
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月1日 19:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月24日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月18日 08:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月14日 17:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月10日 14:40 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月13日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
データ(画像・動画・アプリ・着メロなどを保存する場所)の容量を教えてください!!
N901icを例にすると、画像・動画・着メロそれぞれ3MB、アプリ0.7MBでした。もし共有なら共有●●MBとお書きください!
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

900シリーズはできません。
901シリーズからは全機種できます。
ただし、NとPは目覚まし(アラーム)に着うたをセットできません。
書込番号:4854198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
はじめまして
ドコモ、FOMA 初心者の者です。
着信音の設定について質問があります。
現在、iモーションにプリインストールされている閃光に
設定されていますが、普通のメロディに変更しようとしても
できません。
設定を変えると表示は変わっているように見えますが実際、
着信した時の音は変わりません。
初歩的な問題かもしれませんが取説を見てもわからず、困って
おります。
どなたか?わかる方アドバイスお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
MOVAからFOMAに買い換えようと思っているのですが、F700isとN901isのどちらにするか迷ってます。何か良いアドバイスありますか?どちらが良いでしょうか・・・
0点

はじめまして。ボタンの反応のよさは、F700iSのほうがいいです。機能は、N901iSのほうがいいです。700系は、たまにゲームなどのアプリが対応していない場合があります。通話やメールだけ、という場合には、F700iSでいいんではないでしょうか?
書込番号:4821712
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

初めまして
まず「SoundEngine Free」などのWAV編集して、必要な部分を切り出します(MP3などの編集できるソフトなども可)
「iTunes」で「3gp」化し
変換ソフトの「携帯動画変換君(フリーウエア)」で変換
「着もと」で着メロとして登録できるようにします
Windowsムービーメーカーなどで、テロップなどを入れて「WMA」として書き出し
「iTunes」で「m4a」化し
変換ソフトの「携帯動画変換君(フリーウエア)」で変換
「着もと」で着モーションとして登録できるようにします
動画変換用に「Xilisoft 3GP Video Converter」と言うシェアウェアもあります
書込番号:4810262
0点

来兎さん、早速のアドバイスありがとうございます。今晩チャレンジしてみたいと思います。
書込番号:4812448
0点

来兎さん
先日は、アドバイス頂きましてありがとうございました。うまくいきましたのでご報告をさせて頂きました。これから、どんどん活用したいと思います。
書込番号:4817234
0点

おぉ〜 成功しましたか〜
やりましたねo(^^)b
どこか自作物の公開場所で自慢できる様になると良いかもね
元が著作権ある物だとヤッカイですが(x。x)゚゚
ライブドアの「Pics 写真を共有して、みんなとつながろう!」にhttp://pics.livedoor.com/tags タグ「携帯」にアラーム用に作成した物を載せてみました 「PULL-UP」と言う飛行機の機首上げ指示、警告音です、機会がありましたなら
他の物は著作権がらみでやめておりますが(;.;)
書込番号:4817388
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
