
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年8月28日 17:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月27日 14:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月25日 18:52 |
![]() |
0 | 20 | 2005年8月22日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月17日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月17日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
今D901iを使っていて、プライバシーモードでアルバムにセキュリティーをかけようと思うっても、マイピクチャー全体にしかかけられず、アルバム毎にかけられないのが(>_<)なんですが、これは901isになっても同じなのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
はじめまして。
D901isを発売日に購入して使用しているのですが、以前に使用していたSO505isと比較して、とてもとてもキーの反応が遅いのですが、こんなものなんでしょうか?文字打ちに至っては指の動きに全くついてきませんし、受信メールを確認するだけでも結構時間がかかります。ホントに良い携帯なんですが、いらいらしてしまいます。皆さんも一緒であればあきらめはつくのですが、私だけだったらDSに駆け込もうと考えております。ご意見お待ちしております(ToT)
0点

そんなモンです。
多機能になった最近の端末はもっさりが多いです。
AH-K3001V
M1000
あたりに比べればかなりサクサクなんですが(^^;v
書込番号:4373011
0点

皆さん、ありがとうございました。
DSにクレームをつけて恥じかくところでしたぁ!
さっき、予測変換機能をオミットしてみたら、若干ですがサクサク動きだしたようなのですが、これは気のせいですか??(笑)
自分的には予測変換機能をオミットした方が早く打てるような気がします(いらいらしないですむし・・・)辞書で工夫すれば、断然こっちのほうが早い!!と思うのですが、皆さんはどう思いますか??
それにしても、機能が多いのは結構ですが、文字打ちくらいはさくさく動いて欲しいモノですね〜(涙
書込番号:4373364
0点

まあFOMAは全体的にまだまだ未熟者ですから、長〜〜〜〜い目で温かく見守ってあげましょう!!
書込番号:4373793
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
はじめまして。
D901iSを購入して1ヶ月が過ぎました。
使用されている方にお聞きしたいのですが、
勝手に再起動したり、
「レンズカバーを開けて下さい」表示されカメラが起動したりします。
これっておかしいですよね?
実際に被害は受けてないと思うのですが、
なんとなく気になります。
0点

もし、その再起動が、待ち受け起動し続けた結果の再起動ならどの携帯電話でもありますよ。
これは、FOMAの安全機能なので安心して下さい。
もし、再起動を回避したいなら、一定期間が過ぎたら、電源を落としてみたらどうですか?
書込番号:4357024
0点

FOMAの安全機能ですか・・。
一度公式な文章を読んでみたいので、元のソース紹介していただけませんか?
書込番号:4357229
0点

つけっぱなしで再起動するというのは聞いたことがないのですが・・・(なったことないかも・・・)
書込番号:4357254
0点

ソースと言われても、この症状については、公式発表が確か無かったと思います。
この症状についてはDoCoMoショップの店長から回答を頂きました。
N900iを使っていて同じ症状が頻繁に出ていたので、DoCoMoショップの店長からDoCoMoの技術局に連絡してもらって、徹底的に調べてもらって判ったことなので・・・
原因について詳しく話すと、パソコンでサイトを観覧した時に残るキャッシュと同じものがケータイ内に残り、一定容量を超えると安全の為に再起動するようにプログラムされているようです。
書込番号:4357500
0点

なんでキャッシュがいっぱいになると再起動するんだろう・・・?
PCで同じことなんて考えられないと思うのですが。
携帯のキャッシュってそれほど容量ないから、すぐいっぱいになると思います。
書込番号:4357563
0点

古いですが、P2102Vではならないし、N901iSでもならないし
P900iVは再起動しましたが、衝撃があったときにしかならなかったし・・・
書込番号:4357592
0点

店長さん曰く、キャッシュ限界容量は大体ケータイのデータ用メモリの総容量ぐらいです。
データの保存状況で多少変動しますけどね
データ容量一杯に保存した状態だと結構早く再起動します。
目安ですけど、月130万パケット使用すると仮定して、データ容量一杯の携帯で、早くて2〜3日に1回程度です。
データ保存容量に余裕があると、最低約1週間は再起動しないと思います。
これも使っている人や機種によって異なります
書込番号:4357622
0点

これも、機種の使用によって異なりますよ。
NとPだけじゃ無いとは思いますけど、会社独自のキャッシュの処理法を搭載している機種もあると思います。
たとえばF900iは自動起動が設定できるのでキャッシュ処理はそれで出来ます。
書込番号:4357678
0点

まぁ興味深いと言えばその通りですね。
再起動について判る原因は専門家で無いのでこれぐらいです。
その他原因についてはDoCoMoショップや151等専門の窓口に聞いてみてはどうですか?
多分これが一番確実だと思います。
一個人としてはこれをお薦めします。
書込番号:4358070
0点

皆さん、いろいろと情報ありがとうございます。
昨日DOCOMOショップに行ったら、
そんな現象が報告されていないので、
しばらく預かって、原因を調査したいといわれました。
代替機を貸し出しますが、預かった携帯の
データはすべて消えて帰ってきますといわれたので、
そのまま帰ってきました。
以前もFOMA使っていたのですが、
こんなことなかったんですよね〜。
なんだか、そっけない態度に腹が立ったので、
その店員に、怒りをぶちまけてきました(笑)
書込番号:4358552
0点

勝手に再起動する件についてP901isの板だったと思いますが質問があり、私もあったと書き込んだものです。使用機種はN901isです。
私の場合は、購入直後の頃で、iモードで着メロを多数ダウンロードしたり、画像をPCからレンタルしているHP領域を経由して入れていたときでした。
突然動作が停止し、あれっと思った途端画面が真っ黒(電源が落ちた)。その後画面に「wait a minute」と表示されて、少ししてから起動しました。
2回経験しています。その後は、ダウンロード数が激減したため、起きてません。
電源をオンオフしてもクリアされるのであれば、私は時々旧使用機種(F900ic)にカードを移すために電源を落とすので、これがキャッシュクリアの役目をしているのかもしれませんが。
それにしても、キャッシュが貯まると安全のため再起動するとは。不良かと思って持って行ったときは、まいける21号さん同様に、預かって点検すると言われましたから、仕様とは思いませんでした。
PCの場合は、古いものから消すようになってますから、再起動させるなんてことは聞かないですが。まあ、Windows2000を入れて使用している会社のLANに繋がった管制用PCは、完全フリーズすると自動的に再起動しますが(ホスト側が気がついて再起動させるようプログラムを作ったようです)。
そういえば、このところ私のメイン機も、勝手に再起動することがあるな・・・。
書込番号:4358675
0点

きいろいとりさんへ
その根拠は?
何か他に意見がありますか?
書込番号:4362645
0点

アベル・ナイトロードさんが店長さんに聞いた症状はメモリリークというバグ。キャッシュがメモリリークを引き起こすバグがありますってのが仕様なんですかね(笑
書込番号:4362846
0点

Synbianのガベージコレクタをうまく利用できてないとか?
NやPもガベージコレクタの実装が下手なのでは?と言われてますが。
書込番号:4363170
0点

F901iCを半年ほど使ってます。電源なんて滅多に切らないのに、一度も再起動なんtおこってませんよ。
書込番号:4364693
0点

私も再起動します。メールの返信の為スライドすると、
電源が落ちて再起動します。
書込番号:4366623
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
はじめまして。
以前、D505iを使っていたことがありますが、
通話音量を最高にしても話し声が小さく聞こえ
会話しにくいので、買い換えたことがあります
(その前はN504ISを使っていましたが、そんな事は
ありませんでしたし、その時に他の端末と比べると
音が小さいと言われました)
D901ISが欲しいのですが、三菱端末の通話音量に
不安になっていて、機種交換できずにいます。
お使いの方に質問なのですが、通話音量は改善
されているのでしょうか?
ちなみにDSにて実機を使った試験(貸出)はできないと
断られました(札幌中央区なのに)
よろしくお願いします。
0点

SO505iSから乗り換えですが、聞きやすくなった感じです。
SO505iSがうまく耳あてないと、かなり聞きにくかったというのもありますが。。
書込番号:4350765
0点

にゃーおさん、回答ありがとうございます。
通常の通話なら問題なさそうですね。
これで、安心して買えそうです。
書込番号:4355113
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS
こんにちは。D901isへの機種変更を検討しています。
そこで質問ですが、メールを受信した時に着うたを流す事は可能ですか?
また、あるとすれば機種は何でしょうか?
現在P900iv使っていますが出来ません。
ご存知な方どうか教えてください。お願い致します。
0点

ももちぃ様
早速ご返答頂きましてありがとうございます!
901以降は全て可能なんですね!!
明日お店に行って選んできます!
書込番号:4354952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
