
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月19日 19:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月18日 11:35 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月28日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月10日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月9日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月8日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
先日、N901isに契約変更したばかりです。(因みに初FOMA・初Nです)質問なのですが、SH901icでminiSDにダウンロードしたiモーション(音楽ファイルだけ)がminiSDをN901isに差し替えて再生出来ませんでした。無理な事なのでしょうか?もし出来るとすれば、どの様にすれば良いのでしょうか?
0点

フォルダ階層が違うから。
PCで、VOICEフォルダ→PRLフォルダに移し替えれば可能かな
書込番号:4748178
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
ドコモショップへ行ってご確認下さい。
余程のことがない限り、聞き取りやすさは普通です。
また、個人差があるので、ご自分で確認する方が遙かにわかります。
書込番号:4744872
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
使用後既に半年以上経過しているのですが、
最近、電話中に突然電源が落ちることがあります。
画面を見ると真っ黒になって「wait a minutes」の文字が出ています。
(フル充電の状態です)
これは初期不良なんでしょうか?
発売当日に購入したこともあり、かなり不安です。
同じような症状が出られた方がいらっしゃったらご教示下さい。
また、DSで交換対応かどうかも教えて頂けると有難いです。
0点

はじめまして、こんにちは。
私も購入して3ヶ月くらいしてからだったと思いますが
メール作成中に、いきなり電源が落ちて「「wait a minutes」と
表示されて再起動になっていました。
その時はあまり気にしていなかったのですが、今度は旅行先で
いきなりアンテナ表示が消えてフリーズしてしまいました。
で、電源を切ろうとしても切れなくて…しばらく奮闘して
やっと復活しましたが、おかしいと思って DS に持ち込んだところ
電圧測定などをされて無料で機種交換となりました。
データ(保存していた着メロ)もある程度は移すことが
出来たようですが、完全ではなかったです。
ただ…また同じことが起こって、2度も交換という羽目に陥って
かなり凹みましたよ。
chiikoshanさん には、ちゃんとしたものが交換されることを
祈ってますね。
書込番号:4727593
0点

どうもこんにちは。
N901iSではないのですがN700iを使っています。私の携帯も全く同じ症状です。それも買った初日から。ムーバからの機種変だったのでフォーマってこんなものなのかなって思っていたのですが、症状が頻繁におこるので買って三ヶ月位したときにDSで診断してもらいました。結果は不良品とのことでその場で交換してもらえることになったのですが、今のデータを移さないといけないって言われて面倒臭くなりやめました。当然良くなる訳がないので、それからまた三ヶ月位してDSに持って行ったのですが、その時は携帯に水塗れの反応があると言われ交換でなく修理になると言われました。前に診断してもらった旨の話はしたのですがダメでした。ですが、交換や修理にしても無料だと言われたのでとりあえずDSに行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに私の携帯は状態が悪化したようで通話中に電源が落ちるようになりました。(関係ないかもしれないですが)そうなる前に対処しておいたほうがいいと思います。
私事になりますが機種変しようと思いN901iSの書き込みを見ていたのですがやめようと思います。
書込番号:4732698
0点

電源落ちの症状ですが、2週間ほど前にDSに行ったら2月上旬にソフトウェアーの対策(点検)がされた物に交換すると言われました。
私の場合通話中・メール送信受信中・アプリ起動中に常に充電器につないだ状態で使用しないと全然だめでした。(充電器につなげていても何度かは上記のことが起こりました)ポケットに入れた状態でかってにOFFになっていてとてもまいりました。
充電した後で持ち歩くとすぐに電池残量が不明瞭になり困ってました。充電中もピッ!ピッ!と不定期に音が鳴り睡眠中の充電にうるさくてまいりました。朝は満タンなのに夕方にはまったく駄目でした。昨日DSから連絡があり、やっと2回(台)目の交換で1日バッテリーに不具合が無く使用できるようになりました。今朝のドコモの携帯の不具合の記事には、N901isの不具合については記載されてはいませんでしたが、私の様な症状のある方はDSに行って、対策済みの物に交換されたらいいと思います。しつこく言わないと対応してもらえなかったので、公表してDSにしっかりと対策をとってもらえたたらなと思います。
書込番号:4768564
0点

該当機種は使用していませんが・・・
多分交換しても無駄ですよ!
なんせNですから、私はもう約3年フォーマを使用していますがNは駄目です。
一番最初がNでしたコイツは同じ様な症状(勝手に電源OFF・ONにて:夜中に画面がピカッと光るのでわかりました)半年に3から4回商品交換しました。
そして感度の悪い事悪い事(泣
ぶっちゃケ家の近くまで感度測定に来ましたモン。
最後の交換時の代替に東芝を借りました。(電源は落ちるしあんまりにも感度が悪いと文句を言ったので携帯を調べるとか言ってメーカーへ送られました)
感度全然違うやん!FOMA使えるやん!!
正直フォーマって使えねえ(怒
って状態でしたから。
その頃ツーカーでは使えりゃええやんってCMが流れていたので皮肉っぽくドコモに文句を言いました、繫がらないと機能があろうが意味がないって。
月日は流れ1年前に再度Nを買ってしまいました、もう大丈夫やろって思ったのですが・・・
やっぱりNはNのままでした。
PとNはソフト的には同じ動作ですが、マシンは別物です。
Nを使用していたときの私は正直クレーマーみたいでした、Pにしてからは文句は特別ありません。
Nを使用していた時は・・・ドコモサービスセンターのお姉さんごめんなさいです。
私の知人もP900を使用してN901に変えたら感度悪いし不満があると言っていました。
別にPを勧める訳ではないですがNはオススメ出来ません。
ただP2102も時々電源は勝手に入り切りしていたみたいですのでFOMAはそんなバグがあるのかも。
書込番号:4774284
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
メールはどの携帯でも履歴の削除は可能です。でも、たしかドコモでは一ヶ月くらいは送信・受信履歴は残っていたような・・・確かではありませんが・・・
書込番号:4723719
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

どちらか一つに絞りましょう・・。
同一の内容で多機種への質問は、此処の掲示板では禁止事項ですの
でご注意下さい。
書込番号:4720192
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
902iは、アシストボタンを押したらメールを読んでくれますよね?
901isにもメール読む機能がついていますが、携帯を閉じた状態でメールを読ませる事はできないのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
