
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月17日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月14日 14:37 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月13日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月8日 12:47 |
![]() |
0 | 13 | 2005年11月7日 12:53 |
![]() |
0 | 10 | 2005年11月5日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
FOMAのN&Pには自動電源ON・OFFがありません。
ONはアラームを設定することによって代用できますが‥。
書込番号:4585684
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

格安とは…???
1万円でも格安と言えば格安!
1円でも高いと言えば高い!
何が言いたいのか分かりますかね?
あなたの基準が、分からないと言うことですよ。
書込番号:4578196
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
iMovesに取り込んだビデオデータを240*180のmpg4形式で書き出し、取説の指定の名前で、カードにコピーして認識させてみましたが、名前はでますが、再生できないデータだというメッセージがでて、ダメでした。音楽データも皆様からの御教授でなんとかなりましたが、動画も一筋縄ではいかない様です。今日一日、取説を読んだり、ファイルや画像の大きさをかえてみましたが、結局ダメでした。再度でまことに申し訳ありませんが、どうしたら良いか、御存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

画面サイズ240*180は大きすぎなので176*144にしてみてね。iMovesというのは何ですか?
書込番号:4558951
0点

教えていただいた通り、176*144にして、変換してみました。しかし、今度は音声が再生できないというメッセージがでて、いろいろやってみましたが、だめでした。ここ二日くらい時間を見つけては、音声のファイルの形式をいろいろと変えながらやッています。もう少しがんばってみたいとおもいます。ダメなら、iP0dをかうしかないですね。
書込番号:4576241
0点

試しに音声コーデック/ビットレート/サンプリングレートをAMR-NB/12.2kbps/8kHzかAAC-LC/32kbps/16kHzで変換してみてね。
書込番号:4576651
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

保存したい画像を開いて、機能ボタンを押して2画面目のエクスポートを選択すれば、自動的にminiSDへコピーされますよ。
書込番号:4562964
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
iTunesで変換したデータ(ACCエンコード)を、miniSDカードに作ったPRL001のフォルダにコピーし、ファイル名をMOL001.3gpに変更して、携帯にカードを入れてカードの情報をチェックディスク後、iモーションを見ても、コピーしたファイルが認識されず、表示されません。取説に書いてある通りにしていると思うのですが、うまくいかないのです。名前の付け方が悪いのでしょうか。取説には、aaaは0〜9の半角数字とA〜Fの半角英字を用いた、001〜FFFの16進法の文字となりますと書いてあるのですが、良く分かりません。私の名前の付け方が間違っているのでしょうか。どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。
追記、P505isから乗り換えましたが、使い勝手はPの方が断然いいですね。Pは直感的に使えますが、Nは複雑ですね。買ってしまったので、慣れるしかないですが。
0点

F901is用のminiSDユーティリティソフトが使えるので、そちらで試されては?
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/foma/index.html
書込番号:4549577
0点

早速のご教授有り難うございます。Nにも同じようなソフトがあるのですが、WIN用なので、MAC使いの私としては、できれば、直接、やりたいのです。よろしくお願いします。
書込番号:4549606
0点

取説というのは、
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/function/function_matrix/music/n_series.html
(頭にhを足してくださいね)
の通りにやられているということでしょうか?
この通りにやればできるはずですよ。
AACエンコードする際にはビットレートはどのように設定していますか?
おそらくそこが間違っているんじゃないかなと思います。
あと、
>001〜FFFの16進法の文字となりますと書いてあるのですが、良く分かりません。
というのは数字の表記が16進法ということです。
001から始まり、002,003…009の次が00A,00B,00C,00D,00E,00Fまで行って、
次が010に繰り上がって、その繰り返しです。
詳しくは「16進数」などで検索してみてください。
書込番号:4549770
0点

ファイル名さえ合ってれば表示はされるのでファイル名が間違ってる気がします。一回N901iSでSDカードにムービー録画してファイル名を比較してみたらいいんでない?
書込番号:4549820
0点

フォルダ:
miniSDドライブ→SD_VIDEO→PRL001
ファイル名:
MOL***.3gp
MOL***.mp4
どちらでもOK ***には数字(1〜9)および、英字(A〜F)を入れます
マックということなので、拡張子はあんまり関係ないと思いますが、
もし、拡張子を表示しない。というような設定があるようでしたら
そのチェックをはずしてください。
書込番号:4549856
0点

>[4549820] きいろいとりさん 2005年11月3日 19:24
>ファイル名さえ合ってれば表示はされるのでファイル名が間違って>る気がします。一回N901iSでSDカードにムービー録画してファイル>名を比較してみたらいいんでない?
スレ主さんは以下の通り、書いているんだけど・・・。
Itunesで変換したデータとムービー録画したファイルが
何で一緒なんだ????
理解に苦しむ・・・・。
>iTunesで変換したデータ(ACCエンコード)←スレ主さんのスレから引用。
書込番号:4550898
0点

マックを使ったことがないのですが、マックだと拡張子の表示ってどうなるんでしょうね?
WINも拡張子表示を隠す状態にしていると、ファイル名変えても拡張子変更したことにならないですものね。
>yoshiチャン2さん
MOLXXX.3gpのXXXの部分の規則性がわかるように。ってことの発言とは違いますか?
音楽データを携帯側で作成することはできなかっと思うので…。
書込番号:4550959
0点

>まっしろさん
格納フォルダ名が間違ってるってのも考えられますからね。
書込番号:4551233
0点

皆様大変有り難うございました。いろいろと教えていただいた方法を試しました。結果的には、まっしろさんに教えていただいたドコモの説明ページを見て、変換の際に、拡張子を表示するように設定して、データをコピーし、それの名前を指定の通りに書きかえたら、認識するようになりました。丸二日かがりの仕事でした。皆様には、大変御親切にしていただいて深く感謝いたします。有り難うございました。今、ビルエバンスにピアノを入れたところです。明日は、イヤホンを買いにいきます。大変有り難うございました。今度は動画の移植に挑戦します。
書込番号:4552876
0点

[4554948] 嵐の予感さん
仰せの意味がよくわかりませんが、呼び捨てはあまり気分のいいものではありませんね。
それこそ「嵐」ならぬ「荒らし」を予感させているような(^^;
書込番号:4556689
0点

>[4556689]
HNとレスを勝手に関連づけてるが、本来別個のモノ。
誹傍中傷は見ていて不快。
書込番号:4557627
0点

[4557627] 快腸快便さん
誹謗中傷はしておりません。ただの感想です。
[4554948] 嵐の予感さんと同一人物さんですか?(どうでもいいけど。)
呼び捨てはやはり気分がよくないでしょ?
ハンドルと関連づけた?というのは、遊び心でのことですが、いけなかったですか?
この件、反論がありましてもレスはいたしません。
それよりも、今日(?)、あなたこそ人間違いかなにかわからないレスを書いていらっしゃいませんか?
感想だと言われればそれまでですが。
書込番号:4560476
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
現在N900ISを使用しています。購入後にレスポンスの反応の鈍さに気付き非常に後悔しました。もうNでも続々と新機種が出ていますがレスポンスは改善しているのでしょうか?ブラックのデザインに惹かれています。レスポンスが900ISと変わらない鈍さであればSH700Iにしようと思います。回答お願いします
0点

N902iからは早くなるみたいですが、901まではお世辞でも「早い」と言ってくれる人はいないでしょうね・・。
書込番号:4550884
0点

SH700iも店頭で触った感じでは、文字入力時のキーレスが鈍い(あ、い、う、え、おと押したつもりが表示はまだ「え」)気がしました。フォルダや機能選択したときのレスポンスは速かったのですが・・・。
書込番号:4550920
0点

SH901icでは「あいうえお」だけではレスポンスの遅れはコンマ数秒単位でも無いくらいです。
700も何度もモックを触りましたが、レスポンス面では同じでした。
可能性として文字がそこそこ入力された画面で、逆トグルを使用して「と」を表示させようとすると、「っ」になっていることは時々ありますが。
書込番号:4551087
0点

>N902iからは早くなるみたいですが
これでmovaレベルまで改善されるのでしょうか?
それとも、FOMAのSHARP端末レベルですかね?
どちらにしろ、改善されるのであればFOMAもいいかなと感じます。
書込番号:4551659
0点

じゃあ結果的にはレスポンスは900ISと同じスピードってことなんですかね?
SHもレスポンス遅いのでしょうか?
あとポイントについて何ですがドコモクラブに入っていたらポイントって2倍じゃないですか?毎月の請求書には2倍に計算されたポイント数が記載してあるのですか?
書込番号:4552898
0点

実際触らないとわからないよね・・。
現在の901だとSHが一番早いのは良く知られている事ですけど。
902でOS変更してきたから、予測不可・・。
書込番号:4552945
0点

902ではNが一番と噂されています。
SHは若干もっさり系だと。
まあ発売されてみないとわからないですけどね。
書込番号:4553062
0点

総合的に判断するとSH700IとN901ISはどちらがいいでしょうか。人の好みにもよるとは思いますが…
書込番号:4555496
0点

総合的に判断することはできません。
人によって判断が変わりますので、画一的な評価などできませんよ。
それを踏まえて私の評価としてはSH700iのがいいかな。
安いし、レスポンスがいいので。
書込番号:4555553
0点

ファイナルファンタジーのような大容量アプリをする人から見れば、700iはもちろん論外になりますからね。
しかしまあ、Nに慣れて(T9を使いこなせるetc)なければSH700iのがいいと思います。
ドコモプレミアクラブに関しては、ステージによってポイントの獲得率が違いますね。
請求書に書いてあるのは、すでに倍(ステージによって倍率違いますが)にされているものです。
書込番号:4555802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
