FOMA SA700iS のクチコミ掲示板

FOMA SA700iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年10月 1日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:103万画素 重量:117g FOMA SA700iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SA700iS のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SA700iS」のクチコミ掲示板に
FOMA SA700iSを新規書き込みFOMA SA700iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2005/11/02 22:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

クチコミ投稿数:12件

現在D900iを使用中ですが、CMが気に入ってこの機種に目をとめました。

購入を考えていますが、バッテリーはどれくらい持ちますか?今のD900iの前はP900iを使っていましたが、Pは一日の終わりにはもう電池のマークのメモリが一つ減っていました。

Pのスペックを見ると、(静止時?)500時間連続待ちうけになっているはずなのに、ちょっとあれでは困りました。もちろん長く使えばもちが悪くなるのは理解できますが、私は通話はほとんどしません。一日2−3分です。

ちなみに今のDは一日は余裕で、もし充電をしなければ2日目の夕方には電池マークのメモリが一つ消えるくらいです。

この機種の持ちはどの程度ですか?またどれくらい持つのが普通くらいですか?友人はSHの新しいやつ(SH901i or is?)でも夕方電池マークのメモリが減ったとぶつぶつ言ってましたので。

お使いの方、教えてください。

書込番号:4547598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/11/02 23:03(1年以上前)

私もD900使ってました。
何も不満はなかったけど故障して急遽この機種にかえました。
電池のもちは、使い方しだいやと思いますが、Dのがよかったです。
GPS使うとかなりへりますね。

書込番号:4547776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/03 09:19(1年以上前)

お返事有り難うございます。

新しい機種なのに持ちが悪くなるってどういうことでしょうかね??

新しくなったらよくなって欲しいかも
とか思ってしまいます。

私はおもに使うのはメール、友達数人のみ(約一名と10通くらい日にやり取り)、通話2−3分のみ、ですので、今日安いかどうか見てきます。

ちなみにカメラってどうですか?とった写真きれいですか?今時900シリーズは200万とか400万画素なのに103万画素ってきれいなんですか?

私の携帯への希望はぼちぼちきれいな写真(shがきれいですが、高いしそこまでは望みません)とばってりーの持ちです。

色々質問攻めですみません。宜しくお願いします。

書込番号:4548680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/11/03 12:03(1年以上前)

念のため、画素数=画質 ではありませんので。
ttp://www.officedd.com/

書込番号:4548979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/04 01:02(1年以上前)

機能(アプリやカメラなど)は進化しているけど、
電池の性能はほとんど進化していないから今のような状況になっているんでしょうね。

新規格の電池が実用化されないと使用時間が減っていくのは続くんじゃないでしょうか?
CPUの省電力機能が上がっても、その分機能上昇による電力消費と比例関係になってそうですし。

カメラの画素数は一番わかりやすいので、いい目安にはなりますが、
実際のところ他の要因も大きいのでそればかりにとらわれると痛い目にあうことがあるのでご注意を…。

書込番号:4550975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/04 12:25(1年以上前)

>ファファファさん
>まっしろさん

色々ありがとうございました。サイト見てみました、どれがどれだか分からないくらいきれいですね、画素にこだわるのはやめよっかな〜と思います。

電池は、言われてみればそうですね、省電力が進んでも他に機能が増えればそれだけ消費電力は増えますよね。

うーん、私的には電池のもちに一番(他にもありますが(笑))期待していたんですがね。

なんだか最近悩みすぎて、携帯会社変えようかなーとかイライラすることもしばしばです(笑)でも、今までドコモしか使ったことが無いので、他の会社にするとまた一から勉強するのは大変なので出来れば嫌です。

このCMはすごく良いんですよね、私にはツボでした。
もう少し考えて見ます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:4551660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

受話音量 SH機とどちらが小さい?

2005/11/01 23:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:415件

ぐぅ2005さん、SA700iSは受話音量が小さいという貴重なレポートを有り難うございました。あやうく購入するところでしたが、現在vodaのSH機で受話音量には苦しめられているため、購入を取りやめました。本当に危ないところでした。感謝申し上げます。
さてユーザーの皆さま、私はSA700iSの購入をやめるとなるとSHの902iが次の候補となるのですが、SAの受話音量の小ささはSHと比べて如何でしょうか?SHもvodaだけでなく受話音量の小ささでは定評(?)があると思うのですが。似たようなものでしょうか?
もし両方使用経験のある方がおいででしたらご教示いただけると助かります。

書込番号:4545580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/11/02 12:53(1年以上前)

SHと言っても機種によってまちまち&若干個体差もあるみたいですね。。(SH901icスレより)
電車が通過中の踏み切りは話しできないけど、国道沿いは話せる位の音量です。(SH901ic)

書込番号:4546486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/02 18:42(1年以上前)

やっぱり聞こえにくいので、修理に出しました。
前行ったショップと違うとこに行ったら代わりの携帯も無事に貸してもらえました。
まだ修理からかえってきてないですが、それでも聞こえにくかったらDを修理に出して使うつもりです。
今はN700を借りて使っていますが、音量に問題ないです。
その他は不満だらけで、早く修理から帰ってきてほしいと思っています。
また帰ってきたら感想を書きたいと思います。

書込番号:4547020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/02 20:40(1年以上前)

そういうのあるんですね。

SH901iCを使ってますが、いつも聞こえにくいので
耳が悪くなったのかと勘違いしそうでした。

書込番号:4547265

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:415件

2005/11/02 23:40(1年以上前)

皆さんレス有り難うございます。
同じSH901iCでも評価は様々なようですね。国道沿いで話が可能なら私としてはOKですが。(今のV602SHでは無理です。)
ぐぅ2005さん、修理後のレポ、是非お願いいたします。

書込番号:4547942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/11/03 06:38(1年以上前)

vodaのSHは白ロムしか持っていないので(汗)わかりませんが、SH700iS以外のFOMA(昔のPDAタイプは除外。)を持っている私としては、相当騒々しい(例えばビックカメラの拡声器のそば。)ところを除いては、聞こえに支障はありません。

経験談として。

書込番号:4548519

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:415件

2005/11/03 11:19(1年以上前)

>>SH一筋10年さん
レス有り難うございます。そうですか。「一筋10年」の方から「聞こえに支障はない」とおっしゃられると説得力がありますね。ならばやはりSH902iを待つ方向で考えようかと思います。SHは私も操作性が気に入っていますので。

書込番号:4548904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/11/04 04:00(1年以上前)

902iはわかりませんよ。

念のため……。

もともと候補として考えていらしたところ、私の勘違いレスのような感じになりましたが、これまでのSH端末ではということで御理解ください。

書込番号:4551165

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:415件

2005/11/04 23:45(1年以上前)

>>SH一筋10年さん
もちろん、902iは人柱さま達のお声をしばし聞いてから購入します。そもそも、来年4月末にならないと10ヶ月を越えないので、それまでは買えないのです。
いずれにせよ買って音小さかった時 SH一筋10年さんに責任取れゴリャア!などとは言いませんので(^^;ご安心下さい。自己責任で購入します。

書込番号:4553181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/05 03:51(1年以上前)

う〜ん、今日も地下鉄の駅で通話したのですが、騒音の中でも別に聞きづらいことはなかったですね…
受話音量が小さいのは、明らかに端末異常だと思いますが…

べつにサンヨーの回し者じゃありません。SA使う前はD、その前はSHを2台続けて(ムーバですが)、その前はPといろんなメーカーを使いました。

SAの直前はD901iを使っていました。FOMAのあまりの反応の遅さに閉口していましたが、SAはとてもスイスイ動作しますので、快適です。でも、音が聞こえないのなら、携帯電話の意味がないですね。私は大当たりを引いたんでしょうか…

書込番号:4553770

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:415件

2005/11/06 20:31(1年以上前)

>>りょうまるさん
そうですか。個体差が大きいのでしょうか?
まずは、ぐぅ2005さんの修理後レポと、他の皆さんのご意見を待ちたいと思います。
もうvodaのSH機で受話音量小さいのには懲り懲りですから…。

書込番号:4558674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/06 21:26(1年以上前)

本日購入しました。
特に問題ない音量でしたよ。
901もiCiSどちらも持ってますが聞こえづらいと感じたことは有りません。
Nとかに比べると小さいっては思いますけど問題ないレベルかと思います。
もし聞こえづらいと思うならば少し本体をずらして見てください。
耳の穴と合ってない可能性も有ります。

書込番号:4558880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/07 20:03(1年以上前)

>もし聞こえづらいと思うならば少し本体をずらして見てください。
>耳の穴と合ってない可能性も有ります。

これにいつも困ってます。どうやってあわせるのが
良いのでしょうか。あわせるのに時間がかかり
最初の方の会話が聞き取れません。

書込番号:4561228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/08 00:00(1年以上前)

そればかりは自分で合わせるしかないですよ。
ずらしてと言うしかないと思いますけど・・・

もし自分なら相手に用件言わせる前に「もしもし?」と何度か言い耳の位置を確認すれば良いと思いますけどうですか?

書込番号:4562125

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:415件

2005/11/08 23:40(1年以上前)

とよさん。さんレス感謝です。
確かにSA700iSはスピーカーの位置がかなり極端に右端へ寄っていますね。普通に構えたのでは聞こえないかも?

書込番号:4564547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/13 14:41(1年以上前)

遅くなってすみません。
約1週間ちょいで帰ってきました。
ちゃんと聞こえるので安心しました。
他の方も言っているようにスピーカーの穴?が右に1つダケなんで、ずれているとやっぱり聞こえにくいですケド。
慣れたら問題ないような気がします。

書込番号:4575602

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:415件

2005/11/18 01:31(1年以上前)

ぐぅ2005さん、レポ有り難うございました。
ちゃんと聞こえるようになりましたか。じゃあ故障だったんです
ね。良かったです。

書込番号:4586601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現在地確認中のバイブレーションOFF

2005/10/28 21:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

クチコミ投稿数:19件

マナーモードでGPSメニューの現在地確認を実行すると、バイブレータが動きだすのですが、これを動かさないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
バイブレータ設定等をいろいろ変えてみたんですけどよく分かりませんでした。

書込番号:4535715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/29 15:30(1年以上前)

使ったことないので想像になってしまいますが、現在地確認メニュー等での設定はできないのでしょうか?
auではアプリ側にも設定項目があるので、もしかしたらと思って書き込みしました。

書込番号:4537427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/10/29 21:27(1年以上前)

私もこの機種の購入を検討しました。
DSで実機を弄りましたが、位置情報確認時のバイブとアラームは、メール受信の設定に同期してたと記憶します。
室内に於けるGPSの精度が、auと比較して極端に悪いのに落胆して購入を見合わせました。

原因は即位方式が、auと異なるのが原因みたいです。
ドコモに改善を望みたいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/18/news004.html

書込番号:4538213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/29 21:43(1年以上前)

まっしろさん、感度良好.さん、お返事ありがとうございます。

GPSメニューにはそれらしい設定は見当たらないみたいです。
それ以外に、各種設定から現在地確認中、メール着信中の音量OFF、メロディなし、バイブレータOFF、オリジナルマナー&バイブレータOFFとかやってみたんですけど、すべてだめでした。

現在地確認中ってだいたい携帯を手に持って画面を見てるわけで、手の中でぶるぶる震えだすのがちょっと不快なんですよね…。

書込番号:4538261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/29 22:15(1年以上前)

通知時間設定 - 現在地確認を0秒にセットしたら、とりあえず止めることが出来ました。どうもお騒がせしました。

「バイブレータOFF」で何故OFFにならないのか、ちょっと釈然としませんが…。

書込番号:4538354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSソフトのDL

2005/10/25 11:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
先日sa700isを購入してまだ覚えている最中なのですが、
GPSのメニューにGPSソフトというアイコンがあり押すとソフトがありませんと出ます。カタログにはGPSソフトはDLしないといけないと書いてありましたが、一体どこからDLできるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:4528162

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/25 16:32(1年以上前)

まだ対応してるソフトが無いという事では?
これまでのF505iGPSとかで使えてたソフトは今のところSA700iSでは使えないと聞いた事があります。

書込番号:4528578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/26 00:49(1年以上前)

iMapFanとかゼンリンとか…
一応GPSソフトですよ。imenuから地図を探せばたどり着くのではないかと思いますが
個人的には、SA700isに入っている(入っていないのだけれど、ナビを起動すれば出てくる地図)で十分活用できています。
試してみて、ご判断ください
この携帯を使う前は、地図アプリを入れていました(iMapFan)。月会費が300円かかっていましたが、ナビを使うようになってやめました

書込番号:4529916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メニューアイコン変更!

2005/10/20 00:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

スレ主 susvaioさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA SA700iSのオーナーFOMA SA700iSの満足度5

お聞きしたいのですが、FOMA初参入のSAだけあってなかなかメニューアイコン変更を対応しているサイトが無い今日この頃。頼みの綱の「どこでもSANYO」もなかなか更新しませんし。。。
Coolなアイコンに変更したいのですが良いサイトをご存知の方が居られれば教えて下さい!!!

書込番号:4516248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/11/06 01:06(1年以上前)

QVGAくらいの適当な画像をメールで送れば、機能メニューのアイテム作成から自分で作れますよ。ただ12×2で24個画像がいりますけど。

書込番号:4556420

ナイスクチコミ!0


スレ主 susvaioさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA SA700iSのオーナーFOMA SA700iSの満足度5

2005/11/07 23:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます!頑張って自作してみます。

書込番号:4562119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2005/10/18 15:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

スレ主 とのむさん
クチコミ投稿数:30件

現在P901@ユーザーですが
あまりの反応の遅さに買い替えを考えています。
この機種は、音楽再生ができるとありますが
再生時、携帯本体を閉じても利用できますか?
また、保存した音楽は曲名で表示されますか?
P901@についてはこの点も使い辛かったので・・・
ご存知の方、御教授お願いします。

書込番号:4512801

ナイスクチコミ!0


返信する
FerayCatさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/28 20:15(1年以上前)

3GPファイル形式で、再生出来ます。ファイル名は、後で変更出来ます。私は、オーデオCDを3GPファイル形式に変換して聞いています。

書込番号:4535487

ナイスクチコミ!0


FerayCatさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/28 20:22(1年以上前)

P.S
閉じたまま再生、出来ます。スピーカー小さいく、ボリュームも小さいですけど。3GP、AAC形式です。

書込番号:4535501

ナイスクチコミ!0


スレ主 とのむさん
クチコミ投稿数:30件

2005/10/29 10:46(1年以上前)

FerayCatさん、ありがとうございます。
有力候補にしてみたいと思います!!

書込番号:4536876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SA700iS」のクチコミ掲示板に
FOMA SA700iSを新規書き込みFOMA SA700iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SA700iS
三洋電機

FOMA SA700iS

発売日:2005年10月 1日

FOMA SA700iSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング