
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月5日 10:16 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月4日 20:30 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月4日 15:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月31日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月30日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月29日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
先週プレミニ2からD901isに変更したのですが
メールや発着信歴にプライバシーをかけると着音の鳴り分けが出来ず、プライバシーを解いてオールロックにすれば着拒するし、使い勝手が悪くて機種変に後悔しています。
メールや発着信歴のプライバシーは守りつつ着信表示や音の鳴り分けが出来る設定方法って無いのですか?説明書は見尽くしてるつもりなんですが・・・
0点

残念ながらその設定はないようですね。
メーカー側としてプライバシーをかけているのに着信音が違っていたら意味がないという解釈なんでしょう。
私もその通りだと思うので、不満はまったくないですね。
ただ、その辺りは柔軟に設定できる方がユーザーに優しいと言えますね。
書込番号:4396523
0点

ですよね。
メーカー側はプライバシーを重視した上での設定だろうなと
思ってはいたのですが・・・
欲を言えば、鳴り分けの選択設定出来ればですね。
ありがとうございました。
書込番号:4402072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS

すいません。説明が悪かったです。
着ウタが全部で何Kバイトくらい入るんですか?
書込番号:4392653
0点

情報は2chより。
実際に確かめた人がいてね。
全ての合計だと27MBくらいだとか。。
書込番号:4395991
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
D901isで256〜512MBのminiSDが不具合がなく(異常報告がされてないようなもの…)使えるのはどれですか…??
もしくは256〜512MBのminiSDを使ってるかたはどれを使ってますか??(メーカー、型番)
音楽を取り入れて使用したいのですが、素人なので何がなんだかさっぱりで…。
是非どなたか教えて下さい、お願いしますm(_ _)m
0点

大体、メーカのHP(機種)に行けば書いてあるんだが・・・。
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d901is/index.html
あくまでメーカで許容(保証)なので、それ以上使えてトラぶっても
メーカ保証は無いので自己責任で・・・。
書込番号:4396786
0点

yoshiチャン2 さん返信ありがとうございますm(__)mメーカーのHPですか・・・気づきませんでした^^;教えてくれてありがとうございました。
メーカーのHPには、松下電器産業株式会社製 サンディスク株式会社製とあったのですが・・・それ以外のを使ってるかたはいませんか??
もしいたら、是非教えてくださいm(__)m。。。後 容量も・・・・。
書込番号:4397233
0点

それともう一つ質問を・・・
Dシリーズでは、A社のminiSDを使えるが、SHシリーズ(SHに限らずD以外)ではA社のが使えない。
こうゆうことってありえますか??
質問ばかりでごめんなさい・・・m(__)m
書込番号:4397395
0点

理論的にはありえるかと・・・・
リーダー側の基板の配線の仕方と乗せるチップの種類
カード側の基板の配線の仕方と乗せるチップの種類
の互いの相性によっては、信号の歪みや劣化・ビット化け
電力の伝達等に影響があると思いますよ・・・・
(自作)PCなんかで良くあるボード間の相性なんかみたいに・・・
書込番号:4399285
0点

おまけA さん 返信ありがとうございますm(__)m
そうですか・・・使えない場合もあるんですか。
自分は今の携帯だけじゃなくて今後 換える携帯にも同じminiSDを使いたかったんで・・・不安です 笑
でも松下電器産業株式会社製 と サンディスク株式会社製なら全ての機種に使えそうですね・・・。
どんなminiSDにするか、かなり迷うことになりそうです・・・^^;
書込番号:4400053
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
初心者です。おねがいしますm(__)m
D901ISを使って一ヶ月経つのですが
使用中スライドすると電源が切れます。
そのまま、すぐに再起動するのですがやっぱり
不良なのでしょうか。
0点

早速DSに行ってきました。
やはり接触不良で、新品に交換して貰いました。
また何かありましたらお願いします
書込番号:4390032
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS

D900よりは使いやすくなったが、使い方はまったく違うといっても過言ではない。
これは901からです。
書込番号:4385501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
