FOMA N901iS のクチコミ掲示板

FOMA N901iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月24日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.5インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:100万画素 重量:123g FOMA N901iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N901iS のクチコミ掲示板

(1055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N901iSを新規書き込みFOMA N901iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

miniSD。

2005/12/10 18:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 SUUMMさん
クチコミ投稿数:39件

着うたをminiSDに保存していたのですが、再び着信音としてminiSDからインポートしたのですが、何故か着信音設定ができなくなっています。何故でしょうか?教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4645271

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/11 01:14(1年以上前)

iモード経由で本体に保存したものでないと着信音には設定できません。
なので、その着うたをメールに添付して自分に送ればOKです。
ただしパケ代が高額になるおそれがあるので注意。

書込番号:4646408

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUUMMさん
クチコミ投稿数:39件

2005/12/11 09:49(1年以上前)

わかりました!ありがとうございます。

書込番号:4646891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不良ですか?

2005/12/08 11:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:7件

9月末からこの機種を使っていますが、
待ち受け画面の時にi-modeボタンを押すとフリーズしたり、
i-modeを切断したにも関わらず、
ずっと接続中になって通信不可になることがあります。
これって不良なんでしょうかね・・・
同じような症状の方いますか?

書込番号:4639995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/12/08 13:55(1年以上前)

不良の可能性も否定できないですね。
まずはドコモショップへ行き、ご相談ください。

書込番号:4640265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/11 18:33(1年以上前)

今日ショップに行ってきました。
事前に電話で症状を伝えておいたところ、
故障チェックに時間がかかる不具合ということで
交換してもらえました。
ちなみに以前のは初期ロットでした。

書込番号:4648149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目覚ましへのiモーションの設定

2005/12/07 22:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 tototo25さん
クチコミ投稿数:16件

本日本機種を買いまして早速自分で作成したiモーションをインターネットからDLする形をとり、
目覚まし時計の音にセットしようとしたのですが設定できず本当にへこんでいます・・・。

友人のF901ISではできていたので901シリーズは目覚ましで着モーション系を選べるものだと思っていたのですが違うのでしょうか?

なにか方法等ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。
よろしくお願いいたいます。

書込番号:4638906

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/07 22:45(1年以上前)

Nは902からそのような設定ができるようになりました。
つまり、N901iSはできません…

書込番号:4638931

ナイスクチコミ!0


スレ主 tototo25さん
クチコミ投稿数:16件

2005/12/08 07:39(1年以上前)

SPEEDY様、返信ありがとうございます。

そうだったのですか・・・。正直かなり残念です・・・・。
ありがとうございました・・・

書込番号:4639686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

過去ログを検索し、説明書も熟読しましたが載ってなかったので書き込みをさせていただきます。(情報を集めたいのでFOMASQUAREに同様の書込みをしましたがご了承ください)

機種:N901is(白) 7月製 8月23日発表の最新ファームウェアにアップデート済

設定:Menu70 − 通常時/on+省電 − 充電時/標準 − 範囲/液晶+ボタン(自動)
   
Menu90 − 通信中表示/OFF

現象:充電時、以下の条件が重なると、サブ液晶が常灯してしまいます。

条件:充電開始時の状態によってサブ液晶の動作が異なる。
   1.待受画面からの充電開始→数分するとサブ液晶画面が完全消灯
    (通常動作)
   
   2.メール・iアプリ作動時に充電開始→サブ液晶は常
    灯し、充電完了まで消灯しない。(説明書に記載無く、
    個人的にはバグだと思います)

現状:Docomo本社にて調査中(症状が起こる端末と起こらない
   端末がある。)

N901isでこのような状態になる方はいませんか?
また、N902iでは改善されていますか?
他の方も同様に上記の症状が出れば、仕様として受止めます。
皆様の端末の状況を教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4638516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2005/12/07 23:05(1年以上前)

イメージウィンドの「待受表示固定」をONにしていませんか?
その状態ですと省エネモードには移行しません
−取説P127 「お知らせ」5個目の●です。

上記の設定だと仕様になります。

書込番号:4639003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FOMA N901iSのオーナーFOMA N901iSの満足度4

2005/12/07 23:18(1年以上前)

YOSHI_CHANさん、情報をありがとうございます。

>イメージウィンドの「待受表示固定」をONにしていませんか?

携帯の設定を調べてみたところ、待受表示固定はOFFになっていました^^

私は通常、充電は卓上ホルダーでおこなっているので、後日電池が無くなったらACアダプターから直接つなげて行ってみようと思います。

書込番号:4639054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FOMA N901iSのオーナーFOMA N901iSの満足度4

2005/12/08 20:47(1年以上前)

前提:最初に書き忘れましたが、充電が完了するとサブ画面は完全に消灯します。

結論:
端末に異常は無し。説明書の説明が分かりにくい。(DSの人でさえ、説明書を読んでも分かっていませんでした。)
DS調布店にてN901isを3台、N902i1台、P902i1台で検証した結果、充電中は検証した端末全てにおいて微点灯しているものだということが分かりました。DS調布店さんの対応は大変親切で、Docomo本体にも確認を取っていただきました。この場をお借りしてお礼と共に長い時間を取って説明書の確認や各方面への連絡をしていただいたことにお礼を申し上げます。

Docomo本体での対応は「2台で試したが、両方の端末は消灯するのでお客様の端末固有の症状だと思われますのでDSへ来店のうえ・・(省略)・・」とのこと。ドコモ本体から来店予定のDSに直接、症状と、端末固有の問題である旨の連絡をしていただきました。DSに行き、「他の端末でも同様に充電中にサブ液晶が点灯するのでおかしい」という事になり、Docomo本体の担当者にDSから直接どのようなテストを行ったのかを聞いていただきました。その結果、Docomo本体では「前提」としてあげている事を確認しておらず、「サブ液晶画面が消灯した段階では充電が完了していたのかどうか確認していなかった。」といっていたそうです。文頭の「前提」についてはしつこくこちらから確認をしましたが、やはり電話で物事を正確に伝えるのは難しいですね。。。
クレーマーのようにあれこれ色々と質問をしましたが、DSではとても親切丁寧でしたので今回の件はとても満足しました。

この件についてはまことに勝手ながら解決し、板を汚すといけないので私からの報告は以上とさせていただきます。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:4640992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N901isとN901ic

2005/12/02 17:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:109件

二つ持って分かったんですけど、N901isはN901icに比べヒンジが多少弱いような気がするのですが、みなさんはどう思いますか?あとボタンなども弱い気がします。。

書込番号:4624426

ナイスクチコミ!0


返信する
Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/05 18:48(1年以上前)

Pleasure2011さん
私もN901iSとN900iSの両方を使っています。
確かにN901iSヒンジ部分の節度感(しっかり感)が弱い感じを
受けます。使用には全く問題ないのでしょうけど…
ニューロポインターや各ボタンも押し易く(操作が軽くなった?)な
りましたね。個人的にはN900iS位の固さが良かった(笑)

またN901iSの気になる点としてニューロポインターのゴリゴリ
した感じが時々出て嫌です。
DSで新品とモックでもテストしたけど両方とも出ていたから仕方が
ないのかな?

書込番号:4632930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おサイフケータイについて

2005/11/28 22:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:3件

昨日、N900iSをご購入したのですが
おサイフケータイの機能を使うのに
初期設定など必要なのでしょうか?

それから、電波は良い方なのでしょうか
悪い方なのでしょうか

書込番号:4614781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/11/28 22:14(1年以上前)

初期設定は必要です。
アプリの説明にそって設定しましょう。

書込番号:4614819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2005/11/28 22:33(1年以上前)

電波がよいか悪いかは貴方の地域次第です。
端末自体の電波の善し悪しは、FOMAの中では悪い方かも知れません。

書込番号:4614912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/28 23:43(1年以上前)

初期設定の他にお金を入れないと使えません。

書込番号:4615223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/29 17:17(1年以上前)

901の中で差は殆どありません。
900シリーズはかなり差が有りましたけど

書込番号:4616739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N901iSを新規書き込みFOMA N901iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N901iS
NEC

FOMA N901iS

発売日:2005年 6月24日

FOMA N901iSをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング