
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月12日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月8日 18:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月7日 06:29 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月4日 01:43 |
![]() |
0 | 17 | 2005年10月3日 02:33 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月2日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
11月に1年契約が満了するので機種変しようと思っています。
本命はN901isですが、対抗にSH901isも思っています。
気になる点は
・SHにはサブディスプレイは無いが機能性が高い
・Nはサブディスプレイ有りだが機能はSHに比べるとちょっと…というイメージがあります。
11月には902が発表されていそうですが、isで考えるとどちらがお勧めでしょうか?
画像表示の性能はどちらが上ですか?(カメラ機能含む)
お願いします。
0点

カメラ機能まで含むと完全にSHの勝利になるでしょうね。
売りのひとつがカメラのSHと、あまりカメラ機能には力を入れないNですから。
ただ単純に液晶だけの違いになるとN901iSもなかなか綺麗ですよ。
私としてはN901iSの発色の方が好みですね。
書込番号:4488215
0点

ただ、902iの細かなスペックがまだはっきりしていないので、まだなんとも言えない部分がありますけどね。
SHは、やはり、今現在最高画素数でもあり、SHはかなりきれいですけどね。
詳しくは、ドコモから正式な開発発表があるまではすべて噂情報だったりするので、開発発表まで待ちましょう。
書込番号:4488349
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
質問させて下さい。
現在N900iを使用していますが、iモードとiアプリの同時起動は不可になっています(切り替えると前に使用していたほうが終了される)。
N901iSでもこの点は同じでしょうか?
もしそうだった場合、他のFOMAの機種でiモードとiアプリが同時起動可能な機種はありますでしょうか?
以上、宜しくお願いします。
0点

>N901iSでもこの点は同じでしょうか?
同じです。
>もしそうだった場合、他のFOMAの機種でiモードとiアプリが同時起動可能な機種はありますでしょうか?
ないです。SHに至ってはiアプリを起動してしまうと、他になにもできません。
書込番号:4482405
0点

レス有難うございます。
どの機種でもiモード+iアプリの同時起動はできないのですね・・・
iアプリで掲示板を見ながら、同時にリンク先も見たいなぁとフルブラウザのN901iSに期待していたのですが・・・
しばらく様子を見てみます。有難うございました。
書込番号:4484631
0点

そういう用途であれば、フルブラウザで複数のページを切り替えて見ることができますよ。
書込番号:4484848
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
MOVAからN901iSへの切り替えです。先日、お安かったので購入しました。
教えて下さい。
・「自動電源OFF」(指定した時刻に電源OFF)
・「自動電源ON」(指定した時刻に電源ON)
上記機能はこの機種にはないのでしょうか?
過去ログの検索を掛けて見ましたがヒットしませんでした。
宜しくお願いします。
0点

たしかFOMAのN/Pには自動電源ON/OFFはなかったと思います。
書込番号:4443982
0点

まっしろさんのおっしゃる通り、N901iSではできませんね…
目覚ましをセットすれば自動電源ONはできますが
Pもできないですが。
書込番号:4444177
0点

なんでこの機能無いんでしょうか?
就寝時のバッテリーのセーブは必要無し?
信号待ちでライト消す(たとえHIDであっても)性分としましては、
バッテリーの交換で、消耗品で稼ごうとするメーカーの魂胆だったりして。
皆様、書き込みありがとうございました。
書込番号:4477531
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
予測変換についてですが、今P900iを使用していますが、長押ししないとでません。過去ログから、この機種もそのようですが、ニューロポインタがどうとか書いてありました。皆さんはこの機種の予測変換の使用感についてどう思いますか?SHとまよっているのですが、やはりSHは大きすぎかと・・Nはデザイン(黒)が好きなのですが、予測変換の長押しは嫌なので・・
0点

>ニューロポインタ使わなくても長押しではないはずです。
長押しです。何かと勘違いしているのでは?
>ではそれほど面倒だったり使いにくさは感じませんか?
NとPの予測変換ってすぐ候補忘れるので正直、使い物にはならないと思います。予測候補が挙がればラッキー、程度ですかね。
ニューロポインターに慣れることができれば使いやすく感じると思いますよ。あとはT9を使いこなせれば言う事なし。
ただ、P900iよりは確実にキーレスが遅くなるので、事前に触ってみることをオススメします。
ちなみに、ニューロポインターは細かい速度調節も可能です。オフにすることもできます。
書込番号:4468685
0点

ありがとうございます。Pのレスポンスで全く気にならないので大丈夫です。気になってたのが、予測変換の長押しでした。Pの予測変換のレヴェルで平気なので大丈夫だと思います。ところでT9は、Nについてる予測変換ソフトのことでしょうか?また、SHと迷っていたのですが、機能は大好きなSHですが、デザイン、大きさが・・・皆さんはどうお考えですか?一応触ったことはあるのですが、参考までに考えを聞かせてください。
書込番号:4468705
0点

>Pのレスポンス
P900iはFOMAでも早い部類に入ります。
901以降のNとPと同じと思ったら痛い目合いますよ・・。
T9とは「あはやあ」→「おはよう」となる機能。
予測変換とは違います。
私はカナ英数変換と、シンプルながらも無駄のない使いやすさが気に入っているので、SH以外をメインにするのは無理ですね・・。
書込番号:4468744
0点

P900iの前はSH505いだったのですが、かな英数変換はいいですよね。今でもSHとNで迷ってます。SHのあのデザインと大きさが我慢できるかどうか・・ってとこです。アドバイスお願いします。カメラは重視しません。
書込番号:4468759
0点

ちなみに、SH505i/isの文字変換はShoin2で、SH901ic/isはShoin3。
私もSH505i使用者ですが、Shoin3になってかなり使いやすくなっていますよ。
特にisから英数変換がグレードアップしています。
その他もろもろUI変更していますからね。
書込番号:4468797
0点

SHってSH901iSのことですよね。
SHの欠点が本体の大きさとマルチタスクが付いていない、という点になります。
本体の大きさをどう思うかは人それぞれですけど。ちなみに僕は慣れることができなかった為、N901iSを使う事が多いです(他にもっと薄いやつとか使っているせいでもあります)。
次に、マルチタスクがないことにより、アプリ中にメールができなかったり、iモード中に電卓使ったりとかできなくなります(iモード中にメールはできます)。
もし今、Nソフト特有のショートカットやデスクトップアイコンを多用(メニュー79で赤外線通信、メニュー70で照明設定etc)しているのであれば、メニュー構成が変わるSHは少し戸惑うかもしれません。
場合によってはNのが使いやすいと感じるかも。
文字入力に関しては、SHのが圧倒的に良いです(T9に慣れれば、Nもそこそこ)。
あとは液晶。Nは2.5インチですが、これが思うより大きく感じます。
SHはモバイルASV液晶、NはモバイルシャインビューEX液晶ですが、この2機種に限ってはNのが綺麗に思えます。
SHはiSになってから、何だか液晶についてはSH901iCより後退した感があります(サイズは大きくなりましたが)。
同時期の903SHについても、V603SHよりは良くない(同じASV、同じサイズなんですが)ので、何かしらの変更があったのでしょう。
書込番号:4468832
0点

それありますね。(液晶)
同じCGシリコン液晶でもかなりの差がありましたし。。(例SH505iとSH900i)
根本的にNソフトとSHソフトは似つかないので、使い勝手に慣れるのが一苦労です。
Nソフトはメール長押しでセンター問い合わせですが、SHはメール2度押しだったり。
以前にSHも使った事があるみたいですから、その辺はわかっているかな・・?
以前のSHと全く異なるのはメニューが9分割になったのと、ショートカットも9分割になった事かな。。
ASV液晶は綺麗と言うよりは見やすいと言うべきですよね。。(特に屋外)
従来SHで引っかかる点があれば現在のSHと比較は出来ますので、質問なさってください。
ちなみに、私はこの大きさ気に入らないので、icのままですけどね。
書込番号:4468928
0点

デザインの意見が出てきませんね。
個人的には、デザインも重要です。
私の場合、機能面で優れていても、デザインが気に入らない端末は躊躇してしまいます。(大きさではありません。)
どう妥協するかですね。
飽く迄私見ですが、SH901iSのお弁当箱、煉瓦の様なデザインは、私はとても好きにはなれません。
仮にマルチタスクが付いたとしても、選択肢には入らないでしょう。
逆に、このデザインが好みの方もおられると思います。
選択は人それぞれですね。
書込番号:4469445
0点

むりやりデザインの話し出さなくても。(強引・・)
たしかにデザインは個人の感性もあるから何とも言えませんが、今更話す話題ではないような気がいたします。。
特に今回は予測変換などの中身のお話しみたいですからね。
最後にFOVAさん自身が申されていますように、デザインは人それぞれの好みがありますから、ここで「私は気に入らない」と熱心に語られても・・。
ちょっと嫌味っぽいですよ。
書込番号:4470128
0点

>[4470128]ももちぃ さん
[4468705]まってり さんの
>また、SHと迷っていたのですが、機能は大好きなSHですが、デザイン、大きさが・・・皆さんはどうお考えですか?一応触ったことはあるのですが、参考までに考えを聞かせてください。
又、[4468759]まってり さんの
>SHのあのデザインと大きさが我慢できるかどうか・・ってとこです。アドバイスお願いします。
に対して、私の考えを述べた迄です。
書込番号:4470238
0点

失礼しました。
初めは「やはりSHは大きすぎかと」と申されていたので、その後の「デザイン、大きさ」と言う2つのものを「大きさ」1つに混合してしまっていました。
なので、私も「ちなみに、私はこの大きさ気に入らないので、icのままですけどね。」と答えていた次第です。
デザインもそうですが、個人的には使用されている素材がアルミと言うのをどう見るかじゃないですかね。。
書込番号:4470681
0点

>長押しです。何かと勘違いしているのでは?
勘違いでした。
最初にニューロポインタ選んで書いてしまいました。
はじめからだと長押しですねすいません。
書込番号:4474702
0点

カメラも然程重視されないとの事ですし、SH700iSなんかも視野に入れてみては如何でしょう。
え?700はお呼びでない?(^^;
書込番号:4475073
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
今現在では、PもNもFもパスしますね。
FOMAでどうしても選ばなくちゃならなくなったらSHです。
でも今はmovaのPとWINのCAの二台持ちで超満足してます。
FOMAも早く世代交代出来るように頑張って貰いたいです!!
書込番号:4375130
0点

逆に質問しますが、simo812さんはそれぞれの携帯で何をしたいですか?
・フルブラウザのN
・カスタムジャケットのP
・セキュリティ充実のF
それぞれ機種固有の特徴をあげてみましたが、どれがしたいですか?
書込番号:4375496
0点

セキュリティのFですかねぇ
でもデザインが個人的にはあんまりかなとか思いまして…
書込番号:4375923
0点

SHって、あのアルミ部分が凹みやすくて、ヤフーのニュースにもなりましたよね・・・・・
書込番号:4471996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
