FOMA N901iS のクチコミ掲示板

FOMA N901iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月24日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.5インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:100万画素 重量:123g FOMA N901iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N901iS のクチコミ掲示板

(1055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N901iSを新規書き込みFOMA N901iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDの読み込みについて

2005/10/20 13:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:5件

今N900iSを使っているのですが次の機種をN901iSかSH901iSか迷ってます。そこでN900iSではSDの読み込みが非常に遅いです。64MのSDで着うたのフォルダを見るのに30秒ほどかかります。でSHにしようと思ったのですがニューロポインターが便利なのでNにしようか迷っています。N901iSはSDの読み込みにどれくらい時間がかかるのでしょうか?どなたか教えてください!!

書込番号:4517134

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/10/21 00:02(1年以上前)

3秒程度です

書込番号:4518359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/21 18:27(1年以上前)

hikki11さん、ありがとうございました。やっぱりN901iSにすることにします。

書込番号:4519592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

miniSD

2005/10/17 03:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 -----ipさん
クチコミ投稿数:7件

N901iSは容量がソフトウェア側で制限され256MB以上のminiSDカードは使用できないようです。
しかし、miniSDのリーダ/ライタ機能(USB通信モードをminiSDモードにする)だと認識するようですが、
何故、ハード側では認識できるのにソフト側で制限をかける必要があるのでしょうか?
また、この仕様は今後のソフトウェア・ファームウェア等のバージョンアップで対応するという可能性はあるのでしょうか?

大変勝手な質問ではありますが何卒ご理解頂きまして、もし宜しければアドバイス程度の事でも構いませんので、返信・回答を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4509626

ナイスクチコミ!0


返信する
虹音さん
クチコミ投稿数:43件

2005/10/17 06:49(1年以上前)

902iシリーズから改善されるのでは
ないでしょうか?

書込番号:4509700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/10/17 10:06(1年以上前)

Panasonic製のminiSDカードが256MBまでしかなかったからという噂がありましたね。(他社製品を買わせないために・・)

書込番号:4509889

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/17 14:50(1年以上前)

自社で256までしか出していない。=動作検証も256までしかしたくない。
他社製品を検証する必要のない、256まで対応にしておこう。
そういうことでしょうね。
べつに問題ないと思いますけど。良くあることですよ。

書込番号:4510335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/17 21:56(1年以上前)

ドコモは、機能追加をソフトウェアの更新では行わないからね・・・
バグ修正だけしか行いません。ですから、ソフトウェアの更新はまずないです・・・ バージョンアップも

追加機能が出てくれば、ソフトウェアの更新でやって欲しいんですけどね・・・ せっかく便利なものがあるのですから・・・

書込番号:4511217

ナイスクチコミ!0


スレ主 -----ipさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/17 23:19(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。

なるほど、ドコモはソフトウェア更新で追加機能などのバージョンアップは行わないんですね。
せめて、256MBの制限を解除してそれ以上は自己責任という形にでもしてくれれば良いんですがね・・・

私はとりあえずこの機種を購入しますが、902i以降での改善を期待します。

ありがとうございました。

書込番号:4511524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

N900isをお持ちの方教えてください。

2005/10/16 17:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:6件

みなさん、はじめまして。
今度、FOMAに契約変更しようと思ってますが、細かい機能など、購入してみないと分からないので、悩んでます。
N9001isをお持ちの方、教えていただけますか?
メールフォルダごとにシークレット設定が出来るのでしょうか。
それと、着信音の設定は、フォルダごとかアドレスごとか教えてください。
もう一つ、音楽を携帯に入れるのは、簡単にできますか?
すみません、こまごました質問で(汗)

どうかご回答よろしくお願いします!!

書込番号:4508086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件

2005/10/16 18:21(1年以上前)

kアンドk さん
1.メールフォルダごとにシークレット設定が出来るのでしょうか。
2.着信音の設定は、フォルダごとかアドレスごとか教えてください。
3.音楽を携帯に入れるのは、簡単にできますか?

1,2についてはDocomoのHPから取扱説明書をダウンロードできます。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/agreement.php?m=n901is
※頭にhを足してくださいね

3については
ttp://smaf-yamaha.com/jp/tools/nec/index.html
※頭にhを足してくださいね
にあります。

書込番号:4508228

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/10/17 11:42(1年以上前)

>メールフォルダごとにシークレット設定が出来るのでしょうか。

シークレットというか、フォルダごとにロックをかけることができます。

>着信音の設定は、フォルダごとかアドレスごとか教えてください。

着信音の設定はアドレス帳のグループごと、アドレス帳個別ごとに設定できます。
メールのフォルダごとに設定はできません。

>音楽を携帯に入れるのは、簡単にできますか?

「拡張子」という言葉の意味を知っていて、iTunesを使いこなせればできると思います。
やり方は過去ログにさんざん載ってますから、そちらを参照のこと。

書込番号:4510028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/17 13:27(1年以上前)

みなさん、優しく教えていただいてありがとうございます!!
お返事が早くて、すごく感動してしまいました☆

ところで、使い勝手がもっさりって言う事を、多くの方がおっしゃられてますが、そんなに気になるくらいもっさりなんでしょうか。

今使ってる機種は、D505iなのですが・・・。

書込番号:4510215

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/10/17 21:36(1年以上前)

気にならないことはないですが、まあ許容範囲ですかね。
文字入力にT9を使っているからまだマシなんだと思います。

が、この辺は個人の感性の問題なので実際に触ってみるのが良いかと思います。

書込番号:4511164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/18 13:26(1年以上前)

はい。SPEEDYさん、ありがとうございます!!

まだまだフォーマは値段が高くて、この機種が901icシリーズで一番安かったもんですから((^^;;)

許容範囲のもったりなら、思い切ってこの機種に決めちゃいます!!

ありがとうございました★

書込番号:4512632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したミニSDは見れるの?

2005/10/16 00:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 papa1234さん
クチコミ投稿数:4件

他のミニSD対応のビデオデッキで録画したミニSDをN901isに挿入してN901is
端末上でそのミニSD内のビデオを再生することは出来るのでしょうか?また画像は最低でも256メガバイトのミニSDだと最長何時間録画することが出来るのでしょうか?教えて下さい。よろしくおねがいします。

書込番号:4506598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/16 08:43(1年以上前)

>他のミニSD対応のビデオデッキで録画したミニSDをN901isに挿入してN901is
端末上でそのミニSD内のビデオを再生することは出来るのでしょうか?

理論的には可能です。ただし、デッキが対応しているかは分かりかねますが・・・ 一応Pのものは、Panaのものには対応していますが・・・

書込番号:4507163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/16 21:36(1年以上前)

まずは、録画の形式を調べましょう。

SD-Video、MPEG4、Motion−JPEG、H.262、WMVなどあります。

書込番号:4508790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変・・・

2005/10/14 21:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
今,SH900iを使っていてそろそろ機種変をしようと考えています。
それで,N900isに使用と思ってるんですが,ここの掲示板を見ていてちょっと迷いが出てきたので皆さんに意見をお伺いしてくて書き込みしました。
SH900iについているviewボタンのような機能は付いているんでしょうか?viewボタンはすごく便利だと思うので気に入っています。
一度もNシリーズは使った事ありません。

書込番号:4503519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/14 21:33(1年以上前)

間違えました^^;すいません。
機種変したいのはN901isです。
なのでN901isにviewボタンが付いているか教えてください。

書込番号:4503544

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/10/14 22:20(1年以上前)

カタログ等見ればわかりますが、viewボタンは付いてません。
が、代わりにMULTIボタンがあります。
アシスタントビューではできなかった、アプリ中にメールを返信したりもできます(基本的に、アシスタントビューでできることはマルチタスクでも全部できます)。
過去ログを「マルチタスク」で検索すればどういった違いがあるかがほぼ網羅されていますから、そちらを参照すると良いでしょう。

同時に、SHとNとで迷っている方もけっこういらっしゃるのでそちらも参考になるかと。
Nに関してはキーレスポンスが遅いのが一番の問題になってきます。

書込番号:4503698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2005/10/14 22:37(1年以上前)

N901isには、Multiというボタンが付いていて、SH900iよりも一つ上の「マルチタスク」機能が備わっています。(コレは、FOMAサービス開始当初からあった機能です。)
「マルチタスク」とは、読んで時のごとく、複数のアプリを使うことが可能です。(詳細は、グループごとですが。)私もSH900iからの買い増しです。例えるなら、iアプリを使いながら、メールを返信することや、iモードを見ながら電話帳の編集又はユーザ辞書の編集と言った、SH900iでは参照するしかできなかったことが更新とか追加とか出来マス。viewボタンよりは使い勝手はかなり上でしょう。
−−−−ここまでが質問の答え
−−−−ここからはN901isとSH900iの私感覚の比較
全体の機能については、過去ログを読んで頂けるとわかりますが、レスポンスがSH900iよりも遅いです。例えば、「あ」を4回押しているつもりが5回押してしまった。と言うケースです。また、トルグ機能もSH900iは「入り」ボタンでしたが、N系はサイドボタンです。しかも、上ボタンだけで下ボタンで逆トルグはしてくれません。あと、文字入力変換はSH900iの方が一歩(二歩?)上回っています。絵文字や記号入力もSH900iと比べると使い勝手は悪いです。(SH900iなら機能ボタンを1回押せば出てきますが、N901isはそうはいきません。ただし、絵文字連続入力機能がありますのでそれでカバーすることは可能ですが、学習機能がついていないので選択するのが面倒な時があります。)
メニュー周りについてもガラリと変わっているし、ボタンの配置も微妙に違うので、最初のうちはとまどうかも知れません。慣れると問題ないですけどね。私は、movaの頃からずっとNで、自腹で買い増ししたFOMAの最初がSH900iでした。その為、SH900iのキー入力がNと違っていて、よく入力ミスを犯していましたが、思いっきり使い込んで1週間くらいで慣れました。そして、再びNに戻ったのですが、やっぱり最初は入力ミスが多くてイライラしましたが、すぐに慣れた感じです。ただ、最初にも言いましたようにレスポンスがSH900iよりも遅いのでいつも押しすぎてしまいます(^^ゞ
あと、電池の保ちですが、SH900iよりは若干良いと思います。感覚でしか言えないのですが、SH900iよりは結構粘ってくれます。電池ならしと言うのはあまり意識する必要はないと思います。その代わり、トレードオフとでも言いますか、電波の掴みはSH900iよりは若干悪いです。でも、通話にはあまり影響しません。(高速移動での通話は殆ど皆無ですので、電波掴みの感覚はiモードでの話しになります。)

以上、3ヶ月弱N901isを使用してSH900iと比較した感想です。

書込番号:4503747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/15 12:24(1年以上前)

SPEEDYさん,くるくるCさん,返答ありがとうございます。
viewボタンよりも便利なものがついているんですね!!
安心しました♪
でも皆さんおっしゃるのが,キーレスポンス。
私も気になっていたので,N901iを使っている友達(isが身近に居ないので)に使わせてもらったら,やっぱり遅い。
結構イライラしますね^^;
くるくるCさんの通りボタン配置や絵文字の出し方も戸惑ってしまいました。
ですが,慣れれば平気とのことなので,そこは妥協しようかなとも思います。

色々なDSなどを巡ってみて最終的に決定したいと思います。

書込番号:4504918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声読み上げ?

2005/10/12 21:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:24件

こんばんは
現在N901icを使ってます。N901isには時間を読み上げる機能はついてますか?

書込番号:4499076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N901iSを新規書き込みFOMA N901iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N901iS
NEC

FOMA N901iS

発売日:2005年 6月24日

FOMA N901iSをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング