FOMA N901iS のクチコミ掲示板

FOMA N901iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月24日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.5インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:100万画素 重量:123g FOMA N901iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N901iS のクチコミ掲示板

(1055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N901iSを新規書き込みFOMA N901iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶の

2005/07/02 03:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 大減現さん
クチコミ投稿数:68件

65,536色ってのは262,144色に比べ、見劣りするレベルでしょうか?現在のN505iから機種変するにあたり、それだけが引っかかるのですが…。

書込番号:4254710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2005/07/02 04:02(1年以上前)

余程の事が無い限り見分けはつかないでしょう。
気にする必要はないかと思います。
見劣りする場合ってのは、液晶の照度、コントラスト、彩度なんかの方が影響大でしょうね。(綺麗に見えるか見えないかで、N901iSのことではありません)

書込番号:4254712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/02 07:58(1年以上前)

両者を写真とか動画を再生等しながらじっくりと見比べれば26万色と65536色の違いは分かるかもしれませんね・・・
26万色と65536色とだち消費電力が違うからな・・・

書込番号:4254836

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/07/02 08:34(1年以上前)

N901iSだとモバイルシャインビューEX液晶(?)という名前が付いているだけあってそれなりに綺麗だとは思います(対N505i比)。
確かN505iの液晶って今となってはあまり綺麗な部類ではないですから、それより劣る液晶なのはmovaで非QVGA機くらいなものでしょう。

6万色と26万色表示の違いはグラデーションを多用した画像を表示させればわかりますが、携帯電話の小さな液晶で見る限りは友里奈のパパさんが仰るとおり気にする必要ないと思いますよ。

書込番号:4254877

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/02 09:07(1年以上前)

65000色と26万色を見分けられる人がいたらそれはそれですごいと思いますがw
まぁ、全くといっていいほど見分けはつかないです。
N505iからだと操作性が異なるので、そちらのほうに注意されたほうがいいかと思います

書込番号:4254928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/07/02 10:34(1年以上前)

青空とか夕日を背景にしなければ気にならないと思います。

書込番号:4255083

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2005/07/03 15:07(1年以上前)

>65,536色ってのは262,144色に比べ、見劣りするレベルでしょうか?

はい!しますよハッキリと分かります。
特にSH900iと同じ待ち受け画面に設定して比べた場合
色のりや解像度がちがいます。
SHの方が見たままに限りなく近い色を出してます。

Nもそれなりに液晶は進化しましたが
SHと比べるといまいちです。(両方所有)

キーのレスポンスはFOMA全体に言えますがもっさりしてます。

書込番号:4257742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/07/05 10:44(1年以上前)

SHの液晶は綺麗に映るんでそれも考慮に入れないと一概には言えませんけど。

N505からならば綺麗に見えると思いますけど。

書込番号:4261339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フルブラウザについての質問です

2005/07/01 12:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 JUNTOMOさん
クチコミ投稿数:37件

まだ出たばかりでレポートがディープには至っていないようですが、実際のところ組み込みのブラウザNetFrontはどうでしょうか?
Operaやjig,ibisやScopeなどと比較検討されている方はおりませんか?
ランニングコストを考えると、下り最速(2.4Mbps)のauのW21CAUやW31Tは高くて持てません。
DoCoMoを止めてPHSのWILLCOM(AH-K3001V)に乗り換えようかとも思っております。
実際に使っている方に評価をお聞きしたいのですが・・・宜しくお願い致します。

書込番号:4253223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/01 15:02(1年以上前)

Operaや、JIGに近いところもありましたね・・・
そもそも、Scopeは、勝手にレイアウトを変更するシステムですので・・・
ibisは、勝手にレイアウトが変わってるところもあるし、携帯画面で見れるように変更はされないので・・・

すべてあまり触っていないので、はっきりしたことは、言えませんが・・・
ただ、圧縮されないで、送信されてるためか、ページの取得に非常に時間がかかります。 JIGの方が早い気がしますが・・・

書込番号:4253385

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNTOMOさん
クチコミ投稿数:37件

2005/07/01 16:58(1年以上前)

て2くん さん返信ありがとうございます。
jigは年間6,000円取るだけの事はある、という訳でしょうか。
NetFrontは同じAccess社製であるiモードとの連携が良い、と聞きますがどうですか?

書込番号:4253536

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/07/01 22:36(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、N901iSに最初から入っているフルブラウザ使うとパケホーダイの対象外ですけど…
コスト的に一番高くなるのでは。

jigは6000円払う価値はあると思います。

書込番号:4254154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/01 22:47(1年以上前)

N901iSは使い方によっては安価ですが、使い方によっては、非常に高いものですね・・・
JIGは機能的に拡張性は高いですが・・・

N901iSは、簡単にiモードか、フルブラウザか切り替えが可能な点はいいですね・・・ JIGはそこが出来るかは分かりませんが・・・
NetFrontだから出来ることかもしれませんが。 iモードと連携がいいと言うよりもiモードにフルブラウザ機能をつけたとしか思えない部分もあるんですけどね・・・ そもそも、iモードセンターを利用してフルブラウザを利用するので・・・

書込番号:4254179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用感おしえてください!

2005/06/30 10:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

現在、ドコモPHSを使用しています。
ドコモがPHSを撤退することで、現行ユーザーへの特典としてケイタイへの移行割引券を貰いました。
新製品のなかでは、N901iSが最有力候補なのですが、皆さんが日常会話でよく使われる「もっさり」「サクサク」の意味が、実はよく分かりません。
初歩的な質問ですみませんが、実際このNは普通?にTELやメールで使ってみて、長く使っていけるものなのでしょうか?
(今のPHSはもう4年くらい使っているもので。)

書込番号:4251404

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/06/30 11:22(1年以上前)

携帯電話で何かしらの操作をする際に、必ずキー操作をすることになるわけですが、例えば待受画面からメニューを呼び出す際、メニュー呼び出しキーを押してから実際に液晶上でその操作が反映されるのに時間がかかることを『キーレスが遅い』と言います。
逆にキー操作をするのと、実際に操作が反映されるのがほぼ同時なことを『キーレスが速い』と呼ばれます。
で、『キーレスが遅い』=もっさり、『キーレスが速い』=サクサクと呼ばれます。
動作がもっさりな機種は操作が速い人にすればストレスが溜まるので嫌われます。
ちなみにN901isはかなりもっさりしてます。
文字入力なんかは特にひどいです。

書込番号:4251426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/06/30 18:13(1年以上前)

レスポンスの悪い、 ゆっくりとした動作を、もっさりと言ったりしますね・・・

サクサクは、サクサク動くとかの、動作が軽いと言う意味で・・・
なれるまでは、何も思わないかもしれないが、なれると、快適とは言えませんね・・・ なれるまでもなく、快適でなかったりしますが。

電話程度なら特に支障はないが・・・
メールとかだとかなり支障が出てきたり・・・

書込番号:4251871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/01 17:02(1年以上前)

ごくごく初歩的な質問に対して、SPEEDYさん、て2くんさんからのご回答どうもありがとうございました!

やはり、この機種は「もっさり」なのですね。
今度、ドコモショップに立ち寄って、もっさりやサクサク感を実際に味わって来ようと思います。機種選定はそれからですね。

今使っているPHSは重さが70g台だったと思いますから、サクサクで評判のSHだともろ2倍の重量で、ここがちょっと引っ掛かっているところなのですが。

書込番号:4253544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/01 23:09(1年以上前)

携帯電話も昔は、軽量化路線に走っていたのですが、iモードが始まってからその方向が変わってきましたからね・・・
今では100g以上のものも多々あったりしますからね・・・

ただ、待ち受け時間や通話時間はPHSよりも短いですからね・・・ 待ち受けなんて、温度が一定で、しかも省電力で、電波が非常によく・・・など望ましい環境での数値ですからね・・・

書込番号:4254239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2005/07/02 10:20(1年以上前)

901icと901isを冷静に比べて、キーレスポンスがよいのはSH901ですね。N901isなどは最悪な部類なんでおやめになったほうが賢明で、FOMAに対して憎悪みたいな感情がわくかもしれませんよ。
SH901icとSH901isを比べると、その外観デザインが好みが分かれるところ。自分は今しばらくはSH901icを使います。

書込番号:4255052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/04 10:11(1年以上前)

ドコモショップでいろいろ触ってきました。
やっぱりPとNは遅かったですね。
SH901iSは早かったです。この機種は持った時の感じが、液晶部分が重いため、片手メール打ちの際ははっきりと重く感じます。
901iCとは何グラムしか違わないですが、こちらの方が持ったバランスが良いですね。
新iS系の利点は、プラスエリアが自動切換えでつながることです。山間部に行く&住む機会が多ければ、こちらの方が良いでしょう。
ドコモショップの店員の話では、SHが男性一番人気、Pが女性一番人気、Fはほとんど企業需要だということでした。
ちなみに私の切換候補は、軽さを重要視してSH700iになりました。


書込番号:4259359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯ケースBOBLE-E HTP105

2005/06/28 23:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 わきおさん
クチコミ投稿数:6件

携帯電話本体と違う話なので、この掲示板に書き込むべきではないかもしれませんがご容赦ください。

はじめてNの携帯を買いました。
T9入力はよいですね。でも、メニューでのキー操作に対するレスポンスが悪いところがネックと思います。

さて、本題ですが、携帯ケースBOBLE-E HTP105の購入を検討していますが、N901iSで使えるかどうか知りたく。
N901iSのマニュアルに書かれているサイズと以下サイトに書かれているこの携帯ケース内寸を比較すると、0.1cm足りません。
ですが、ケース内はラバークッションになってて、もしかすると収納できるのかもしれません。
N901iSでこの携帯ケースをお使いの方、もしくは、同サイズの他機でお使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?
ケースを販売している店頭に行って確認すればいいことなのでしょうが、なんせ田舎に住んでおり、なかなかそうにもいかず・・・。

N901iSのサイズ(マニュアルより)
高さ10.6cm×横幅5.1cm×厚さ2.4cm

http://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444630/454757/481387/
ケース内寸:高さ10.5cm×横幅5.4cm×厚さ3.4cm

書込番号:4248932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの自動転送について

2005/06/28 13:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 ☆ミさん
クチコミ投稿数:13件 FOMA N901iSのオーナーFOMA N901iSの満足度1

N901isって「メールの自動転送」出来ないんでしょうか?

auからドコモに変えてヽ(*´▽)ノオテアゲー♪状態です。
。。。。(( T_T)トボトボ

書込番号:4248035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/28 16:17(1年以上前)

残念ながら、iモードメールではそう言ったサービスはないですね…

書込番号:4248220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/06/28 18:01(1年以上前)

auは、自動転送と言う設定がありますが、ドコモは、自動転送って設定自体ないんですよね・・・ N901iSに限らず
だから、自分で転送していくしか・・・
これは、ドコモの仕様と思った方がいいと思うので・・・
個人的には、あまり必要と思わない機能です・・
最初は欲しいと思ったが、今となっては、特にどうでもいい気がしますね。
あれば便利ですけども。

書込番号:4248343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ミさん
クチコミ投稿数:13件 FOMA N901iSのオーナーFOMA N901iSの満足度1

2005/06/28 19:59(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

書込番号:4248493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然の電池切れ?

2005/06/28 11:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:3件

24日に近くのショップで機種変更(\26,800-)
昨日朝に充電完了し出勤
メール数件送受信しただけですが
昼過ぎに外出し病院に見舞いに行った際
電源を切ろうと見たら電池切れでした。
どなたか似たような症状経験されていませんか?

帰りの車で充電したので事なきを得ましたが
変な感じです
本日今のところ異常なしです
使用感はP505isからの機種変更でしたが
メールの打ち方等Nの方が面倒ですが
後は慣れの問題だとおもいます
画面の大きさとフルブラウザはやはり魅力的

書込番号:4247945

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/06/28 21:08(1年以上前)

朝充電完了したときは、本体にACアダプタを接続して充電したのですか?
それとも、卓上ホルダーにのせて充電したのですか?

卓上ホルダの場合はきちんとのせないと、充電してくれないのでこれが怪しいと少し思いました。

書込番号:4248619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/29 13:08(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます
確かにおっしゃるとおりで卓上ホルダはセットしにくいですね。
朝充電完了時に音で確認していますし、
昼休み時には電池三本立っていましたから意外に思っています。
電池の減りはmovaより大部早い気がします
昨日も帰宅時には電池は2本立っている状態でした
しばらくこのまま使ってみます

書込番号:4249788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N901iSを新規書き込みFOMA N901iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N901iS
NEC

FOMA N901iS

発売日:2005年 6月24日

FOMA N901iSをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング