんなにたくさん持っているんですか?
SHは端末が大きいので、候補には入れてませんw
ぁ−AUもいいですね?
AUも候補に入れてみようと思います。
WINはFOMA程もっさりしていませんか?
書込番号:4487988
0点

>WINはFOMA程もっさりしていませんか?
WINでもっさりな機種はあるメーカーのものだけです。
そのほかは、ムーバのSHと同等かそれ以上のレスポンスです。
書込番号:4488184
0点

WINは京セラ端末を除けば、すべてSH同等以上のレスポンスだと私は感じてますね。
SHも速いと感じますが、WIN端末(京セラ)意外は全て速いです。
ただ、一部カシオなどはメニュー表示が少しもたつきます。
(フラッシュ構成で重いものばかりなので…)
書込番号:4488193
0点

一部、記載ミスです。
×WIN端末(京セラ)意外
○WIN端末(京セラ以外)
書込番号:4488240
0点

ありがとうございます。
ということは、東芝製のもの等は、
カナリ早いと考えても大丈夫ですか?
書込番号:4488483
0点

待受からメインメニューに行くときは速くないです。が、それ以外はすべて高速ですね。。
書込番号:4488902
0点

21S使ってたらTやHやSAでも遅く感じてしまう^^;
まぁそれでもNやFなどと比べりゃ十分さくさくですがね。
auでもKだけは例外ですが。
書込番号:4488904
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
D901iSの値段について質問させていただきます。
今、FOMAを使っているのですが、
FOMA→FOMAの場合は「買い増し」になりますよね?
その際は値段が若干高くなることは知っているのですが、
実際の所どのくらいのお値段なのか、と
調べていましたら、買い増しの場合、
3万という情報がありまして、
少し驚きました。
今すぐ買い換えるわけにもいかないので、
来年の1月〜2月くらいですかね・・・
その時期に、
1万を切る事ってありえますでしょうか?
レスよろしくお願いします。
0点

買い増しで1万切る時は1年近くたってからですね。。(DSや量販店とかだと取り扱いなくなっています)
書込番号:4483934
0点

定価6万ですね。
10ヶ月だっけ?待てば、買い増し3万ですね。(これでも大幅割引)
1万になるには、1年以上かかると思います。
そのころには、在庫が無くなります。
書込番号:4486200
0点

では、しばらく待つと、
安くなるが売りきれるって事ですか??
(それじゃ困るなぁー)
そしたらオークションでも価値が下がって、
安くなりますかね・・・
書込番号:4487380
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
ファファファ・・・ さん ありがとうございます。
いまさっきこの携帯について調べていたところ、キーバックライト
が赤になっていたんですけど、なぜだか分かりますか?
書込番号:4472032
0点

イメージ検索したら、赤のようですね。失礼しましたm(__)m
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&c2coff=1&q=D901is&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
書込番号:4472820
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
今回初めて、Dとつく携帯を手にしました。
スライド式で液晶画面が表面にあるので、いちいち折りたたんだり開いたりする手間がなく瞬時に画面が見られるので重宝していますが、操作キーが全て表面のため、バッグやズボンのポケットに入れておくと勝手にリダイヤルしたりしてしまいます。もちろん、そのためにプロテクトキーがついているのですが、いちいち解除したりロックしたりするのが、面倒くさい!
これだったら折りたたみのほうが良かったと思っています。
Dユーザーの皆さま、これはDを使うなら暗黙の了解ということなのでしょうか。
0点

D云々ではなく、折りたたみではない携帯はそうです。
暗黙の了解なんてものではなく、ロックするのが常識なのです。
書込番号:4463661
0点

昔に折りたたみがなかったころにはロック機能は当然使用されるものでしたね。
最近は折りたたみのせいかキーロック機能はあまり使われてない傾向かもしれません。
ボタンが外にたくさんあるものはロックを活用するのは普通ですね。
D901iのロック機能なら閉じてる状態ではロックON、開いたら自動的にロックOFFになってましたね。
D901iSでは仕様が変わってしまったみたいですけど。
書込番号:4464130
0点

ストレートが主流の頃は知らない間に通話が繋がって他人の会話(内緒話や悪口)が携帯を通して丸聴こえでした、って事が時々ありました。面白かったです。
書込番号:4464155
0点

私は最近ですけどSO506iCを使っていた頃に勝手に電話をかけてしまったらしく、
ちょうどバイト中でバイトの声が相手に聞こえていたっていう経験があります。
なにしろロックは必要ですね。
書込番号:4464436
0点

そうか・・・常識なんですね。
携帯を使用し始めてから折りたたみのものしか使用したことがなかったので、そのような認識はまったくありませんでした。
いままで折りたたみ式しか使用してこなかった人が、この機種に切り替える際には要注意ということですね。
結構、ロックし忘れてしまいますよ・・・本当に。
書込番号:4465449
0点

会社の同僚が携帯のロックを忘れたばかりにリダイヤルで呼び出され、
そいつが上司に怒られているのを休みの日に聞かれた事があります・・・。^^;;;さいて〜
書込番号:4466871
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
音楽再生について質問です。
説明書に必要なものとして、市販のソフトウェアが必要とありますが、具体的にどんなものを購入すればいいのか分かりません。
それと以前ミュージックポーターを使っていて、それにBeat Jamというものが同梱されていたのですが、それはこのケータイでも使えるのですか?(市販のソフトウェアになるのでしょうか?)
機械はあまり得意ではないのですみません。
0点

ももちぃさん、ありがとうございました!
お陰でダウンロードできました。
それと、USBケーブルとありますが、どれかオススメのものはありますか?
書込番号:4454880
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
この携帯のパンフレットに
《「iTunes」に対応しているOSは、WindowsXPまたは・・・》
と書いてあるんですが、ウチのパソコンはWindowsMeなんですけど
このパソコンだと曲は取れないんでしょうか?
知っている方は教えてください。
0点

以下を見ると、iTunes自体のOSはWindows2000かXPにしか対応していないみたいです。
http://setuyakuseikatu.com/ipod/1/1-1.shtml
Meじゃだめですね
書込番号:4449561
0点

こういうのもありましたよ。
「QuickTime for Windows」英語版6.5.2に同梱されて
いるとあります。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/10/27/itunes47.html
<頭にhをつけてください>
書込番号:4449706
0点


皆さんいろいろありがとうございました。
機械音痴なのでちょっとできなそうです↓
P901iSでもMeじゃ取れませんよね?
ここはMP3でも買ったほうがいいかもしれないです。
書込番号:4451158
0点

でしたら上記に紹介したfoobar2000を使うといいですよ。
私もmeでiTunesが使えなかったので、これで変換して使いました。
書込番号:4451281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
