
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月12日 12:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月14日 12:48 |
![]() |
0 | 12 | 2005年11月9日 19:33 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月11日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
ジャケット交換された方でEL部分のシリコンゴムはどうされていますか?
「外圧のダンパー」なのか。。「ホコリよけ」としているコメントも見かけますし。色の薄いジャケットを装着すると白いのでいかにも窓が開いているようで。。今ははずしています。
0点

取説に「ホコリよけ」との記載がありますね。美しくないのでつけてませんが、特にELにホコリがたまって見にくくなったりとかいうことは無いようです。
書込番号:4572237
0点

みちまさひでさん レスありがとうございます
「美しくない」同感です。
必要ないものをつける限り、何か意味あるかと思いましたが「ほこり」程度じゃ。。。せめてボディーカラーに合わせてほしかった
透明のジャケットを装着のときははすすとします
書込番号:4572625
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
真中の決定ボタンがあると思うのですが、良く見るとまわりの円の隙間から
内部の取り付け部が見えます。
ボタンの淵?が不規則(初めは欠けてるのかと思いました)になってまいした。 チョット不気味に思っていたのですが今日、店頭で確認した所、仕様なんですね。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
iSではなくP901iでしたが、SH901iCに変えました。
SHはマルチタスクがないので、アプリ中のメール送受信ができなくなったこと以外は満足してます。
iSからだとSD-Audio、時刻自動補正がなくなりますね。
書込番号:4446764
0点

スレ主はP901iSが欲しいわけですね?
現在SH901iC使っていて
書込番号:4451464
0点

第1四半世紀は、NEC、パナソニック、シャープの順らしい。
第2四半世紀は、パナソニック、シャープ、NECの順らしい。
つまりパナソニックもシャープも支持されてますよ。
書込番号:4459478
0点

確か「黒でよければ」と探している人いたっけ。
書込番号:4459489
0点

げ!
よく見たら、NECのランクが下がり、シャープのランクが
あがってるし! やっぱ、もっさりNECの危機なのかも。
Panaももっさりなんだけど、着せ替えとかSD−Audioが
あるから、なんとか人気なのかも。
書込番号:4467081
0点

↑私もPファンです。
ワンプシュも、使いなれてる人にとっては必須です。
明日機種変するんですが、もっさり感&N操作が不安です。
書込番号:4472028
0点

第1四半世紀→第一四半期
SH901iCはアンテナが出っ張ってるのがダメ。
T9じゃないのがマル。
Pでよく出るメモリエラーみたいなのが出ない。
Pは、どの機種も十字ボタンがやわらかくて押しやすい。
SH901iCは硬くて手が痛くなる。
P901iよりもSH901iCの方がサクサク。
P901iSでは、カスタムジャケット、SD−Audio
などがSHには無い魅力かな。SH902にはSD−Audio
がつくらしいです。
P902iでは、SH902よりもPの方がサクサクらしい。
書込番号:4547875
0点

そういえば902はCPUがNとPだけ Ti製の330MHzのが載ってるから速いのか?
デザインはP901iSの方が好きだけど最強に遅いからなぁ。
P901iSは遅いから不満、文字入力が不満の人が多いでしょう。
自記902はとても速い、文字入力はP505isのようだという感じか。
個人的にはニコタッチが好きだったのでうれしいが、T9も併用してほしかったなぁ。
明らかに方言を使わない場合はT9の方が速かった。
あまり二つを使い分ける人はいないのかな?
書込番号:4547918
0点

>そういえば902はCPUがNとPだけ Ti製の330MHzのが載ってるから速いのか?
902のどの機種に載ってるかまでは知らなかったんですが、NとPにだけ載ってるんですね。
だから、902からNとPが速くなっているという話しが納得できますね。
もし、902の他の機種にも載ってたとしたらどれが速かったんだろう?
ちょっと興味を持ちました。
必要のない比較なんでしょうけど・・・。
書込番号:4551048
0点

そうなんですか? ハードウェアだけの差なんですかね?
SHが遅いのは、OSをリアルタイムOSから
シンビアンOSに変えたからって書いてあったような。
Pが遅くなったときもリナックスに変えたときですよね。
書込番号:4561267
0点

PとNだけ極端に早くなったことからも、
リナックスのチューニングだけでなく、
ハードウェアがARM9⇒ARM11に
変わったという説が有力かもですね。
ネットで検索しても、その可能性が高そう。
書込番号:4566122
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
ついにFOMAにSO登場!!どんな形かなーと思ったらプレミニのちょっとでかくなっただけ。。。
SH…ソニエリと共同開発!音楽プレイヤー強化!901isより小型、軽量化
P…2.4インチメイン液晶、新カスタムジャケット、Bluetooth搭載?
N…色
ダークワイン(ブラック系)、
シャンパンオレンジ、
インディゴブルー、
ピンクシルバーの4色 微妙だな^^;
400万画素、大きさは901isとほぼ同じサイズ。
F…アンテナなし折り畳みタイプで、今までのFとは全く違うデザイン
表面に蒸着塗装、シンプルかつ上質で、デザインと使いやすさを優先
背面ディスプレイが円形
D…TV・FMチューナー搭載!!!!!ワンプッシュスライド式
を継承、厚さ約18mm
SA…SA902i
TVチューナ搭載(地上デジタル放送対応?)
GPS搭載?
そしてそしてFOMAにT(東芝)進出か!!??
T902i
0点

SO902iがプレミニよりちょっと大きいくらいというのは、プレミニ2ぐらいということでしょうか。
それは凄いですね。
バッテリの持ちが伴えば、かなりのニーズがあると思います。
書込番号:4378023
0点

フルサイズディスプレイとTVチューナー、BluetoothはFORM標準搭載するべきだと思わん?
書込番号:4378321
0点

SHがSOの悪影響を受けるのが怖いですね。
書込番号:4419662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
