
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月9日 02:14 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月6日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月4日 00:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月2日 01:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月28日 01:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月24日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
P901ISのPDF閲覧機能はWEBだけではなく、自作のファイルをMiniSD(またはメモリ)に入れて閲覧したりできるのでしょうか?
自前のメモ程度の覚え書きを持ち歩きたいのですが・・・
0点

メモ程度なら十分OKです。
この携帯の取説入れてみましたがOKでした。
詳しくはこちらで。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/make/pdf/index.html
書込番号:4635541
0点

TOMO58さん回答ありがとうございました。
大変参考となりました感謝いたします。
書込番号:4637223
0点

重すぎて使い物にならなくないですか?
はじめから入ってる、路線図など使うのが大変です><
書込番号:4642018
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
はじめまして。D902iをもっている者です。D902iのミュージックプレイヤーは、曲を何曲かミニSDカードに入れて、携帯で再生すると、曲と曲の間にボソッというノイズが入るのです。
他のD902iも同じだそうです。
そこで質問なのですが、P901isでミニSDカードに曲を入れて再生したときに、曲と曲の間でボソッというノイズ等が入りますでしょうか?
P社はオーディオには力をいれているので、ノイズなど入らないように思いますが、教えてください。
ちなみに、私は、パソコンでiTunes というソフトをつかっており、これでソースを再生するとボソッ音は入らないので、やはりノイズは、携帯側に原因があると考えています。
それではよろしくお願いします。
0点

ホワイトノイズ? いまは、オーディオCDから、ソースをもってくるのが、主流なので、ホワイトノイズはほどんどまったく気になりません。(SN比で、90dBぐらいあると思います。)
それに私は、ソニーの半導体ウォークマンをもっていますが、同じソース(WAVファイル)をソニーのウォークマン用のフォーマットにして書き込んで音を聞くと、曲がおわり、ボソッともコソッともいわず、ぜんぜんノイズのないうちに、次の曲がはじまります。
もっともそうでないと、ミュージックプレイヤーの専用機として質が低くて、売れませんからね。
話は、もどりますが、ももちぃさんがどの機種でもなるのでは、とおっしゃっているということは、P901isでも曲と曲の間に、ボソッとか、コソッとか、ブンとかのノイズ等が入るということでしょうか?
書込番号:4633758
0点

過去ログで出てきましたね。
誰もレスしていなかった気がしますが・・^^;
CDから音源をとっても、圧縮やフォーマット処理する際に質は下がりますからね。
まぁ、電気関係の音なのは確かです。
ちなみに、SHでもなります。
書込番号:4633816
0点

どなたか、P901isの場合を教えてください。オーディオに力を入れているP社ので、ノイズがでるのだったら、携帯のミュージックプレイヤは、まだ15000円〜2万円の専用ミュージックプレイヤに負けているという判断がつきます。
書込番号:4633855
0点

Pがオーディオに力を入れているというのはちょっと間違っているような気がしますが・・。
miniSD256MB制限がありますし、901isになるまで閉じて音楽聴けなかったですし・・。
カメラも音楽機能も本家には敵いません。。
書込番号:4633913
0点

今デジタルプレイヤーだと1万円以下で量販店で出ていますから
そちらの方が断然いい音ですよ。
#所詮は携帯の付属品(語弊があるけど)ですから。
書込番号:4634192
0点

満更でもないですよ。
先日、SDオーディオの著作権フォーマットの件でサポセンに問い合わせたついでに、パナのSDオーディオの話になったのですが、901isは、SDオーディオが売りのはずなのに、まあ、電話機ですので本格的に聞くには、電池(2時間持てばいい方)や操作性の面で、まだまだ開発途中でして・・・と結構否定的なポロッと本音の意見を言ってました。
第三者が言うなら分かりますが・・・・・・ とチョットがっくりしましたが、対応したのが年配の方なので、仕方ないのかなと思いました。
書込番号:4634296
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS

真ん中にある四角い光が集まってるところです笑
どんな感じなのかなぁと思って。。
説明下手で申し訳ありません。
書込番号:4625511
0点

P901iS買いました!!
遅い遅い言われてたわりには
そんなに気になりません(笑)
最高に好きです!これww
ではまた何かあったらみなさんよろしくですw
書込番号:4628194
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
P901iSのカメラで長時間の動画を撮影する時はminiSDカードに保存することになると思いますが、これって勝手にASF形式のファイルになって保存されてしまいますよね?ASF形式だと私のパソコンのソフト(メディアプレーヤー、リアルプレーヤー、クイックタイムなど)では再生できません。どうすればパソコンで再生できますか?
0点

あ、あとASFファイルをMP4ファイルに変換する方法はありますか?詳しい方からのご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。
書込番号:4621725
0点

メディアプレイヤーにコーデックを入れれば見れるはずです。
変換は、動画変換君を使えば簡単です。
書込番号:4621949
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
そろそろ携帯を変えようかと考えていてPが使い慣れているのでP901ISにしようと思ったのですがレスを読んでいるとそうとう遅いみたいですね・・・
P900Iも決して早いといえないのですが901ISって更に遅いんですかね??
同じような機種変をした方いましたら教えていただけますか?
0点

確実に遅くなります。
P900iは使っていましたが今までのFOMAの中ではなかなか速かった方ですよ。
P902からはかなり速くなるみたいですが。
レスポンスを気にされるならP901i・P700i・P901iS辺りはPシリーズでは避けた方が無難かも。
書込番号:4612864
0点

早速のレスありがとうございます。
新しいから遅くなることは無いと思っていたのですが、評判通りなんですね・・・
危うく買い変えるところでした。助かりました。
ありがとうございます。
NかSHで探してみます。
書込番号:4612874
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
憶測の域からは出ない話題ということで…。
私の考えとしてはもう出さないような気がします。
902i自体もドットのデザインを踏まえたものですので、
同じようなものは出さないんじゃないかな。
書込番号:4603138
0点

多分ヒカリ関係のデザインはこれからも
続いていくのかなァ。
でもあのドッとエリアには惹かれるものがあって
本体自体が遅いって聞いてるので。。
でも変えようか迷ってます。。
実際に触ってみたことありますが
本当におそいですね。。
でもドットエリアは良いなって思います。。
書込番号:4603478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
