
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年5月18日 13:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月4日 14:18 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月2日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月6日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月5日 02:09 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月24日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
いつも拝見し、勉強させて頂いております。
SA700isに関し、伝言メモに保存された音声を電子データとしてコンピュータに移す方法をご存知の方がありましたら、ご教示願えませんでしょうか。色々試してみましたが、ファイルとして赤外線で送るとか、メール添付する等はできませんでした。宜しくお願い致します。
0点

ファイルとしてPCに移すことは出来なかったと思います。
どうしてもで有れば、ICレコーダー等を利用して録音するしか無いと思います。
イヤマイク端子にケーブルを工夫して繋ぐか、受話スピーカーに押し当てて録音するかでしょうね。
これはDoCoMo、au、SB共通だと思いましたが。
書込番号:7772433
1点

お返事、有難うございます。
事情があり、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですか、やはり、そういう方法しかありませんか。
直接か、イヤホンジャックに差し込めて反対側がマイクジャックを差し込める雌コネクタになっているような物を探し出して購入するか、ですね。
ところでこういうアダプタケーブルのようなものは携帯メーカでだしているのでしょうか。イヤホンジャックというのはメーカ毎に違うのでしょうか、それとも共通なのでしょうか。
書込番号:7823361
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
質問があります。
SA700iS、買いました。
買ったのはいいのですが、『音楽再生機能』をどう起動させる
のかが分かりません。
「USBケーブル」と、「SD-Jukebox」のソフトは
あるんですが、この二つを使って音楽を聴くことは出来ないのでしょうか?
今まで使っていた、P901isはこの二つで音楽を聴けたのですが・・・。
よろしくお願い致します。
0点

たしかこの機種はSD-jukeboxには対応していないと思います。
方法としては、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/sa_series/index.html
を参考にしてください。
書込番号:5138897
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

もっさりどころかクイックレスポンスです。
確かadvanced Wnn V2搭載機?なので ATOK+APOTに比較したらイマイチですね(^_^;)
書込番号:5125490
0点

ご返信ありがとうございます。
予測変換機の際、↓キーを押しますよね。
その時の秒数はやっぱり1秒くらいかかったりするんですか?
なんだか分かり辛くて申し訳ございません。
よろしく御願いします。
書込番号:5125825
0点

予測変換は押してすぐでてきて非常にスムーズに文字入力できます!
FOMAの中で文字入力の速さはトップクラスです。
書込番号:5126063
0点

ご返信ありがとうございます。
その返答を聞いて安心しました(^-^)
今使っている、P901isがかなりもっさりしてるんで不安だったんです。
どうもありがとうございました。
書込番号:5126114
0点

私はP901isからの乗換です。
正確にはSO505i→P901is→SO505i→SA700is
P901isの不良品にも等しいあまりの完成度の低さ、こんなものを恥ずかしげもなく世に出す松下とドコモの詐欺行為に怒りを覚え、1週間とがまんできずにへし折った。
ドコモもやめようと本気で思いましたが、番号が変わるのは仕事に影響するので踏みとどまり、せめて番号ポータビリティーまでと、元のSOに戻したものの1ケ月でオシャカに。
ならば今度こそはと研究に研究を重ね、早いと言われるSH700i、900isとも比べましたが、SAの方が断然ストレスフリー。
全然イケてないデザインに迷ったあげく、カッコより中身を取ってSAにしました。
替えて1週間。
これ、いいです。
筐体もスリムでコンパクト。しかも軽い。
中身の優秀さに惚れれば外見は気になりません。
こいつとは長く付き合えそうです。
画面テイストが実質1つ(もう一つはまっ赤っかで使えない)だけとか、エンタ系の機能は少し足りないかな?と思う点や、変換がオバカまでいきませんが、SOのPO-BOX比で予測下手なところは少し不満です。
他機種に比べてスポイルされてる機能がいくつかありますが、そんなものこの速さの比べりゃ「ヘ」でもないです。
電話帳のクイック検索など便利な機能もいくつかありますし。
FOMAのもっさりに不満がたまってる方にはぴったり。
オススメします。
というか選択肢はこれしかありません。
書込番号:5133767
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
2つ程質問させていただきます。
まず、このSA700isはSH901is以前のシャープ端末のようなwebでの512文字制限はあるのでしょうか?
次に、ボタンのバックライトは何色でしょうか?
以上の2点、ご存知の方でお答えいただければ嬉しく思います。
0点

ファファファ・・・さん、ありがとうございます。
現在シャープ端末を二台使用しているので、webの文字制限がないのは助かりそうです。
バックライトについては余談ですが、私が今まで使っている端末は全て黄緑なため、アンバーのバックライトに憧れておりまして^^;ちょっと残念です。
書込番号:5004313
0点

キーボタンの明かりだけ消すってできないんだよね〜
ディスプレイのバックライトと連動している
キーの明かりを消すだけで随分バッテリーが持つようになるんだけど・・
書込番号:5050494
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
現在movaからの変更でこの機種を検討しています。
そこで皆様にお尋ねしたいのですが、ナビ機能使用時の
パケット通信料はパケホーダイに対応しているのでしょうか?
基本的な質問ですみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
0点

今、SA700ISにして3カ月になりますがGPS機能は測定時間や精度に難あり
だいたいの程度と納得してくださいね
それ以外は満足かな
書込番号:4940344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
