
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月15日 14:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月13日 13:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月13日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月12日 23:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月11日 12:47 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月21日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
私はホワイトにしました。
飽きがこなくて良かったと思ってます。
キズも目立たないしね♪
書込番号:4347398
0点

DSの店員に聞いたところ・・・
ブラックは発売直後はすごい人気だったそうですが、今はないそうです。
ピンク購入する方はほとんど女性だそうです。
ブルーは10〜20代の男性に人気だとか。
ホワイトは無難(?)だから幅広い方が買ってくみたいですよ〜
書込番号:4349436
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
NかPに乗り換えようと思ってます
Dの前はP900iを使用していました。
ユーザーの皆様に質問があります
Dの場合、iモードサイトやiアプリを使っている最中にメールが届くと、その都度メール受信中の表示がカットインされます。以前使用していたP900iはバックグラウンドで受信してくれていたのですがN901iSはどうでしょうか?
あと、マルチタスク機能について。
P900iの場合はiアプリ使用中にマルチタスクボタンを押すと待ち受け画面も選択できて、新規メールやBookMarkのデスクトップアイコンにも簡単にアクセスできたのですが、Nのでも同様の仕様になっているのでしょうか?
D900iSはオークションに出すつもりです
0点

>以前使用していたP900iはバックグラウンドで受信してくれていた
こちらは設定により、変更可能です。
以前のP900iでも気付かずに設定していたのでしょう。
メール設定から変更可能ですので、試してみてください。
>マルチタスク機能
こちらはこの掲示板でもよく出てくる話題ですが、
マルチタスク機能としてはNとPが最も上位のレベルになります。
次にFとDとなり、最後にSHの順番になります。
(正確にはSHはマルチタスクはありません。)
ただ、アプリ起動中だったらDでも新規メールを選択できるはずなんですが?
デスクトップアイコンについてはなにを設定しているかにもよりますね。
ただ、P901iSについてはメモリの関係上あまり複数のタスクは起動できないようなので注意が必要です。
N901iSでは同様の話は聞かないので、あまり起動しなければ大丈夫だとは思います。
書込番号:4345120
0点

お返事ありがとうございます
Dでもiアプリ使用中のバックグラウンド受信、メール設定の「操作優先/通知優先」で設定できました
D901iSはデスクトップアイコンの存在自体がないので仕方がないです。iアプリ中のメールは確かにDでも読めるのですが、操作性の違いですね。待ち受け画面に良く使う機能をデスクトップアイコンで並べて、マルチタスク機能で手軽に操作できたんですよ。Nのマルチタスクは待ち受け画面も選択できると考えてよろしいでしょうか?
操作性はNやPの方が洗練されてますね。Dはスタイルは良いけど、入力もしづらいし買って後悔してます。一番気に入らないのが、受信メールや受信フォルダがナンバリングされてなくて、イチイチカーソル移動して選ばなくてはいけない点です。
ありがとうございました
書込番号:4345225
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

P.89の通りにやってもできないんですか?
テレビ電話中にスタンプを画面に出す機能みたいですが…。
書込番号:4344021
0点

まっしろさん早速ありがとうございます。89ページですか・・早速見てみます。ってことは、これはテレビ電話のためだけの機能でしょうか?普通にカメラを撮る時には使用できないのでしょうか?
書込番号:4344050
0点

カメラ画像を編集する際につけるスタンプは別じゃないでしょうか?
写真を撮って、その画像を編集する時に付けれそうですけど・・・。
書込番号:4344109
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

たしか、契約変更や買い増し(関西など一部のみ)は、半年から、通常の機種変更や、買い増しと同じ10ヶ月もしくは、1年以上になりました。
書込番号:4343776
0点

なるほど… なぜなんでしょうか?僕は今、N901icを使っていて買い増しをしたいのですが、安くする購入する為には10ヵ月待たなければならないのですかねぇ!安く購入できる方法はないですかねぇ!?
書込番号:4343851
0点

10ヶ月経っていないと値段が高いとか以前に、買い増しを取り扱ってくれないお店も多いですよ。
書込番号:4343921
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
この機種にする予定なんですが、フルブラウザはパケホウダイ非対称なんで、他のフルブラウザを探しています。
そこで質問なんですが、サイトスニーカーのフルブラウザ!?は、パケホウダイに対応しているんでしょうか?
携帯サイト開いて探したんですが、パケホウダイ対応とかって書いて無かったんです。
お使いの方いらっしゃれば、教えていただけませんか?お願いします。
Jigブラウザは、お金がかかるんで…。
0点

iアプリを使っているフルブラウザはパケ・ホーダイに対応しています。
よって、サイトスニーカーも対応しています。
書込番号:4340634
0点

hikki11さん、早速の返信ありがとうござります♪
ってコトは♪他のFOMAでもフルブラウザが定額で見れるって事ですよね?
ってコトなら、デザインが好きなD901isにするかも…。
書込番号:4340698
0点

>他のFOMAでもフルブラウザが定額で見れるって事ですよね?
ソフトが対応しているなら
書込番号:4340724
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
現在、P901iを使っています。(まだ数ヶ月ですが)
仕事の都合上、ドコモにしたのですが
電波の不安定さから、妻はauW21Sを使用しています。
(私も以前使用)
室内補助アンテナを使用したところ何とか問題なく使えるのがわかり
私が新規に901isを購入し妻に今のを渡すつもりです。
(FOMAカードを入れ替えれば、番号を簡単に入れ替えられると聞いたので)
auW21Sの良かった点
@反応が速い
A変換予測が簡単
Bジョグダイヤル(これは望んでいませんが)
Cボタンがでっぱり気味で押しやすい。(今まで使った中で1番)
Dメモリーに本体と同じように(本体で見るのと同じように)メールなどを保存できる。
不満点
@メールのロックが出来ない。
Aちょっと厚みがある
P901iの満足点
@軽い(軽すぎな気もしなくもないですが)
Aデザイン
B送信・受信・保存メールすべてロックがかけれる。
不満点
@変換(反応)の遅さ(気をつけないと、行き過ぎてしまう。)
A変換予測が長押ししないと出来ない。
Bボタンがへっこみなので、押し辛い。
Cメモリーにメール等を保存すると、メモ書きのような保存しか出来ない。
この4点なのですが、
デザイン的にNが気に入っているのですが、
いかがでしょうか?
触った感じではP901iよりは、押しやすそうなのですが。
SHはまだ触った事ないのでわかりませんが。
対抗馬としてはFもデザイン的にいいかなぁとも思っております。
実際に使われている方いかがでしょうか?
重視したいのは、
@ほど良い重さ(感覚的なので難しいですが)
A反応の速さ(速さはFOMAとauは比較しちゃいけないみたいですが)
B変換予測のしやすさ
Cメールのロック
Dボタンの押しやすさ
出来ればEメモリーにW21Sと同様に本体と同じように保存できる。
長々とスミマセンが、よろしくお願致します。
0点

NECのN901iSと、P901iS/P901iを比べるのだから、ほぼ同じと思っていいです。
同じソフトウェアだからすごく変わるようなことはありません。
もっさりは、P901iSやP901iよりも改善されていますが、どんぐりの背比べ程度です。 ボタンはそれほどへっこうんでいなかったはずですが・・・ 実際にさわってみられたらわかりますが。
予測変換は、あまり変わりません。ただ、Nであると言うことだけで、T9ダイレクトとかで、同じPよりも若干マシなだけです。
機種依存文字をやたらに多様するのは、マナー違反ですよ。
書込番号:4340334
0点

て2くんさん、hikki11さんありがとうございます。
メールは送信、受信(保存)フォルダー全てロックできるのですね?
ボタンはSH以外は触ってみたのですが、Fは良い感じで、
Nもなかなか良いかなと感じました。
でっぱっているというか、フラットな感じですね。
機種依存文字云々とありますが、予測変換の事でしょうか?
仕事上、取引き先や担当者、商品名などいちいち打ち込むのが・・・。
かと言って辞書登録するほど長く使わないので。
今のはただでさえ打ちにくいのに、長押しが面倒で。
メモリーへの(メールの)保存はどうでしょうか?
メモリーのメールを開いた時は、Pのようにメモ書きみたいな状態でしょうか?
それとも本体の画面を見るのと同じような感じですか?
連続ですみません。
書込番号:4340494
0点

SHの文字入力はW21Sほど良くはないですが、NやPよりは遥かに良いです。
反応速度もW21S並とは行かないまでも、遅いと感じるレベルではないです。
メールのロックはフォルダごとではなく、メール機能そのものにセキュリティがかかります。
SDカードに保存したメールは、本体に保存されているのと同じ感じで表示されます。
機種依存文字とは丸付き数字のことですよ。
書込番号:4340544
0点

SPEEDYさん、ありがとうございます。
>機種依存文字とは丸付き数字のことですよ。
そうなんですか、知りませんでした。
そう言うのはマナー違反なんですかぁ。
単純に見栄えがいいと思って使ったのですが。
大変失礼致しました。
すみません。
SHは速いらしいですね!Pなどに比べれば。
ボタンはまだ触っていないので早速帰りにでも触ってきます。
なぜSHやDは触っていないかと言うと、
サブウインドウ?(子画面?)がないので、SHは見ていないんです。
電車や会議中など開いて確認しないといけないので、どうかなぁと思いまして。
Dは個人的にああいう形は・・・。
メモリーに保存したのが本体と同じように見れるので、安心しました。
今のはほんとメモ書きみたいなので、読み辛くて・・・。
(他に方法なさそうなのですが、何かあるのかも。)
ありがとうございました。
また失礼致しました。
書込番号:4340638
0点

会議中ならポケットに入れる事が多いのかな・・?
それなら大丈夫ですよ。
シャッターボタンを押すとバイブの種類で確認できますから。
目線もうつむかなくてすむので、一番安全に確かめられる方法じゃないかなと思います。(SHのことね)
書込番号:4341224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
