FOMA N901iS のクチコミ掲示板

FOMA N901iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月24日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.5インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:100万画素 重量:123g FOMA N901iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N901iS のクチコミ掲示板

(1055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N901iSを新規書き込みFOMA N901iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変更価格

2005/07/28 00:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:11件

安いと評判のグッドランのmovaからの機種変更価格をご存知の方が
いましたら教えてくださーい。
ちょっと遠いので気軽に見に行けないもので。。。

書込番号:4309631

ナイスクチコミ!0


返信する
うに公さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/30 23:44(1年以上前)

今日見てきましたが、若割り無し、オプション込みで¥15800でした。

もう少し安くなったら狙おうと思ってます。

書込番号:4316352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/31 01:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
誰も返信をして頂けなかったので、今日池袋で買ってしまいました。
グッドランの価格より1万くらい高いのを知り、超ショックです。

うに公さんも早く買えるといいですね☆

書込番号:4316601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

着信メロディーの音質

2005/07/30 00:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 T-vatsx2さん
クチコミ投稿数:30件

以前2ちゃんねるでNの着メロは他機種に比べ高音質だときいたのですが、そんなに違うものなのでしょうか。他機種はPCM形式でNは違うらしいのですが。細かい質問ですみません。SHとかなり迷ってるもんで、細かいところまで気にしてしまうのです。よろしくお願いします

書込番号:4314013

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/07/30 08:10(1年以上前)

好みによりますが、私はこっちの音の方が好きです。ドコモショップなどで、実際に聞いてみたらいいかもしれません。

書込番号:4314449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/07/30 10:17(1年以上前)

私は好きじゃないですね・・Nの音質。
立体感が無いので。
また、着メロサイトなどによってかなり異なります。
一番いい音どうしを比べたら多分負けるんじゃないかな。

歌系はまた別の話になるので、今回は触れませんが。

書込番号:4314649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/07/30 13:20(1年以上前)

すご〜くこだわる人が聞く、
または音を聞き分けることができる人だったら言われなくても気付く程度。
あまりこだわらない人、耳がすごいいいわけではない人が聞けばまったく気付かないレベルです。

Nの音がいいからNを使ってるという方はよくいらっしゃいますが、
決定的な違いは私には感じられませんね。
今までにNを使っていて、どうしてもNの音質じゃないと
嫌だという場合以外は気にする必要はまったくないと思います。

書込番号:4314992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/07/30 13:54(1年以上前)

こだわりが無くてもN、F、SHの音の違いは一目瞭然でわかりますよ。
N以外のメーカーは、機種に合うサイトに出会った時だけ最高に音質がいい感じなのですが、Nの場合、大抵のサイトの音は綺麗に聞こえます。
しかし、Nはどれをとっても同じ感じな分、N以外のメーカーが機種に合うサイトとに出会った時ほどの音質ではありません。

書込番号:4315045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/07/30 13:54(1年以上前)

・・・というかDoCoMoの音源がイマイチ(苦笑)

書込番号:4315046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/07/30 15:51(1年以上前)

私自身の耳があまり良くないということもあるのかも・・・。
サイトによりけりで、あまり違いを感じたことないんですよね。

書込番号:4315235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/07/30 15:55(1年以上前)

思い込みを含めた「好みの問題」でしょう。
確かに違うかなと聞き分ける事はできますが、
所詮は電子音です。

書込番号:4315243

ナイスクチコミ!0


石蕗さん
クチコミ投稿数:62件

2005/07/30 21:20(1年以上前)

私がNとSHに着メロをDLしたり、miniSDに保存してイヤホン使わずに
再生した時の感想を記載しておきますので、ご参考になさってください。
ただし、あくまでも私の音に対する感覚ですから(笑)

着メロはSHでは軽い感じ、Nは確かにどこのサイトでも再生時の音質は良かったです。
着うたはSHのほうが音に重みがあり、Nは少しシャカシャカした感じに聞こえました。
miniSDに保存した音をそのまま再生した時にはNのほうが音に深みがありました。
音質の好みの問題もありますから難しいですね。
T-vatsx2さんが満足のいく携帯に出会われるといいですね。

書込番号:4315903

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-vatsx2さん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/31 01:14(1年以上前)

分かりました。ありがとうございました

書込番号:4316588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:14件

以前Nシリーズを使っていて、スライドを使いたかったので今はD901isを使っているのですが、
どうしても使い慣れないために再びNにしようと思っています。
特にこだわりとかはないのですが、D901isにはスライドをオープンするたびに
設定しておいたフォルダの中にある画像から、ランダムに待ち受けに設定する機能がありますがN901isにもありますか?

書込番号:4303188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/07/25 08:21(1年以上前)

無いと思います

書込番号:4303386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/07/30 14:52(1年以上前)

ファファファ・・・さん、ありがとうございます。
そうですか、ちょっとそこら辺のことも考慮して、どうするか考えたいと思います。

書込番号:4315140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCサイト

2005/07/29 15:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 未梨さん
クチコミ投稿数:17件

ドコモの携帯で、PCサイトが見られる機種は、今のところN901iSだけなのでしょうか?

書込番号:4312824

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 未梨さん
クチコミ投稿数:17件

2005/07/29 15:50(1年以上前)

今ちょこっと調べたら、無料のブラウザをダウンロードすれば、
N901iS以外の機種でも、PCサイトが見られるみたいですね?

では、N901icでも、そのブラウザはダウンロードできますでしょうか?

それから、PCサイトでは、見るだけでなく、書き込みとかも出来るのですよね??
教えて頂ければ幸いです^^

書込番号:4312872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/07/29 16:27(1年以上前)

PCページの見ることのできるブラウザはSH-2101Vで搭載してました。

アプリ型フルブラウザ
jigアプリ
http://jig.jp/top.html
iBisBrouwser
http://www.i-products.net/browser/
Scope
http://www.programmer.co.jp/scope.shtml
サイトスニーカー
http://pease.jp/
全部制限つきで読み書きともにできます。

書込番号:4312918

ナイスクチコミ!0


スレ主 未梨さん
クチコミ投稿数:17件

2005/07/29 16:57(1年以上前)

こんなに沢山のサイトを教えて頂いてありがとうございます!感謝感激です!!
これからじっくり見たいと思います(^O^)

書込番号:4312957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/29 18:25(1年以上前)

M1000も、一応PCサイトがみれますね・・・
ただ、iモード未対応ですが。

書込番号:4313063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/29 23:03(1年以上前)

それとアドバイスとして・・・N901iSのフルブラウザはパケホーダイに対応していません(ーー;)たぶんM1000も非対応です。スコープやサイトスニーカーやJIGは対応してます。PCページは容量が大きいのでパケホーダイにしていないとパケ死することもあります(ノД`)
注意してみてくだいさね

書込番号:4313695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/07/29 23:18(1年以上前)

M1000の場合その前にiモード接続じゃないから。

書込番号:4313759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/30 00:05(1年以上前)

N901iSは、iモードセンターを経由するが、パケホーダイ未対応ですね。
M1000は、そもそもiモード未対応だから、対応するわけがない・・・
パケホーダイはiモードしか対応していないからね。

書込番号:4313889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/07/30 08:27(1年以上前)

N901isのフルブラウザは使いにくいですね!!
文字サイズが変更出来ない。
かなりもっさりしてる。
パケホーダイ対象外。
jigブラウザが一押しです。

書込番号:4314476

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/07/30 09:15(1年以上前)

タダがいいならアイビスブラウザーがお勧めです。jigの次に使いやすいと思います。

書込番号:4314553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

待ち受け画面、着信ランプについて

2005/07/29 15:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

スレ主 T-vatsx2さん
クチコミ投稿数:30件

N901iSは、待ち受け画面の画像の上下またはどちらか一方に帯を表示しますか??また、着信ランプは何色使用可能でしょうか。教えてください。

書込番号:4312805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/07/29 19:24(1年以上前)

まずはドコモのサイトなどで調べてみてください。
聞きたいことが全部書かれていますよ。

書込番号:4313167

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-vatsx2さん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/29 20:41(1年以上前)

もう調べてます。しかし待受の帯は表示している画像と表示していない画像があるので混乱しているんです。着信ランプの件もなかなか見つからないんです。教えていただけないでしょうか。

書込番号:4313285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/07/29 22:57(1年以上前)

帯が表示している待受ってどこにありますか?
探しても見当たらないのですが・・・待受の状態について質問されてますよね?

着信ランプについてはドコモサイトからダウンロードできる説明書で確認取れます。

書込番号:4313672

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:21件

2005/07/29 23:32(1年以上前)

待受けに帯は無いがソフトキーが邪魔。ランプは4096色中の12色。

書込番号:4313796

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/07/29 23:38(1年以上前)

待ち受け画面の上下の帯って、もしかしてアイコンがあるところに設定した画像が表示されないで柄が表示されている部分のことですか?

もしそうだとしたら、これは説明書のP127にある「ディスプレイの色を変更する」に書かれています。
「設定」グループの「ディスプレイ」−>「画面デザイン」−>「配色パターン1」とすすみ、ここの設定を「OFF」にすれば、画面全体に待ち受け画像を表示する設定になります。

但し、この設定でも画像が240×320のQVGAとかいうのだとだと下側に帯のようなものが残ります。待ち受け画像をQVGA+とか言う240×345にすれば大丈夫です。このサイズのことも、P127に書かれています。

着信ランプはP131の「着信時の着信ランプの点滅のしかたを設定する」の表に書かれています。色は12種、他にグラデーションがあります。

但し、通話中の着信ランプのパターンは、P132にあるとおり、7色と3種のグラデーションになります。

この件で良ければいいですが。

書込番号:4313812

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-vatsx2さん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/30 00:12(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
帯が入っている画像はたくさんあったと思いますがhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/28/news122.html#l_ms_n04.jpgがそのうちのひとつです。たぶんもともとの画像のサイズが小さいんだと思います。みなさんご丁寧にありがとうございました。

書込番号:4313910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音の指定について

2005/07/28 21:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

クチコミ投稿数:8件

本日N901isを購入しました。
そこで早速電話帳便利機能使って個人ごとに着信音を
設定したのですが、なぜか着信するときにその設定が反映
されません。電話帳便利機能の画面を見ると各項目の右に
★マークがついているので設定はできていると思うのですが・・・。
同じように設定されている方いらっしゃいましたら、ぜひ
アドバイスいただければと思います。


※質問だけでは申し訳ないので、本日買った価格を。
京王線「つつじヶ丘」北口のショップで買い増し21800円
(若割、オプション割引?後です)でした。他SH901isも同じ金額で
P901isは21300円でした。7月末までみたいです。

書込番号:4311180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/07/28 23:54(1年以上前)

可能性が高いとは言えませんが思いついた点を。
なにかセキュリティをかけてる状態ではありませんか?
セキュリティなどが優先されて設定が効かない場合がよくありますので。

書込番号:4311736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/29 11:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
セキュリティーは特に何も設定していないのですが、昨日電話の
着信だけは設定している音が鳴りました。ただメールに関しては
引き続き変化ありません・・・。

書込番号:4312499

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/07/30 00:05(1年以上前)

ざーさん さんの書き込みと、やり取りを見て、疑問になって私も試しました。
自宅の電話番号とPCアドレスを登録し、それぞれに別の着信音を指定して。最初は登録した電話帳のページを開いただけで、メニューから便利機能を設定したのですが、ざーさん さんの言われるとおり、電話では指定した着信音が鳴るのに、メールは他と一緒でした。

バグかなと思いながら電話帳の登録ページを見ていたら、下側に便利機能の何が登録されているかが表示されているんですね。そしてその表示を電話からメアドに変えたら、その便利機能の表示も消えるじゃないですか。

もしかして、電話番号の時に指定したものは、その電話番号にしか反応しないのではと思い、メアドに切り替えてからメニューを開くと、今度は便利機能などいくつかのメニューしか選べません。

そこでそのまま便利機能で、メール時の着信音を指定してみました。そうしてからPCからメールを送ったんです(登録したのはPCのメアドです)。案の定、指定した着信音で鳴りました。

どうやら、電話番号に指定するときは電話番号を表示して、メアドの時はメアドを表示してと、その時表示しているものに対しての設定となっているようです。

ざーさん さんも、良かったら試してみてください。

書込番号:4313891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N901iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N901iSを新規書き込みFOMA N901iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N901iS
NEC

FOMA N901iS

発売日:2005年 6月24日

FOMA N901iSをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング