FOMA D901iS のクチコミ掲示板

FOMA D901iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月10日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:128g FOMA D901iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D901iS のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D901iSを新規書き込みFOMA D901iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールの返信時の操作性

2005/07/17 02:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS

スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

今D505iを使っていて、D901iS(かPかSH)への変更を考えています。
D505iでは、受信メールを見ながら返信できたのですが、こういった機能はD901iSにありますか?
901のどのチラシを見ても書いていないのですが、もしかして現行の機種ではこの機能のあるものはないんでしょうか…。
他にこれができる901iかiSをご存知でしたら教えてくださいm(__)m

気持ち的にはDに傾いているのですが、正直すごく悩んでいるので、Dを選んで後悔している点、選んで良かった点も聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4285107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/07/17 07:58(1年以上前)

方法を変わってしまいますが、返信メールを見ながら(?)返信メールを作ることは可能です。
しかし、一つの画面の上下でメール画面、返信画面を両方表示することはできません。

つまりですね、
メールを見て、返信ボタンを押します。
すると返信メール作成画面が出てくるわけですが、
ここでマルチタスクボタンを押しますと、メール本文を見ることができます。
画面の切替をすることで確認することが可能というわけです。

現在のFOMAではすべて同様のマルチタスク機能(SHはアシスタントビュー)がありますので、
可能になっています。

書込番号:4285289

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/07/17 08:31(1年以上前)

ちなみにNであれば画面を2分割して受信メールを見ながら返信が可能です。

書込番号:4285334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/17 19:45(1年以上前)

以前の富士通製端末にはなかったから、なかったはずです。
受信メールを見ながら返信と言うのは。
N901iSだけ出来るみたいですけども。

SHだけ、マルチタスク機能とは呼べない気がする。やはり、NやPのマルチタスクと比べるとかなり劣るので。

書込番号:4286422

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/19 00:22(1年以上前)

ほうほう…
じゃあどれも一応できるっていえばできる感じなんですね。
D505iの2分割機能が使いやすくて好きだったのですが、Nはちょっと自分の中で除外なので、他で考えてみます。
ありがとうございました☆

書込番号:4289877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DかNか・・・

2005/07/17 18:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS

スレ主 adorianoさん
クチコミ投稿数:17件

今N901isか、D901isどちらにするか迷っています。

なぜかというと、Dは、機能・着うたが沢山とれて良いと思うのですが、スライド式にするのに勇気が出ません。
Nはデザインが好きなのですが、機能がいまいちとの噂なので・・・

どちらが良いか教えてください!!!

書込番号:4286307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/17 19:01(1年以上前)

Nってフルブラウザ搭載って他にないいい機能が搭載されていますけどね。

書込番号:4286332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/07/17 19:02(1年以上前)

D=Fなので、Fも考えてみてはいかがですか?
私はFの十字キーが苦手なので、この2つならDにしますが・・。

512MBのSDカードを使う予定が少しでもあるのなら、削除法でNとP以外になります。
また、jigブラウザや、scopeなどのパケ割の効くブラウザを使おうと考えているなら、ニューロポインタの付いているNも捨てがたいですね。

書込番号:4286334

ナイスクチコミ!0


スレ主 adorianoさん
クチコミ投稿数:17件

2005/07/17 19:20(1年以上前)

返答ありがとうございます!!
Nも悪いわけではないんですね。
なおさら悩みます。

NとDではどちらのほうがiモーションや着メロ・着うたが保存できますか?

書込番号:4286379

ナイスクチコミ!0


スレ主 adorianoさん
クチコミ投稿数:17件

2005/07/17 19:26(1年以上前)

ももちぃさん返答ありがとうございます。
アンテナはできれば無いほうが良いので。

書込番号:4286386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/07/18 00:36(1年以上前)

>NとDではどちらのほうがiモーションや着メロ・着うたが保存できますか?

iモーション(着うた)に関しては圧倒的にDです。
Dのほうが3〜4倍は入ると思います。
着メロもDのほうが入るでしょう。

書込番号:4287247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着信、画像について・・・

2005/07/13 00:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS

クチコミ投稿数:12件

N900iからD901iSへ乗り換えようと思うのですが、メールや電話の着信の際、着歌を設定することができるのでしょうか?
今使っているN900iは、電話のほうは着信を、着歌に設定することができるのですが、メールの着信は着メロしか設定できないもので・・・
もう一つカメラで撮った画像についてなんですが、記録画素数が400万のこの携帯ですが記録画素数とは、画像をカメラで撮って保存したときの画素数のことを言っていいるのですか?
質問が長くなってすいません^^;ご返答おねがいします。

書込番号:4276862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2005/07/13 01:13(1年以上前)

>メールや電話の着信の際、着歌を設定することができるのでしょうか?

できますよ。

書込番号:4277038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/13 14:29(1年以上前)

ご返答ありがとうございます^^
もう一つカメラで撮った画像についてなんですが、記録画素数が400万のこの携帯ですが記録画素数とは、画像をカメラで撮って保存したときの画素数のことを言っていいるのですか?

書込番号:4277677

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/07/13 17:25(1年以上前)

>記録画素数が400万のこの携帯ですが記録画素数とは、画像をカメラで撮って保存したときの画素数のことを言っていいるのですか?

そうです。実際の画素は200万なわけですから、記録するときには引き伸ばして記録しているわけです(言い方が極端ですが)。

書込番号:4277854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/14 15:03(1年以上前)

と、いうことはメールや普通に画像を見るときは写真を撮ったときよりキレイにみえるということでしょうか??

書込番号:4279629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

がたつき

2005/07/04 22:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS

スレ主 step9999さん
クチコミ投稿数:4件

昨日、機種変更したのですが
スライドオープン時にガタつきませんか?
(スライドオープンして振るとカタカタいいます。。)
交換してもらえるでしょうか?
スライド型ってこんなものでしょうか?

書込番号:4260429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/07/04 22:33(1年以上前)

多少の“遊び”はあると思います。あまりにガタつくようならDSに持っていってみてください。

書込番号:4260501

ナイスクチコミ!0


スレ主 step9999さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/05 13:02(1年以上前)

DS行って来ました。
結果は「こんなものです。」だそうです。。
納得行きませんが。。

書込番号:4261550

ナイスクチコミ!0


スレ主 step9999さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/05 20:03(1年以上前)

納得いかなかったので、別のDSに行ってきました(笑)。
そこで新品のD901isを見せてもらったのですが、明らかに私のとは
違いました!がたつきません!
(DSのお姉ちゃんは「そうですかあー?同じですよ?」って言ってましたが)
結果とりあえず修理に出すことになりました。
DSのお姉ちゃん曰く、「そのまま戻って来るかもしれませんけど。。」
それでもいいです!直ってくることを祈ってます。。
(DSによって対応違いますね。)
結果はまた後日報告します。

書込番号:4262074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/07/06 04:33(1年以上前)

うーん。
一台は隙間が斜めで動きが硬い、
もう一台はガタ付きが多く簡単にスライドロックが外れる、
で二台とも新品に即換えて貰いました。
(双方共購入翌日ですが)

ドコモショップの店舗でこんなにも対応が異なるんですね・・・

書込番号:4263019

ナイスクチコミ!0


スレ主 step9999さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/14 12:48(1年以上前)

本日、修理から返ってきました。
上(液晶の方)と下(ダイアルの方)両方のパネル交換が
されてました。(なぜかフェリカチップも交換したらしい。。)

結果・・
まだほんの少しがたつきますが、前とは比べ物にならないほど
解消されました。よかったです。。

以上、ご報告まで。。

書込番号:4279433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS

スレ主 clio5000さん
クチコミ投稿数:61件

カブドットコム証券で日経平均株価をリアルタイムで最短1分間隔で更新するiアプリがあるのですが、どなたかこのiアプリをD901isで朝9時から稼動させたままにして電池の持ち時間を測定した方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4277847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の消耗について

2005/07/09 09:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901iS

クチコミ投稿数:2件

使用されている皆さんに質問です。
「D901is」の電池は不安定ではないですか?。
購入して1ヶ月程ですが朝フル充電を確認して持ち出して
日中通話ゼロ、メール着信のみの場合でも夕方には電池切れに
なっていることが数回有りました。
ドコモのHPにも関連しているような記事は無く不安です。
ちなみに充電アダプタは「P」のものを流用しています。

書込番号:4268714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/09 11:55(1年以上前)

今のFOMAの充電器って、PとFの共通充電器しかないけどね・・・

そもそも、電波が悪い、場所や圏外の場所に長時間いたら、バッテリーもたないけどね・・・

書込番号:4268968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/10 01:36(1年以上前)

D901iの掲示板に同じような書き込みがあります。
ちなみに私もD901iで同じような症状がありました。いろいろと自分なりに試してみた結果は、
電池が普通にもつ場合
・端末の電源を入れたまま充電する
すぐに電池がなくなる場合
・端末の電源を切って充電する
※電源を入れたまま充電した場合でも、3時間以上充電ランプが消えない場合は、電池がすぐ無くなります。
一度試してみてはと思います。

書込番号:4270576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA D901iSを新規書き込みFOMA D901iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D901iS
三菱電機

FOMA D901iS

発売日:2005年 6月10日

FOMA D901iSをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング