
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2005年8月4日 00:06 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月31日 21:33 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月1日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月31日 02:11 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月31日 01:14 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月30日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
今月携帯を変えようと思っているんですけど、
今のところ1番候補はN901isです。
持っているかたに質問です。
♪ボタンを押してからの表示は速いか?(メール)
♪この携帯を使って嫌だなと思ったことは?
♪画面は表示遅いか?
♪いいところ
♪わるいところ
を良ければ教えてください。
最近新機種が出てくるなかでどれが1番いいんでしょうか。。。
0点

基本的にすべての動作が遅いですよ。
これが悪いところ。
いいところは2.5インチ液晶とN慣れしてる人にとってのN、ということでしょうか。
最新機種ではSH901iSが無難でしょうかね。
次がFかD。
書込番号:4319250
0点

F900icから機種変(買い増し)したものの個人的意見です。従来からNを使い続けている方々からは遅いと不評のN901isですが、F900icからだと、私としては評が変わります。
ちなみに私の使用歴書いておきます。
N503i :初期不良で2回交換。3回目は頭に来て短期機種変
N503is:これはまともに使えた
D251i :カメラ付きにしたくて機種変
D505i :高機能なカメラ付きにしたくて機種変
F505iGPS:デュアルネットワーク用として、主務機とメーカーを合せた
(現在このサービスは解約してます)
N2002 :最初のFoma。待ち受け時間短すぎ、55時間では。
N2051 :第2世代機。2回の初期不良交換。頭に来て3回目に
買い増ししてやめた。
F2051 :N2051と同世代機。問題起きず。N2051からの
買い増し。
F2102V:機能強化内容が気に入って買い増ししたが、OSがシン
ボリックOSになったため、ものすごく遅くなった。
でも問題起きず。
F900i :F2051の買い増し扱い(番号を2番持ってますの
で)。トラブル1回(勝手に電源が落ちる)。初期不良
交換。少し早くなったが、やはり遅い。
F900ic:主に使っている番号の携帯F2102Vでの買い増し。
携帯フェリカが使いたくて買い増し。問題起きず。しか
し遅い。でも、カード機能のセキュリティは最高。
N901is:iモードSuica機能に対応させるためF900ic
で買い増し。早くなって助かった。でも時々再起動する
な。
あくまで、F900icとの比較的感想です。
♪ボタンを押してからの表示は速いか?(メール)
極めて早いです。反応良いですね。ただ、変換ではニューロポインタは邪魔。
♪この携帯を使って嫌だなと思ったことは?
時々、特にiモード利用時に突然再起動すること。私のだけかもしれないけど。買って3日目までに2回発生。でもその後無し。
♪画面は表示遅いか?
F900icと比較したら断然早いです。旧型のN2051から見ても同じか若干早く感じますが。
♪いいところ
使い方になれてるところ。動きが速いこと。薄いこと。省エネ設定を徹底的にすると待ち受け時間がかなり延びるらしいこと。
♪わるいところ
今のところ感じてないです。再起動問題は理由が不明ですが、通話など使用には問題ないですから。起動も早いですしね。
以上、F900icと比較しての感想でした。
書込番号:4319447
0点

NはPと並んで901ではビリ断トツで遅いですね。
Fが昔は一番遅かったんですが901iCからかなり速くなりました。
昔からNを使っていて、遅くても気にならない方でしたら
画面も大きいし無難なデザインでいいのではないでしょうか?
私は使ってみたくてもイライラしてしまうのが目に見えてるので使えないです。
書込番号:4319810
0点

表にすると
SH全種>F・D(901以降)>N・P>F(901以前)
こんな感じかな。
でも「>」の差が結構ありますからね・・。
まぁ、遅いには変わりありません。
書込番号:4320043
0点

受信メールが何百もなってくると受信メール表示が超遅くなる<F&Dの場合
なので受信メールの表示だけに関してはP/NはF&Dに比べたらまだましかも?
書込番号:4320250
0点

ピースケ☆さんが仰ってるのはFのなんでしょうか?
手元にあるF901iCなんですがメールは容量いっぱいまで入ってますが、
それほどレスポンスに変化はないですね。
昔のF505iとかは、かなりひどかったですけど・・・。
今はFOMAの中では十分速い位置に入れると思います。
NやPもメール容量がいっぱいになってくると多少遅くなるので、
容量に対しての格差は付かないですね。
書込番号:4320416
0点

メイ♪さんが言っている、『持っているかたに質問です』
だったのでレスさせて頂きます。
悪いと言うか・・・
使い方によりますが、少し遅いかな?って感じです。
画面表示は表示する写真やフラッシュにより全然違います、基本的にプリインストール物は早いです。
良い所。。
大きくはなりましたが、私の手にはしっくり来ますし、画面も一番綺麗になっています。
あとは感情メールなど面白い機能が付いているところかな。
最近はP900i〜N901ic〜N901isと来ましたが一番気に入っています。
悪いところは、
悪いというか、購入する時に色で悩みました。
出来れば組み合わせで(表面の色と内側の色が)選べれば良いなと真剣に思いDSの人にも何とかならないか何度も口説きました・・で、やはり駄目でしたが(笑)
出来るだけ携帯はシルバー系が好きなので1色の方が良かったのですが、今回はピンクしかなく、さすがに仕事でも多く使う以上は無理だったので白にしました。私はこのくらいです。
参考にならないかもしれませんが・・・
ここはアンチN携帯の方も多く来ますので、純粋にNの事が知りたい場合は過去ログでもゆっくり見て自分の使い方にあった物を選ぶ事をお勧めします。
書込番号:4320538
0点

Nを使っていると、SHが使いにくいと思うことがあると思います。
悪いところは、あえて言うなら画面の表示が遅いかな?くらいです。あとは慣れました。
書込番号:4320605
0点

僕は、vodafoneのSH52から買い替えましたが、
・確かに操作は掲示板でよく書かれている通り、もっさりです。
・画面表示は決して速くはないです。
あと、音が良くない・容量が小さいなど色々書かれている事もありますが、僕にはどれも特に気にならないレベルです。Nシリーズを初めて使うので、操作方法もてこずりましたが、何とかなってますね。
使用感・機能の良し悪しは個人差があると思うので、メイ♪さんが機能・デザインなどで気に入った機種を選ばれるのが一番良いかと思います。
って、あまり答えになってませんね…すいません。
書込番号:4322229
0点

まっしろ さん
私はDを使ってます。500通ぐらい入ってると開いたときにのろくなって描写が間に合ってないってかんじになります・・・
書込番号:4324085
0点

N506iなどと比較すると遅すぎますね。
ボタンを押してから反応があるまでに約1秒かかるのは当たり前。
めざまし機能なんか2〜3秒くらいかかります。
これはひどすぎるな・・・と感じています。
また、iモーションもほんの数曲しか保存できません。
さらに、iモードも接続しているふりをして、実は全然接続しにいかないなんてこともザラです。
いったんiモードを終了して、再度接続するとすんなりつながったりします。
あとは、大きくてきれいな画面ですが、直射日光の下で見ると変な色に見えます。
最初「故障したか?」と思うほど。
いいところは画面が大きいことですかね。
書込番号:4325197
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
背面ディスプレイについて質問があります。
メールや着信があった直後は背面ディスプレイに表示されているのですが、
それに気づかなかった場合、その表示がずっと背面ディスプレイに
残らせることはできないのでしょうか?
今は毎回携帯を開いて確認しないといけないので…。
0点

メールが来ていることを知らせるアイコンが表示されていると思いますが、
そちらも表示されていない状態なんでしょうか?
しばらくNを触っていないためにはっきりとはしませんが、
大抵サブディスプレイにそのような表示がされるはずです。
書込番号:4317882
0点

しばらく(数分程度)は背面ディスプレイに表示されているみたいですが
それ以降は何も表示が無い(背面ディスプレイが真っ暗)状態なのです。
いちいち携帯を開かないと確認できないのかなぁと思って…。
書込番号:4317929
0点

設定により、サブディスプレイが消えないようにできますよ。
説明書を見て、画面設定・照明設定の部分を見てみてください。
もし、説明書がないようならば
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/index.php
こちらからダウンロードできます。
書込番号:4317959
0点

省エネモードを解除するところまではできるんでしょうか?
おそらく省エネモードを解除するとサブディスプレイが消えないようになると思いますが・・・。
書込番号:4318159
0点

今までどおりなら、サイドボタンで確認できる設定があったかと思います。
書込番号:4318233
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
AUの20000kbpsに比べFOMAは364kbps、理論値からすると、AUのほうが55倍速いことになる。AUでもPCサイトでヤフーのトップを完全に出すのに17秒くらいかかるが、FOMAではいったいどのくらいかかるんでしょう?まさか55倍かかるんじゃないでしょうね?AUはPCサイトとか普通ににて1ヶ月12万以上使ったが定額なので通話込みで1万以下ですむが、定額が適用されないFOMAを使う人っているんでしょうか?PCサイトは1ページ50〜100円もするんですよ!
0点

理論値がちがくありませんかね?
2Mは2000kなのでauが理論値では5.5倍速いってことではないでしょうか。
理論値ですから一慨にその通りにはならなくて、実質は2倍ぐらいは最低速いという感触です。
N901iSのフルブラウザは定額適用範囲外ですが、その内適用されるんじゃないですかね。
書込番号:4317470
0点

わたしです(笑)お金の事あなたに心配されなくて結構です。auのとこでやってください。
書込番号:4317555
0点

DSで店員さんと一緒にN901isとW21CAUを比較しました。
Yahoo!やDoCoMoのTOPページのDLに要する時間は殆ど変わり有りませんでした。通信環境によっては変わると思いますが。
DL後の画面スクロールは、W21CAUと比較してN901isは明らかにレスポンスが悪くもっさりを通り越してトロいです。
パソコンと同じ等倍表示にすると、DoCoMoのHPでも文字がはみ出してしまい表示出来ない部分がかなり有りました。
DSの店員さんは
W21CAUに興味を持ったみたいで、PCSVやナビ機能、ATOK+APOTの文字変換、キーレス等を試して、明らかに早いし操作性も格段にが良く
『自分も一台欲しいな…』と言い出しました。
店長さんらしき人がこちらを睨んでましたので、その店長さんは後で怒られたかも知れません。
FOMAでPCサイトを見たいのであれば、FOMA900シリーズ以降全機種で、パケホーダイ適用のjigブラウザ、SCOPE、アイビスブラウザ等がN901isのフルブラウザより100倍もお勧めです(笑)
書込番号:4317568
0点

webに単純に通信速度じゃ計れませんね。
ブラウザによって、無視するタグとかありますから。
書込番号:4317781
0点

WINって理論値で最高2.4Mbpsだけどね。
携帯電話で、理論値の話をしても、実際にその速度が出ていることはまずないからね。
55倍ってどんな計算上でたか知らないけども。 2.4Mなら6.75倍。2Mと計算して、5.5倍だけども。
そもそも、携帯電話でその最高速度がでるなんてまずないからね。早くても体感速度的にほとんど変わらなかったりする。携帯電話の性能が追いついていなくて速度的に落としてるときがある。
書込番号:4317797
0点

実際使用感を比べてみましたが(SH901IS&アイアプリのスコープという組み合わせ)大して変わりませんでしたよ、逆転することもありました。jigにするともっと使いやすいみたいなので問題のでは?
書込番号:4318030
0点

アイビスブラウザで14秒
標準のPCブラウザで42秒
両方とも画像をすべて読み込み、読み込みが完了したときまでの時間です。
こんな感じですが、アプリを使えばAUと争えるくらいの早さになっていると思います。
書込番号:4318076
0点

2.4M通信の圏内であれば、auのPCSV(僕が使ってるのはW31Tですが)のがSH901iS+jigよりも確実に速いですけど。
ヤフーではあまり大差ないですが、画像を多用しているページではその差が顕著に現れてきます。
ただ2.4M圏から外れた場合はその限りではありません。
書込番号:4318982
0点

なんでもそうですが、小さなサイズのサイトなら違いは大して出ないですが、
大きなサイズになればなるほど威力発揮する感じですよね。
着うたフルをダウンロードしてみれば速さが一目瞭然できるはずです。
書込番号:4320445
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
みなさん 初めましてこんにちわ 実はムーバのときに 付いていた 電話帳の登録している番号で 特定の人だけ 簡易留守にできる 機能が ありましたが N901isは そのような 機能はありますでしょうか また 簡易留守は 伝言メッセージが 自分の声で 録音できますでしょうか また、N以外の機種でもできるのでしたら どうか情報いただけないでしょうか 急ぎお聞きしたく 何卒皆様の メッセージお待ちしております
0点

早速のご連絡感謝いたします また【簡易留守は 伝言メッセージが 自分の声で 録音できますでしょうか 】は どうでしょうか
書込番号:4315993
0点

私は伝言メモ機能は使用していますが、留守番機能を使っていないので、悪まで取説からの説明です。
指定留守機能は、指定した番号から着信したとき、1秒間だけ着信音を鳴らしたあと、留守番センターに転送する機能です。
伝言メモであれば、メッセージをおしゃべり機能で録音した物に変更することが出来るので、自分で吹き込んだオリジナルメッセージが使えますが、留守番センターへ転送ではこの機能は使えません。留守番センターにオリジナルメッセージの機能があるか、と言うことが問題になります。
取説に書かれた留守番センターの説明には、オリジナルメッセージの録音・消去・変更、あるいはオリジナルメッセージの使用に関する解説はありませんので、取説にあることがすべてであれば、特定の人へのメッセージは不可能と言うことになります。
他機種で出来るのかは、私は901isシリーズはこのN901isだけですから、不明です(他に持ってるのは現用機種はF900icですので)。
あと、この指定留守機能を使用するための大前提が、留守番センター(有償サービス)の契約をしているのか、と、開始設定をしているか、です。
書込番号:4316673
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
以前2ちゃんねるでNの着メロは他機種に比べ高音質だときいたのですが、そんなに違うものなのでしょうか。他機種はPCM形式でNは違うらしいのですが。細かい質問ですみません。SHとかなり迷ってるもんで、細かいところまで気にしてしまうのです。よろしくお願いします
0点

好みによりますが、私はこっちの音の方が好きです。ドコモショップなどで、実際に聞いてみたらいいかもしれません。
書込番号:4314449
0点

私は好きじゃないですね・・Nの音質。
立体感が無いので。
また、着メロサイトなどによってかなり異なります。
一番いい音どうしを比べたら多分負けるんじゃないかな。
歌系はまた別の話になるので、今回は触れませんが。
書込番号:4314649
0点

すご〜くこだわる人が聞く、
または音を聞き分けることができる人だったら言われなくても気付く程度。
あまりこだわらない人、耳がすごいいいわけではない人が聞けばまったく気付かないレベルです。
Nの音がいいからNを使ってるという方はよくいらっしゃいますが、
決定的な違いは私には感じられませんね。
今までにNを使っていて、どうしてもNの音質じゃないと
嫌だという場合以外は気にする必要はまったくないと思います。
書込番号:4314992
0点

こだわりが無くてもN、F、SHの音の違いは一目瞭然でわかりますよ。
N以外のメーカーは、機種に合うサイトに出会った時だけ最高に音質がいい感じなのですが、Nの場合、大抵のサイトの音は綺麗に聞こえます。
しかし、Nはどれをとっても同じ感じな分、N以外のメーカーが機種に合うサイトとに出会った時ほどの音質ではありません。
書込番号:4315045
0点

私自身の耳があまり良くないということもあるのかも・・・。
サイトによりけりで、あまり違いを感じたことないんですよね。
書込番号:4315235
0点

思い込みを含めた「好みの問題」でしょう。
確かに違うかなと聞き分ける事はできますが、
所詮は電子音です。
書込番号:4315243
0点

私がNとSHに着メロをDLしたり、miniSDに保存してイヤホン使わずに
再生した時の感想を記載しておきますので、ご参考になさってください。
ただし、あくまでも私の音に対する感覚ですから(笑)
着メロはSHでは軽い感じ、Nは確かにどこのサイトでも再生時の音質は良かったです。
着うたはSHのほうが音に重みがあり、Nは少しシャカシャカした感じに聞こえました。
miniSDに保存した音をそのまま再生した時にはNのほうが音に深みがありました。
音質の好みの問題もありますから難しいですね。
T-vatsx2さんが満足のいく携帯に出会われるといいですね。
書込番号:4315903
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
今ちょこっと調べたら、無料のブラウザをダウンロードすれば、
N901iS以外の機種でも、PCサイトが見られるみたいですね?
では、N901icでも、そのブラウザはダウンロードできますでしょうか?
それから、PCサイトでは、見るだけでなく、書き込みとかも出来るのですよね??
教えて頂ければ幸いです^^
書込番号:4312872
0点

PCページの見ることのできるブラウザはSH-2101Vで搭載してました。
アプリ型フルブラウザ
jigアプリ
http://jig.jp/top.html
iBisBrouwser
http://www.i-products.net/browser/
Scope
http://www.programmer.co.jp/scope.shtml
サイトスニーカー
http://pease.jp/
全部制限つきで読み書きともにできます。
書込番号:4312918
0点

こんなに沢山のサイトを教えて頂いてありがとうございます!感謝感激です!!
これからじっくり見たいと思います(^O^)
書込番号:4312957
0点

それとアドバイスとして・・・N901iSのフルブラウザはパケホーダイに対応していません(ーー;)たぶんM1000も非対応です。スコープやサイトスニーカーやJIGは対応してます。PCページは容量が大きいのでパケホーダイにしていないとパケ死することもあります(ノД`)
注意してみてくだいさね
書込番号:4313695
0点

N901iSは、iモードセンターを経由するが、パケホーダイ未対応ですね。
M1000は、そもそもiモード未対応だから、対応するわけがない・・・
パケホーダイはiモードしか対応していないからね。
書込番号:4313889
0点

N901isのフルブラウザは使いにくいですね!!
文字サイズが変更出来ない。
かなりもっさりしてる。
パケホーダイ対象外。
jigブラウザが一押しです。
書込番号:4314476
0点

タダがいいならアイビスブラウザーがお勧めです。jigの次に使いやすいと思います。
書込番号:4314553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
