
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月4日 07:58 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月31日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月30日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月20日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月16日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月16日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS

>この携帯は、着歌(iモーション)を、メールに設定できる
>のですか
901isから可能です。
>P900iVからこちらかSH901iSの機種変更を考えています。
動作が機敏な方が良いのであればSH901isの方を
お勧めしますね。
最終的には手にとってみて貴方が判断してください。
書込番号:4689130
0点

YOSHI_CHANさん、ももちぃさんありがとうございました。資金不足で本当はP902iがいいのですがそこを我慢してiSの中で一番デザインの良いきしゅを選ぼうと思っていました。1年以上使っていますが本当は、メールにiモーションを設定したいから買い換えるようなものなんですけどね・・・。
書込番号:4689553
0点

ちなみに、アラームにも設定したいならNとPはできませんので、気をつけてください。
書込番号:4689938
0点

>ももちぃさん
>着うたがメールで使用できるようになったのは901iより。
そうでしたね。
修正ありがとうございます。
御礼が遅くなりすみません・・・。
書込番号:4696297
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
iアプリをしているときにイヤホンを使用すると、イヤホンからだけでなく、本体からも音が聞こえてきてしまいます。イヤホンからだけ音が聞こえるようにすることはできないでしょうか?ちなみに使っているイヤホンは、sony製のものです。よろしくお願いします。
0点

設定でイヤホン設定を
「イヤホン+スピーカー」から「イヤホン」のみにすれば音が出なくなると思います。
試してみてください。
書込番号:4693737
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
昨日、P901isに買い換えました。待ち受け画面からiモードボタンを押したとき、画面が切り替わる際にノイズの様な横線が出ます。これは、この機種ではしょうがないのでしょうか?同じ症状がある方おりましたら教えて下さい。また、待ち受け画面を動画にしていますが、画面がフリーズします。これもしょうがないのでしょうか?わかる方おりましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS

マルチカードリーダは著作権に対応していないのがほとんどです。(というか対応してるものはないかな)
よって、Panasonicが発売している著作権対応のものなどを購入する必要があります。
使ってるマルチカードリーダもサイトには「著作権には対応しておりません」等の記述があると思いますよ。
書込番号:4652206
0点

ありがとうございます。
USB接続ケーブルを使って、携帯とパソコンを
つなげたほうが、いいのですね。
まっしろさんは、どのようにして、
音楽いれていますか?
書込番号:4652494
0点

私はPanasonicの純正カードリーダで入れています。
専用プレイヤーを持っているので、携帯で音楽聴くことはまずないのですが。
書込番号:4652830
0点

ありがとうございます。
私も、iPodをもっていますが、
携帯にも音楽を入れてみたいので・・
返事が遅くなってごめんなさい。
書込番号:4661150
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
ひとつ気になっているのですが、
皆さんのイヤホンジャックのカバーって、
はめ込みが若干ゆるくありませんか?
私は通常左手で操作するのですが、ちょうど手のひらあたりに
イヤホンジャックのカバーがあたり、ちょっとペコペコとした
感触があり、違和感があります。
これって個体差なのでしょうか?それとも全部こんなものなのでしょうか?
0点

力を加えれば弾力のある感じはしますが。ぺこぺことは。
触れる程度で、開くならば、部品交換されてみては?
サイドボタンの近くに有るので、押し間違えやすい位置にあるほうが気になります。(^^)
書込番号:4660195
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
