
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月21日 13:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月20日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月12日 20:23 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月4日 18:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月3日 18:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月3日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

SH900iからN901iSに買い増しをし交換しました。
SH900iはスピーカーが1つでN901iSは2つですから
参考にはならないかもしれませんが
N900iSにしてからゲームの音色ははっきりと良くなりました。
今まで聞こえなかった音も聞こえるようになりました。
友達の携帯でも借りて同じアプリで音を比較してみたらどうですか
書込番号:4906328
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
呼出時間についての質問ですが
現在使っている状態で
3回呼出音が鳴って留守番サービスに繋がってしまいます
留守番電話の留守番呼出時間設定で50秒と設定したのですが
何度やっても呼出音は3回で終わってしまいます
正しい方法教えてもらえませんか?
0点

伝言メモの設定が8秒でした!
これが原因だったんですね
どうもありがとうございます!!
書込番号:4877248
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
ドキワクランドさんが お尋ねしたいことは、多分バッテリー機器関係
からの過熱、変形、発火についてですかね。
無いとも言えないでしょう。
アメリカでは結構携帯電話からの出火事故はありますから。
負傷事件がありました。
HPのノートパソコンで昨年全世界で13万台近くで不具合がありました。
ニコンのデジ一眼のカメラのバッテリーでも同じようなことが
あり無償交換となっています。
アップルのPowerbookG4でも同じような事例がありました。
バッテリーを搭載している機器は、充電中の出火や充電後に
膨張しての出火事例となっていますね。
充分ニュースになっていますね。
書込番号:4877069
0点

私は上記機種の事を言っているのですが?
NはN504isで電池パック回収されたくらいですね。
書込番号:4877115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
