
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年8月28日 01:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月27日 02:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月25日 23:06 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月23日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月23日 20:36 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月21日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
MOVAからFOMAへチェンジしようと考えています。よくここで、N901isがもっさりしているとありますが、それは、単にメール(文字が中心)の送受信でもそうなんでしょうか?また文字の打ち込みや変換についてもMOVAとの反応の違いがあるのでしょうか?以前にも似たような質問があったかと思いますがもう一度教えて下さい。N503iからの変更なので同じNが使い易いかと思っています。
0点

DSでN901is、P506ic、W21CAの三台で比較しました。
N901isの全体的なもっさり感には生理的に受付ませんでした。
店員さんは、NユーザーってNが最高だって思っている割合が非常に高いみたいです。
だから他の機種と比較する習慣もあまりないみたいです。
書込番号:4350190
0点

俗に言う「モッサリ」が嫌ならauのほうが断然キーレスがよいです。
FOMAの中ではあえて良いというならSHでしょうか。それでも遅いですよ。
でも、Nの使用感って一度慣れてしまうといいんですよね。その辺は覚
えがあるので分かります。ですので、多少「モッサリ」が我慢できて、
我慢してでもNのUIがよいか、「モッサリ」が受け付けないならキャ
リア変更を含めてNをバッサリ切るかだと思います。
ナンバーポータビリティってのが来年から始まるみたいなんで、悩んで
しまっているなら待ってもいいかもしれませんね。
「モッサリ」はいただけませんがNは基本的に好きですよ。
今は一つも持っていませんけど。
書込番号:4350272
0点

N503is→SH900i→N901isと来ましたが…
N503is→N901isでは、N901isにややもっさり感があります。メールの文字連打は、N503isの方が速いです。メニューは、若干もっさりですが、私自身は気になりません。(たかが、0.0x秒くらいの差です。)神経質でなければ許容範囲内でしょう。電池の保ちは、あまり変わらないかヤヤ少なめです。
SH900i→N901isでは、圧倒的にN901isがもっさりです。メールの文字連打も比較にならないくらいN901isが遅いです。何とも言えませんが、メール送受信数がたまるほど、全体的に遅くなる印象があります。SH900iはそんな事有りませんでした。電池の保ちは、N901isの方が軍配が上がります。SH900iは購入後、放電→満充電でもすぐに無くなることが頻発していました。N901isは、放電→満充電でもN503is並みに頑張ってくれます。
一度、よっしゃでごーさんがDSで体験されることをお奨めします。店員に言えば、本物(ホットモック)を触らせてくれますから。
書込番号:4350301
0点

みなさん、早速の回答ありがとうございます。もっさりなんて感覚なのでむずかしいですよね。
くるくるCさんの言われるように、ホットモックを触れば良いのでしょうが、いくつか近くのDSに回ってみましたが、無かったのでみなさんに聞いてみた次第です。
書込番号:4350874
0点

店員に言えば、白ロムとか触らせてもらえないんですかね?
書込番号:4352110
0点

先週購入しました。とむぢるさんの言われるように、それほどモッサリ感はありませんでした。ただ、電源ON、OFFの遅さはやや気になりますね。ところで、電源をONにした時に、毎回「設定値を初期にしますか?」のようなメッセージが出ます。このメッセージを出さないようには出来ないのでしょうか?どなたか知っていれば教えてください。
書込番号:4362665
0点

DOMINICさんありがとうございます。
取り説にも書いてありましたね。
良く読みます。
書込番号:4380527
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
iアプリ(ゲーム)の音量が大き過ぎるのでドコモに質問してみたところ、電話の着信音量と連動すると聞きました。外仕事をしている都合もあって普段は着信音量を最大にしてあるので、いざ室内でゲームやると音が大き過ぎてしまうんですね。DQ2のようにアプリケーションに音量調整があるものは無問題なんですが、アプリ起動する度にメニュー→各種設定→着信→着信音量で音量を下げ、終わったら音量を上げるという作業が非常に面倒くさい(音量を下げたまま気付かないって事もたびたび)です。どなたか良き対策方法をご存知でしたら教えて頂けませんか?
0点

メニュー→「5」「0」と押す。
ここで設定する。っていうのもありますが・・・あんまり変わらないか・・
書込番号:4374660
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
N901isに機種変更したのですが、(N900isより)i-mode用のサイトに接続した際に、反転している所が、(説明下手ですいません。そこを、クリックすれば、次のサイトにジャンプできる所)の、文字が少しぼやけてる様な感じなのですが、それで正常なのでしょうか?900isの時は、その様な事はなかったので。。。結構気になります。お持ちの方、教えて下さい。お願いします。
0点

なかなかレスが着かないようなので。
私も半月前くらいからN901isを使っています。iモード中の反転カーソルの部分が少しぼやけるとのこと、特に感じていません。
あまり気になるようでしたら、一度DSに相談されては。
その場で故障かどうか判断できないとメーカーで調べさせると言い出すとは思いますが、私はこれまでそういう流れになったときは、使い始めたばかりで修理では納得できないからと、本体を交換させています。
とはいえ、まだそこまでの問題は、私的には出てませんが。
書込番号:4356087
0点

nchan9821 さん。 ありがとうございます。
900isでは無い事でしたので、気になって。。。
やはり、何かが、おかしいのかもしれませんね。
DSに行ってみます。
私もメーカーに出させた事はありません。あくまで、現場で処理させますので。。。参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4356605
0点

どこのサイトでそのような事があるのでしょうかね?
宜しければアドレスを教えていただければ、私のN901isで見てどの様に見えるかお伝えできますが・・。
書込番号:4360121
0点

昨日N900iから機種変してきました。極鳥さんのいうとおり、前機種からすると多少ぼやけている感じです。けど気にはならない程度なので私は大丈夫ですが、気になるようならドコモショップにいかれてはいかがでしょうか?
書込番号:4366756
0点

エンドスイープさん。
ありがとうございます。ぼやけるのは、どこでもです。(TT)
i-menuですら、ボケた感じがします。文字をボカしたような感じです。
それと、カメラも画像悪いですねぇ。期待外れでした。。。
書込番号:4369500
0点

DOMINICさん。
ありがとうございます。
慣れてくれば気にならなくなるかもしれないので、もう少し持ってみる事にします。1日中i-modeやってる訳じゃないので、慣れるまで頑張ります。
書込番号:4369512
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
現在、P901iを使っています。(まだ数ヶ月ですが)
仕事の都合上、ドコモにしたのですが
電波の不安定さから、妻はauW21Sを使用しています。
(私も以前使用)
室内補助アンテナを使用したところ何とか問題なく使えるのがわかり
私が新規に901isを購入し妻に今のを渡すつもりです。
(FOMAカードを入れ替えれば、番号を簡単に入れ替えられると聞いたので)
auW21Sの良かった点
@反応が速い
A変換予測が簡単
Bジョグダイヤル(これは望んでいませんが)
Cボタンがでっぱり気味で押しやすい。(今まで使った中で1番)
Dメモリーに本体と同じように(本体で見るのと同じように)メールなどを保存できる。
不満点
@メールのロックが出来ない。
Aちょっと厚みがある
P901iの満足点
@軽い(軽すぎな気もしなくもないですが)
Aデザイン
B送信・受信・保存メールすべてロックがかけれる。
不満点
@変換(反応)の遅さ(気をつけないと、行き過ぎてしまう。)
A変換予測が長押ししないと出来ない。
Bボタンがへっこみなので、押し辛い。
Cメモリーにメール等を保存すると、メモ書きのような保存しか出来ない。
この4点なのですが、
デザイン的にNが気に入っているのですが、
いかがでしょうか?
触った感じではP901iよりは、押しやすそうなのですが。
SHはまだ触った事ないのでわかりませんが。
対抗馬としてはFもデザイン的にいいかなぁとも思っております。
実際に使われている方いかがでしょうか?
重視したいのは、
@ほど良い重さ(感覚的なので難しいですが)
A反応の速さ(速さはFOMAとauは比較しちゃいけないみたいですが)
B変換予測のしやすさ
Cメールのロック
Dボタンの押しやすさ
出来ればEメモリーにW21Sと同様に本体と同じように保存できる。
長々とスミマセンが、よろしくお願致します。
0点

NECのN901iSと、P901iS/P901iを比べるのだから、ほぼ同じと思っていいです。
同じソフトウェアだからすごく変わるようなことはありません。
もっさりは、P901iSやP901iよりも改善されていますが、どんぐりの背比べ程度です。 ボタンはそれほどへっこうんでいなかったはずですが・・・ 実際にさわってみられたらわかりますが。
予測変換は、あまり変わりません。ただ、Nであると言うことだけで、T9ダイレクトとかで、同じPよりも若干マシなだけです。
機種依存文字をやたらに多様するのは、マナー違反ですよ。
書込番号:4340334
0点

て2くんさん、hikki11さんありがとうございます。
メールは送信、受信(保存)フォルダー全てロックできるのですね?
ボタンはSH以外は触ってみたのですが、Fは良い感じで、
Nもなかなか良いかなと感じました。
でっぱっているというか、フラットな感じですね。
機種依存文字云々とありますが、予測変換の事でしょうか?
仕事上、取引き先や担当者、商品名などいちいち打ち込むのが・・・。
かと言って辞書登録するほど長く使わないので。
今のはただでさえ打ちにくいのに、長押しが面倒で。
メモリーへの(メールの)保存はどうでしょうか?
メモリーのメールを開いた時は、Pのようにメモ書きみたいな状態でしょうか?
それとも本体の画面を見るのと同じような感じですか?
連続ですみません。
書込番号:4340494
0点

SHの文字入力はW21Sほど良くはないですが、NやPよりは遥かに良いです。
反応速度もW21S並とは行かないまでも、遅いと感じるレベルではないです。
メールのロックはフォルダごとではなく、メール機能そのものにセキュリティがかかります。
SDカードに保存したメールは、本体に保存されているのと同じ感じで表示されます。
機種依存文字とは丸付き数字のことですよ。
書込番号:4340544
0点

SPEEDYさん、ありがとうございます。
>機種依存文字とは丸付き数字のことですよ。
そうなんですか、知りませんでした。
そう言うのはマナー違反なんですかぁ。
単純に見栄えがいいと思って使ったのですが。
大変失礼致しました。
すみません。
SHは速いらしいですね!Pなどに比べれば。
ボタンはまだ触っていないので早速帰りにでも触ってきます。
なぜSHやDは触っていないかと言うと、
サブウインドウ?(子画面?)がないので、SHは見ていないんです。
電車や会議中など開いて確認しないといけないので、どうかなぁと思いまして。
Dは個人的にああいう形は・・・。
メモリーに保存したのが本体と同じように見れるので、安心しました。
今のはほんとメモ書きみたいなので、読み辛くて・・・。
(他に方法なさそうなのですが、何かあるのかも。)
ありがとうございました。
また失礼致しました。
書込番号:4340638
0点

会議中ならポケットに入れる事が多いのかな・・?
それなら大丈夫ですよ。
シャッターボタンを押すとバイブの種類で確認できますから。
目線もうつむかなくてすむので、一番安全に確かめられる方法じゃないかなと思います。(SHのことね)
書込番号:4341224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
