
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年11月29日 00:10 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月22日 21:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月20日 14:00 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月6日 01:21 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月21日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月11日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
まもなくP902iが投入されるかと思います。
ただ勤労感謝の日に都心部では、
P901i 1円
P901is 6xxx円
他社の902シリーズは2万円台で販売されておりました。
現在P251とN504isを使用しています。
内 P251のほうをFOMAに変えようかと思っています
小型でよかったのですが、文字変換機能とスピードが古く、アプリのも動かないので、・・・・
実用的なものでそんなに重くないやつをN504isで使って重宝しましてので、もう少し頻度が上がると思います。
現在、主に通話と、Mailぐらいで、これからiModeを使う量を増やすと思います。(N504isでは、そこそこの量を使います)
カメラは有ればいい程度(二次元バーコードの読み取りぐらい)だと思います。
データは、PCとよく連動させていますので、これは色々出来たほうが都合が良いと思っています。
通話エリアはいろいろなところへ飛ばされるので、感度とか違うなら十分参考になります。
新物好きでは有りますが、あまりにも価格差が大きく悩んでいます。
(寿命も実質2年ぐらいなので)
そこで適当なアドバイスいただければ、良いのですがお願いします。
0点

P901iとP901is はやめたほうがいい。レスポンスが非常に悪いのでストレスがたまると思う。
書込番号:4602184
0点

自分も初心者の魔王猫さん と同じ意見です。
使い勝手はN504を使ってらっしゃるので問題ないと思いますけど。
901iSならばSH、Nの方がまだ良いと思います。
Nに関しては遅いと言えば遅いですが、Pよりはまだましなので。
出来れば902iを買われた方が良いですよ。
2万円出したとしても元は十分取れると思います。
また都心部にお住まいならばもっと安く買えると思いますので。
いろいろと機種別で見ていただくと1万円台で買えると思いますよ。
書込番号:4602267
0点

みなさんの言う通り、やめたほうが良いです。
今日も通りかかったヨドバシカメラで各機種弄ってみたのですが、P901isはほんとに動作が鈍いです。
私自身そんなにメールの書き込み早いほうではないですけど、それでもじれったいレスポンスでした。
お値段的に901isを選ばれるとしても、これ以外の物が良いかと。
書込番号:4603158
0点

P901のページもいろいろ見ましたが、遅いについては、いろいろな方がご指摘されているようですね。
P251では、Pは、そんなに悪いとは思っていませんでしたが・・・・
今もっている二機種に比べ、FOMAは大きいものが多いので、少しでも小型のものがほしかったのですが断念したほうが良さそうですね
せっかく切り替えようと思ったのに名残惜しい気がします。
週末出かける予定がありますので実機で確認して妥協できる線かどうか確認します。
Nは多少、小さいのでこれも検討します
多謝
書込番号:4604916
0点

アイコンよりyoyo99さんと近い世代の私の見解を申し上げます。
P251で我慢出来てるようですし…携帯メール命の年代でもありませんので、遅さは気にならない可能性が高いです。
私の周りの30〜40代で速さを気にする人は少数派ですので。
仰るとおり直接手にとってご自分で判断が良いと思います。
私はP505iSから機種変後、一日で遅さに慣れました…。
書込番号:4615330
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
前にも質問させてもらいましたがまたさせてもらいます!
SDカードは253MBまでらしいですが、
曲を入れるとしたら最大何曲入るんでしょうか??
アルバム何枚分とか、普通でいいので。。
3枚分くらいは入るでしょうか??
0点

具体的にいうと、何曲でしょう・・・
すみません。。なんだかんだいって。。
書込番号:4593492
0点

計算できませんか?
256÷4=64曲
すべての曲が4Mとは限りませんので具体的には答えられません。
書込番号:4594391
0点

73曲くらいは入りましたよ(^−^
僕は他メーカーの安いSDカードを購入したんですが
73曲入れたとします。
で、他にも入れたい曲(1・2曲)が思い浮かんで
SDカードに入れようとしたところ
全曲消えてしまいました。
しかも1回ではなく、5回ほど・・・。
凄いショックですよ(^^;
全曲、プレイリストを作成しなおさなければいけないし
凄い面倒です。
70曲入れるのに1時間くらいかかるんじゃないかな(。。;
なので、僕はもうダウンロードしません(^^;
書込番号:4596983
0点

lecoupleさんはビットレートやサンプルレートのことをご存知ですか?理解していれば具体的に何曲はいるのか、などという質問はしないと思いますよ。
書込番号:4598662
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
ただいまP900iVを使ってます。
正直言って、どこも悪くも無いし
壊れた事も無いしバッテリー持ちもよく使ってるのに
1年半たった今でも全然まだ使えるって感じです。。
最近、P901iSが気になってます。
902も出ますが・・あのデPのザインはつまらなくて・・
中身は全然良くなってるらしいのに。。
P900iVとP901iS、性能的にもデザイン的にも
後者の方が全然いいとじぶんは思ってるんですが・・
極端にいえば・・P901iSって良いですか??(笑)
SDオーディオとかかなり興味あります。。
0点

P900iVで不満がなければそのままで良いと思います。
P901isにしかない機能が使いたければ買えるのもよいでしょう。
今は安くなっていますしね。もう少し待ってP902iの方が出て
からP901isとP902iを比べて欲しい方を選ぶのが良いのではな
いしょうか。
一時の気の迷いで機種変するのは勧めません。
書込番号:4591547
0点

3ヶ月目ユーザーです
SDオーディオに興味もたれているようですので一言。
携帯におまけでついていると考えたほうがいいですよ
携帯の機能とは連動する機能はありません
SDカードがMAX256MBで512MBは使えません
曲数を多く持ちたいならば専用機のほうがいいです
イヤホン(ヘッドホン)も別売です
(書いていたら一言ではなくなってしまった)
音質、サラウンド等など、そこそこです。専用機と携帯とゴチャゴチャ持ち歩きたくないなら上記をふまえてご購入を。価格も下がってますから元は取れます。(^^)
書込番号:4591601
0点

アパートの鍵貸しますさん。
確かにそうですよねェ〜
迷ってる時は買い換えないほうがいいって
まわりからも言われてます(笑)
それにP902iは1GBまで使えるし。。
でもP901iSの方が魅力的なんですよねえ自分にとって。。
902iSでまたP901iSみたいなのが出てくるかもしれないし。
900iVもかなり気に入ってるんです実は。
まだ変えるのやめようと思いますww
どうもご意見ありがとうございました〜w
書込番号:4592680
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
携帯とパソコンを繋ぐUSBケーブルを持ってないのですが、このケーブルを使わずにリード&ライターを使ってパソコンの中のiTunesの中の音楽ファイルをドラッグ&ドロップでminiSDカードの中に取り込み、それをP901iSで再生することは可能ですか?また、P901iSはヘッドホンを繋がずに直接スピーカーから音楽再生することはできますか?素人質問で申し訳ありませんがどなたか心優しい方、ご教示お願いします。
0点

どちらも可能ですが、それだと聴きながらメールとかiモード等ができなかったはず。
連続再生もダメだったかな?
書込番号:4585389
0点

著作権対応のリーダーまたは、フォーマケーブルを使い、ジュークBOXを使わないとNGです。
ちなみに、PCのSDスロットルは著作権非対応がほとんどです。
書込番号:4634319
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
はじめまして。P503iSのユーザーでP901iSに機種変更しようと昨日まで考えていた者です。(機種変更4800円だったので・・・)
ショップに行く前に今朝から書き込みを拝見してますとP901iSのレスポンスの遅さが書かれており驚いております。P503iSの使いにくさ(電話帳登録とか辞書の操作性とか)から開放されるならと喜んでいたのですが、あまりにも・・・って感じで迷ってます。
ずはり、P503iS(かなり古いので恐縮ですが)とP901iS比較での「レスポンス」「操作性」についてコメントお願いします。画面は256色なので論外ですよね。(笑)
私の使い方は、iモードからのニュースを毎日みるのと、たまにメールと通話をする程度で、P503iS以外使ったことはありません。
よろしくお願いします。
0点

902ではかなりレスポンスが早くなったとどこかに書いてありましたね。
その分、T9が使えなくなったらしいとのことですが・・・
操作性はムーバのPからFOMAのPに変えると、FOMAのPはNと共同開発のLinuxOSを使っているので、ムーバのPからだと、初めのうちはかなり扱いづらく感じるかもしれません。
書込番号:4575060
0点

P505iSからの機種変ユーザです。
確かに、買った初日。メニューボタンを押したとき、一瞬押しそこなったかと思うくらいでしたが、2,3日でなれました。
画面が切り替わるのを待つ必要もなく、メニューの行き先がわかっているならば、先押しが可能です。例えば「電話帳」なら「下>決定>下」とか連続打ちできます(LINUXの恩恵でしょうか)
どっとエリアとジャケットで「決」しましたので、特に大量のメールを書くわけでもなく。どちらかといえば、リーダーとして使っているユーザーですが特に不便は感じていません。
書込番号:4575235
0点

P504iからの機種変更ユーザですが、これとの比較で言えば、メニュー表示や日本語入力時のレスポンスははっきり劣ります。
メニュー表示はTOMO58さんのおっしゃる通りキーの先行入力が利くので、慣れれば何とかなります。
でも、日本語入力は苦痛です。メール入力ではまず下半分に日本語入力用のウィンドウが開きますが、これでワンテンポ遅れます。
さらに、「お」入力のために「1」を連打すると明らかに表示が追いつきません。
(これが嫌でT9をやっと習得したら、次のPでは無くなるという…)
また、逆順キー(一つ前の文字に戻す)がサイドボタンに割り当てられていてとても押しにくいとか、予測変換の候補選択に下キーの長押しが必要とか、改行やスペースを挿入しにくい(901iS共通仕様?)とか、日本語入力時の操作性については全然考慮されていない印象です。
でも、たまにメールする程度であれば、特に問題はないのかも知れません。レスポンスや操作性は個人差の大きい部分だと思いますので、店頭で端末を触ってみることをおすすめします。
(私もドットエリアとカスタムジャケットにひかれて買ったクチです。さくさく、とは行かないまでも、ケータイとして普通に動作すれば何の文句もないんだけど…)
書込番号:4584282
0点

TOMO58さん。キーの早押し予約なんて技、哀しすぎますよね。
みちまさひでさん。やっぱり現実なんですね。
現在、購入を保留して冷却期間に入ってます。
どっちみち503なんで、なんとかごまかしながら902の評判を待ちます。電池が生きてる間は、我慢しようかなって心境です。
不惑の40歳台で迷うか〜!
貴重なアドバイス誠にありがとうございました。
書込番号:4586169
0点

電話が携帯できるようになって何年になるのか。いつまでも過渡期ですからねぇ。私の場合冷却期間をおいたら、買えません(^^)
FOMAもやっとデザインに本腰が入ってきたかと思い。黒P901iSの窓無し、浮き出しイルミネーションのデザインに飛びつき。結局はメーカーの仕様に押し込められて使うことになる訳ですね
P902も進化してるのか後退してるのか。
プッシュトーク(^^) もしもし、はいはい ド〜ゾ
トランシーバーを思い出すのは私だけではないと・・・
お聞(見)苦しい一席。おあとがよろしいようで
書込番号:4587169
0点

先週末。P901iSを秋葉で買いました。
デジタル苦戦おじさんさんの「私の使い方は、iモードからのニュースを毎日みるのと、たまにメールと通話をする程度で、P503iS以外使ったことはありません。」と、ありましたので参考になればと思い・・・・。
私もキーレスポンスが悪い悪いと聴いていたので、ある意味納得済みで購入しました。確かに早くはないですね!ただ私は早打ちでないのであまり問題なしです。変換が面倒かな!?
デザイン・その他の機能で決めましたので、ある程度満足しています。P902がでても当初はいくらですか?3万ぐらいですか?仕事でがんがん使いますが携帯に3万はちょっと・・・・かけられません。
書込番号:4589085
0点

冷却期間に入って、本当に熱が冷めちゃいました。
そうしたら今日の広告で機種変更16,800円でN・D・Fの902が掲載されておりました。再び燃え上がりそうになってるんですけど(笑)
P503isの256色画面から見たら、現在のどの携帯でも進化を感じちゃいますね。最近の私の256色は退色してきてなんか画面が薄くなってきてまして、電源もふたを開けたときに突然切れたりして寿命が近づいてます。ニュース見るだけなら901で十分だって情報を皆さんに教えて頂いたので余計に迷ってしまいます。
こうなったら自然体で、壊れたら考えようかな・・・(弱気)
書込番号:4596292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
初めまして。
この機種を使用し始めて約3ヶ月ですが、最近、再起動する時があります。
内容なのですが、メールを見ていて通話終了ボタンを押してすぐに
折りたたむと電源が再起動してしまいます。
特に、長いメールを見ている時に多い気がします・・・。
頻繁に発生はしないのですが、平均して30回に一回の割合で発生します。
ドコモショップに行くつもりなのですが、ドコモショップでこの現象が発生しないと相手にされない気がします・・・。
どなたか、このような現象が発生した方はおられるでしょうか?
0点

その機種は持っていないですが、とりあえずハード面で単純に思うのがFOMAカードや電池パック(こちらはあまり考えられないかな?)等の接触不良とか・・・
書込番号:4569683
0点

P901iSユーザーです
操作状況からみて、閉じた状態で再起動したのは、どう確認されたのでしょう?少々疑問ですが。。。
閉めたときにバッテリーが一瞬浮いた状態になっているのかもしれませんね。バッテリが外れた状態になるならば電源ボタンで再投入しないと起動しないような気もしますが(今バッテリをはずしたくないので試してませんが)
FOMAカードを含めバッテリーの端子を拭き掃除してみるのがいいかもしれません。それでも改善されなければ、ヒンジ部分の不良かも
30回に1度でも、発生するならばショップに持っていくべきでしょう
目の前で再現しないと嫌がられると思いますが、私なら「こういう現象放置するの?」と訴えますが。量販店ではなく直営店に行くことをお勧めします。
念のためですが。待ち受けにしたアプリの再起動ではないですよね?
書込番号:4569906
0点

ゆきのんちさん
TOMO58さん
返信ありがとうございます。
>閉じた状態で再起動したのは、どう確認されたのでしょう?少々疑問ですが。。。
説明不足でしたね・・・
閉じた時にサブディスプレイが点灯しないので、「?」と思いもう一回開けると、電源投入時の「Starting system wait…」という画面が出ています。
アプリの設定はしていませんからDSに行ってきます。
たぶん、預かり修理になると思いますが・・・。
書込番号:4570570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
