
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月30日 17:19 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月5日 08:09 |
![]() |
0 | 6 | 2005年10月12日 09:54 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月7日 09:04 |
![]() |
0 | 11 | 2005年7月21日 10:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月13日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
昨日タイムサービスに出くわして19800円だったので、つい家内の分と2台買いました。そしたら良く分からないけど、さらに二万引かれて一台9800円相当でした。auあがり者なので、安いのか高いのか分かりませんが、ご報告まで。
0点

たまに行くDSの店長さんが、最近の値切りの傾向として、最新型を中年男が
mova→FOMAに変えたいんだけどFOMAはエリアが狭いから半額にしてくれとか、一週間使って駄目だったら無料でmovaに戻してくれるか?
中年男は、FOMAに対して不信感を抱いてる傾向があるみたいです。と言ってました。
40〜50代のmova:FOMAの比率が8:2ですからね。
書込番号:4479821
0点

>40〜50代のmova:FOMAの比率が8:2ですからね。
貴方の周りがですか???
うちの周りは5:5くらいですよ。
で元スレとは全然別の話なんですが・・。
このごろこの手の話は感度不良になったのかなぁ?(独り言です)
書込番号:4479832
0点

どこかの記事でその比率であるとの文面を見かけた気がします。
でも、うろ覚えなので…。
書込番号:4480177
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
音が小さい気がして、DSの店員さんに聞いてみました。「以前使用してたN900isと比べると小さく感じると…」 店員さんが言うには、900の方は音を大きめにしてあって、901はむしろ普通に戻したんですと。でも…900で慣れてしまってるので、やはり聞こえづらく感じてしまう。皆さんは聞こえづらくないですか?
0点

待ち受け状態で「上キー(上ボタン)」長押しして、最大にしたならそうでもないと思いますけど・・・
書込番号:4453542
0点

早速の返答ありがとうございます。試してみたところ聞こえがよくなりました。前の機種の時は、何もしなくても聞こえやすかったので、あれれっ???って思ったのです。同じメーカーでも、その都度変えたりの試行錯誤かなぁ〜!?
書込番号:4454290
0点

N900i使ってますが、受話音量は小さいです。
最大にして、静かなところで普通に話せるぐらいです。
チョッとでも騒がしいところだと耳に押し付けなければ聞こえません。
耳は悪くないんだけどなぁ。
前のN504iの方が大きかったような気がします。
DS店員さんの話が本当だとすると購入を迷います。
どちらにしても、最大で普通に聞こえるんじゃなくて、
音量を中間にしたら普通に聞こえるくらいに調整して欲しいものですね。
書込番号:4459241
0点

FOMA N901iS と SH901iS 機種変更で買いました。
Nの方は、受話音量最大「6」でも声が少し聞き取りにくい状態です。
10人程に聞きましたが10人とも「小さすぎる」とのことでした。
SHは受話最大音量「6」にすると非常に大きい音になります。
初期不良だと思うのですが・・・
ちなみに、Docomoショップへ行ったところ、機種によって音は多少違いますと言われたのですが、あまりにも違いすぎると思います。
書込番号:4488287
0点

この機種にして3週間程して突然(・・;)全ての音が聞こえなくなり…
(メール送受信するが音無し、電話発受信するが相手こちら共に声聞こえず、ボタン確認音、メロディも)
スピーカーの壊れ(初期不良)と思いDSに持ち込みました。店員さんが電源切り入れたり試していると音がもどり、その後のテスト検査にもOK!が出ましたが、やはり不安に思い交換してもらいました。前のに比べるとメロディ音が綺麗です(?_?)受話音量は前と同じく小さいですね。Nが気に入ってずっと使ってきたけど、今回ばかりは…不信感(;-_-+
書込番号:4498038
0点

やはり受話音量小さいですよねぇ!? 音が全く聞こえくなって交換してもらったけど、また同じ現象が起こるんじゃないかと…。 スピーカー???に何か不具合あるまま製造してるように思ってしまう。
書込番号:4498082
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS

電気代以外は無料だと思います。(後編をDLするのにお金がかかるかもしれませんが・・・)
操作性は普通だと思います。
書込番号:4309084
0点

ご回答ありがとうございました
ドラクエ2やりたさに購入を考えると言うのも不思議です
安くなった時買い増しで持っておくか (´・ω・) (・ω・´)ネェ〜
かく言う私はツーカーしか使ってないんですけどね
書込番号:4309198
0点

ドラクエUは無料で遊べます!!
課金されるのは、後編ダウンロード・ヒントが載ってるサイトの閲覧の通信料ぐらいですね。
ちなみに、ヒントは初心者向けという感じで、ゲームの後半になると自力で勝負です(笑)
書込番号:4331582
0点

ご返答ありがとうございます
姉弟がフォーマカード持ってるからそれで後編はダウンロードしてもらおうかな (●´ω`●)ゞエヘヘ
ドラクエ小学生のころ夢中で遊んでた気がします
N902はドラクエ3なんですかねぇ
書込番号:4331761
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
FOMAの中で一番いいのは何なんでしょうか。。。
まわりはNが多いんですよ。
操作性よりも、電波や値段などの方が気になります。
実際、FOMAは安いんですか?
私の母親も一緒に変えようと思ってるんですけど、movaの方が電波いいなら
母親はmovaにしようかなぁって言ってます(そんなにメールも電話もしないし)。
それかauにするか・・・まわりがドコモだらけなので迷います。
0点

>FOMAの中で一番いいのは何なんでしょうか。。。
それぞれに機能や特徴があり、これが一番いいと言うのは難しい。
どの機能を重視するかにより一番ってのが異なるので
>実際、FOMAは安いんですか?
使い方によります。使い方によっては、movaよりも安いし、使い方によっては、movaの方が安い。
書込番号:4279838
0点

月に1万パケット以上使う人はFOMAの方が心の負担が少ないと思いますよ。
今回のNはわかりませんが、900以降のNは電波が悪いです。
周りにNが多いのはブランド力ですからね。
書込番号:4280160
0点

現在vodafoneユーザーです。
パケットは6000〜8000くらい使ってます。
通話が3000円分くらいです。
FOMAは900とか700とか違いがよくわからないです。
おさいふケータイとそれ以外?
書込番号:4283590
0点

それでもFOMAの方が安くなる計算になりますね・・。
絶対に1万パケット(1万円じゃないので注意。金額にして2千円くらい)以上使わないと心に決めているのであれば、パケットパックなしのプラン67だけでOKです。
と言っても、結構いじりたくなっていしまうの思うので、プラン49+パケパク10や、プラン39+パケパク30などの組み合わせも考えてみてはいかがでしょう?
私もムーバ時代は1万パケットでストップしていましたが、FOMAになってから普通に8万パケットくらいでした。(パケパク30使用)
ムーバだと、少しいじりすぎたら取り返しのつかないくらいの金額になってしまいますからね。
その点を考えると、少しいじりすぎてもたいていの場合1万円以内で済むFOMAの方がいいかもしれません。
700と900の違いはカメラの画素数や、本体全体の質、その他コストがかかると思われる機能を出来るだけ削った機種です。
私の意見になりますが、FOMAは最初に一番良い機種を購入することをお勧めします。
理由は、FOMA→FOMAへの買い増し(FOMA同士の機種変のこと)が半端なく高いので、すぐに新しいものに変えられないと言う現状があります。
ですから、はじめから満足した機種を購入しないと痛い目にあいますから、注意してください。
ちなみに、ドコモショップで10ヶ月未満の買い増しは、私の見た中で一番高い場所ではほぼ元値の5万4千円の値がついていました。
書込番号:4283746
0点

901i/901iC、901iSは、3Dサウンド対応しています。901iSは、Acrobat Readerがついています。
700iは搭載されていません。今後販売予定の700iSも
カメラは、90xシリーズは、200万画素かそれ以上のものが搭載されています。(N90xは、100万画素を200万画素レベルまで引き上げてるが) 700iシリーズは、100万画素程度のカメラ。
あと、アプリのサイズの違い。
それ以外の機能ってほとんど変わらないんですよね。
90xシリーズはハイエンド機種で、70xシリーズは、低コスト製品です。ドコモはそんな位置づけをしていますので。
こっちって、901iと700iってあまり値段変わらないんだよね・・・ ひどい時なんて、たった3000円。 3000円だったら、901i買うって感じだが・・・
買い増しは、10ヶ月が基本ですが、地域によっては、12ヶ月からですので。
関東は10ヶ月
関西は、12ヶ月
ですので。関西は、12ヶ月以上と24ヶ月で値段が異なります。
それ以前の買い増しってかなり高かったりしますので・・・
こっちは、12ヶ月以上の価格に10000円ぐらい高い値段です。
書込番号:4284038
0点

この辺も3000円以内の差ですよ。。
700シリーズ新規機種変共に全年齢0円の、901が新規機種変共に0〜3800円ですからね。。
isも+5000円で買えるから、これと言って700シリーズの価値というものが無いんですよね・・。
書込番号:4285465
0点

知ってる店の店員が、700iシリーズ売らないといけないが、みんな901iシリーズとか買っていくとか泣いていましたね・・・
たった3000円違うなら、買いますからね。 この値段設定が、こっちでは、今年の700i発売された当初から。
ただ、今は、901iSシリーズだけかなり高い値段設定ですが。
本当に、コストを削減出来た機種なのかな?w 開発コストは削減は出来てるようだが。開発コスト削減のついでに、インセブティブも削減モデル?w 確かにインセブティブを抑えるために出来たことは分かってるが、インセブティブを削減しすぎな気がする。
書込番号:4286453
0点

私も疑問の残るシリーズです。
せめてデコメはつけないでほしかったと言うのが正直なところ。
素材にチープ感が滲み出ていますからね・・。
特にNのニューロポインタ辺りに・・。
このシリーズは失敗じゃないかなと感じる今日この頃です。
書込番号:4287143
0点

700i 901i/iS で値段差がでるのは買い増しでおおきな差がでると思います。
書込番号:4294111
0点

デコメールはドコモの売りとしていくつもりかもしれませんね。
確かに、もう少し差別化をはかって欲しいですね。
iモーションサイズの違いとかね。
TV電話、デコメール、iモーションを同じって考えると、差別化するところが、カメラとかしかないですね・・・
書込番号:4294585
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iS
バグですかね?
〜手順〜
マナーモード中に、@モードで@モーションか着うたをDLする。
マナーモードなので「マナーモード中です。再生時に音声再生しますか?」と表示されるので、しばらくそのままに。
DLが終わって、→が@にかわったらYESを押して再生する。
しかし、PLEASE WAITのままで、再生が始まらない。
PWRかクリアを押すとブラックアウト(ただし上下のアイコンは表示されている)
電源は普通に切れるけど、その他の操作は何も受け付けないです。
ちなみに発売翌日購入のN901iSです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
