
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年10月29日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月29日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月26日 00:49 |
![]() |
0 | 16 | 2005年10月24日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月11日 02:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月9日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
マナーモードでGPSメニューの現在地確認を実行すると、バイブレータが動きだすのですが、これを動かさないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
バイブレータ設定等をいろいろ変えてみたんですけどよく分かりませんでした。
0点

使ったことないので想像になってしまいますが、現在地確認メニュー等での設定はできないのでしょうか?
auではアプリ側にも設定項目があるので、もしかしたらと思って書き込みしました。
書込番号:4537427
0点

私もこの機種の購入を検討しました。
DSで実機を弄りましたが、位置情報確認時のバイブとアラームは、メール受信の設定に同期してたと記憶します。
室内に於けるGPSの精度が、auと比較して極端に悪いのに落胆して購入を見合わせました。
原因は即位方式が、auと異なるのが原因みたいです。
ドコモに改善を望みたいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/18/news004.html
書込番号:4538213
0点

まっしろさん、感度良好.さん、お返事ありがとうございます。
GPSメニューにはそれらしい設定は見当たらないみたいです。
それ以外に、各種設定から現在地確認中、メール着信中の音量OFF、メロディなし、バイブレータOFF、オリジナルマナー&バイブレータOFFとかやってみたんですけど、すべてだめでした。
現在地確認中ってだいたい携帯を手に持って画面を見てるわけで、手の中でぶるぶる震えだすのがちょっと不快なんですよね…。
書込番号:4538261
0点

通知時間設定 - 現在地確認を0秒にセットしたら、とりあえず止めることが出来ました。どうもお騒がせしました。
「バイブレータOFF」で何故OFFにならないのか、ちょっと釈然としませんが…。
書込番号:4538354
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
現在P901@ユーザーですが
あまりの反応の遅さに買い替えを考えています。
この機種は、音楽再生ができるとありますが
再生時、携帯本体を閉じても利用できますか?
また、保存した音楽は曲名で表示されますか?
P901@についてはこの点も使い辛かったので・・・
ご存知の方、御教授お願いします。
0点

3GPファイル形式で、再生出来ます。ファイル名は、後で変更出来ます。私は、オーデオCDを3GPファイル形式に変換して聞いています。
書込番号:4535487
0点

P.S
閉じたまま再生、出来ます。スピーカー小さいく、ボリュームも小さいですけど。3GP、AAC形式です。
書込番号:4535501
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
はじめまして
先日sa700isを購入してまだ覚えている最中なのですが、
GPSのメニューにGPSソフトというアイコンがあり押すとソフトがありませんと出ます。カタログにはGPSソフトはDLしないといけないと書いてありましたが、一体どこからDLできるのでしょうか?
教えてください。
0点

まだ対応してるソフトが無いという事では?
これまでのF505iGPSとかで使えてたソフトは今のところSA700iSでは使えないと聞いた事があります。
書込番号:4528578
0点

iMapFanとかゼンリンとか…
一応GPSソフトですよ。imenuから地図を探せばたどり着くのではないかと思いますが
個人的には、SA700isに入っている(入っていないのだけれど、ナビを起動すれば出てくる地図)で十分活用できています。
試してみて、ご判断ください
この携帯を使う前は、地図アプリを入れていました(iMapFan)。月会費が300円かかっていましたが、ナビを使うようになってやめました
書込番号:4529916
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
SA700iSの購入を検討しています。現在は東芝製のau機(1x)を使っているのですが、事情があってドコモに変える必要があります。僕はメール中心の使用なので、着うたフル等が使えなくなっても個人的には問題ないのですが、やはり速さは少し気になっています。同じドコモの中で機種によって速さが違うというのは、素人的には理解し難いのですがそんなにキーレスが違うのですか?既にご購入の方の情報をお願いします。
もう一つ、今はEZナビとは登録していないので全く使ったことがありません。ただ、登録手続きの必要がない「現在地確認」は出先で時々使って重宝しています。ドコモのナビソフトの使い勝手はどんなものでしょうか?僕的には地図での現在地確認が使えれば、もう十分満足なのですが。
0点

機種によってかなりキーレス(レスポンス)は違うと思います。
ただ、個人差が大きいのも事実なので個人の基準で判断するしかないです。
SA700iSはかなりレスポンスが速く、FOMAの中ではトップ(だと私は思ってます)なので問題はないと思いますよ。
書込番号:4506481
0点

機種によりレスポンスはかなり違いますね・・・
さわっていらつくぐらいもっさりしてもるものもあったりしますので・・・
ただ、SAのレスポンスはいいですね・・・ SHも同様だったりしますが。
ドコモのナビは使ったことはあるが、有料サイトを契約しなければ現在地が分からないぐらいだったと・・・
ただ、EZナビを使ったことがないので比べることは出来ませんが・・・
書込番号:4507179
0点

まっしろさん、て2くんさん、早速のレスありがとうございます。
これまでケータイを買うときにあまりこだわったことがないのですが、キーレスを確認する方法って何かありますか? 店頭で店員さんにお願いすれば触らせてもらえるのでしょうか?
書き込みを拝見していて、もうSA700に決めかけているのですが、できれば購入前に触ってみたいと思うのです。ただ、僕の周りでSA700を持っている人はまだいないので・・・。
地図確認については、カタログ上ではできるような記載になっているのですが、既に購入された方に実状を教えていただければなぁ・・と思いました。測位精度や操作性についてはさすがに店頭では試せないですよね?
書込番号:4507614
0点

SA700isには、ワンプッシュで現在位置を表示出来ます。
ナビゲーション機能は、2008年末まで無料なので、auに比べると渋滞情報とか正確な乗り換え情報等が有りません。
書込番号:4507682
0点

遅ればせながら・・・。
同じ担当の人で機種変した人がいますが
サクサクに動くとの事です。
ただ現時点でピンポイント検索の機能は
有料サイトでもないとの事で使えないそうです。
余談ですが
>ナビゲーション機能は、2008年末まで無料なので、auに比べると渋滞
>情報とか正確な乗り換え情報等が有りません。
ってまず2008年末まで無料。ただしauと比較すると渋滞情報とか〜情
報等がありませんと書いたほうが良いように思いますが・・・。
渋滞情報とか契約できるコンテンツ?が無いだけなのですかね?
あと2008年末まで無料という根拠があれば教えていただけないでしょう
か>感度良好.さん
書込番号:4508194
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/gps/sa700is/topics_02.html
無料で利用できるナビゲーション機能を搭載
:
※本機能のご利用は2008年12月31日(予定)までとなっておりますので、ご了承下さい。
書込番号:4508414
0点

感度良好.さんに伺っているのに
なぜきいろいとり さん が????
あっやしいぞぉ〜〜〜〜。
書込番号:4508475
0点

>店頭で店員さんにお願いすれば触らせてもらえるのでしょうか?
店によってはホットモックがおいてあるのでそれを触ればいいでしょう。
売り物は触らせてもらえませんので。
書込番号:4508597
0点

こんにちは!
SA700ISを約半月使ってますがF901ICやSH700Iにはもう戻れません!!!見た目や宣伝文句には花が無いけど良く出来た端末ですよ♪
書込番号:4508779
0点

>susvaioさん
SH700isとそんなに違います!?
特に(SHが)遅いと感じられるのってどういう場面でしょうか。私はかなり迷ってます(^^;
ちなみに「周辺施設検索」で周りのお店の情報を見るのって有料iモードサイトの契約が必要ですよね。現在地検索した地図画面でもBKマークとか色々見ることができましたが、銀行名までわかるとなおうれしかった・・・
書込番号:4509274
0点

>きいろいとり さん
> >yoshiチャン2さん
>はいはい(笑
それで終わり?
流すなよ(笑
書込番号:4509289
0点

皆様、沢山の情報ありがとうございました。
今日、お店でSA700を触らせてもらいました。
キーレス、いいと思います。結構、キビキビ動いてくれました。
あとは何色にしようかなってところです。
それから気になっていた地図系の機能ですが、自分がいるところの地図表示は問題なくできるそうです。
書込番号:4515941
0点

はじめまして、manchesterです。
現在、FOMAの買い増しを考えていて、くちコミ情報を拝見しています。
現在は、N900iSなのですが購入してから1年ほどたちケータイもくたびれて
きました。(笑)
今週に博多に行くことがあり、少し道に迷ってしましました。駅前のヨドバシでFOMAだったら、三洋製のSA700iSがナビに対応しているって、いわれました。auのようにナビゲーションができるみたいです。FOMAの番号は変えたくないので、今週末に近くのショップに行って、いろいろと試してみたいと思います。
掲示板を拝見していると、キビキビと操作できるよう。これも興味ありです。
書込番号:4521229
0点

SA700を購入しました。
久々のNewでうれしい!!
まだあまり使いこなせていませんが、とりあえずキーレスとかスクロールの速さには問題ないと思います。
書込番号:4525382
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

もちろん対応していないのがほとんどですね。
久しぶりの参入なので対応するまで多少時間がかかると思います。
どうしても着メロが欲しいということでしたら自作はどうですか?
書込番号:4492341
0点

購入しましたが、処理速度が速くて調子いいです。
着メロですが、結構対応してるとこ多いですよ。
書込番号:4495461
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
残念ながら現時点では無いみたいです。
ユーザーが増加すれば、ドコモもしくはサイト業者が参入すると思いますが?
この手のサービスは、auの独壇場です。
書込番号:4490295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
