
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2006年3月30日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月7日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月9日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月9日 18:57 |
![]() |
0 | 32 | 2005年11月12日 10:57 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月8日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
SA700is買い増しが若者割引等の各種値引き0円で購入。自転車での2.3日の旅が趣味なのでGPS目的です。
前に使っていたのがP700なのですが各種レスポンスがあまりに遅いのと操作性が独自で私には非常に使いづらくボタンも押しづらかった。その点SA700iSは最高に素晴らしい。FOMAとは思えない快適なレスポンス。シンプルでわかりやすい操作性。P700よりほんの少し大きいけどその分ボタンも押しやすく日本語変換も優秀。FOMA70x系は小型な分押しづらいものが多かった。しかしSa700iはボタンが押しやすく、それなりに小型です。GPSは他のものを使ったことがないので良くわかりませんが簡単に使えます。精度はauのよりずっと悪いらしいですが私には気になりません。背面のモニターの時計表示を常時ONにできないところを除けば不満はまったくありません。
シンプルでレスポンスがよく文字入力しやすく小さい、そんなドコモの携帯がほしい方には間違いなくおすすめできます。GPSもついてきますしね。
この機種は発売当初から701iシリーズがすでに発売された後のリリースであり、サンヨーの久しぶりのドコモ復活ということもあり、GPSつきだけが売りの一発芸的な機種(コンセプトモデル?)と見られました。しかし実のところ欠点がなく+αをもった完成度の高い、名機です。いろいろと経営的に苦しいサンヨーさんですが、このSa700iで蒔かれた種がSa800iで花咲くことを願います。
0点

私も買いました。
きっかけはGPSが欲しくなったからです。
ハンディタイプのGPSも、精度がよく使いやすいですが
この携帯もなかなかのものでした。
飛行中の飛行機(通常の旅客機ではありません)の窓際、
航行中の船舶の甲板上等、電波の届かないところでも
しっかり測位できました。(もちろん地上も)
また、測位情報はカシミール3Dに取り込み、飛行ルート
や、航行ルートの確認にも使えました。
携帯の機能は、セキュリティが使いにくいですが(希望は着信とメールの受信だけ可の設定がしたい)通常の使用には問題ありません。機種変0円でこれだけGPSが使えるとは、本当にお買い得(?)でした。
書込番号:4957131
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
今日SA700iSをF505iGPSとのデュアルで契約してきました。
デュアルにしたときにはF505iGPS側のGPS機能がかなり制限されてしまうのではないかと心配していたのですが、今の所心配していたほどの制約は無さそうです。
同じようにF505iGPSユーザーで、どうしようか悩んでいる人っていなかったのかな?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
3月からタイプSSやタイプSでもパケホーダイが使えるようになるのでGPS使いまくりのユーザにとっては朗報ですね。
さて、先日メールの整理をしていて簡単に自動振り分けの設定が行えるメニューを発見しました。
それまでは、グループ分けをして振り分け先を設定していましたがこれなら2発(着信、送信でそれぞれ設定が必要なので・・)で解決です。
1.対象のメールを表示させる
2.「機能」キーを押す「5アドレス確認」を選択
3.アドレス確認が表示されるので「選択」を押す
4.「4自動振り分け設定」を押す
5.振り分け先フォルダを選択する
あ5発操作×2回なので10発ですね・・でもグループ分けより簡単です。
ちょっと嬉しかったのでレポしました。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
何もなくて復活するのもなんだかな・・・と思いまして先ほど購入して参りました。
まあ常連でただでしたが・・・
店員の話ではかなり売れていないと言うことでした。
買う人はauから乗り換えの人が多いそうです。
とりあえず家に帰ってきて電池切れるまでのインプレを
使い勝手はまさしくauの端末そのものでしたのであまり使いづらいと言うこともなく説明書も見ずに有る程度出来ました。
自分が入ってる着メロサイトにも対応してるらしくなかなかな音でDL出来再生してくれます。
auのサンヨーにあるようにサイドボタンでの時間読みもあります。(Nについてた機能です。これだけでも結構欲しい人が居るかも)
文字入力に関しても英数カナにも対応してますし番号で選べます(SHにもついてはいますが番号で選べません)
下の方で書かれている受話音量ですが自分のは問題なさそうです。
気になったのはフォルダを選択するときに若干もたつくことくらいかな。
ミニSDもバネは付いてないらしく自分で引っ張り出さなくてはいけません。(もしかして自分だけ壊れてる?)
カメラはいまいちでしょう。
内蔵メモリはまだ電池が充電中なのでどのくらい入るかわかりません。
最初に感じたのはこんな所です。
0点

>[4559679] YOSHI_CHANさん
野良犬には餌をあげないでください。m(_ _"m)ペコリ
書込番号:4559742
0点

とよさん。フカーツおめでとうございます。
SA700iSは使いやすそうで良いですよね。
私自身は最近はドコモから遠ざかってるので買うことはないと思いますが、
現FOMAでは一番魅力的な端末です。
902からやっとというべきかユーザーインターフェース(といっていいかな?)が改善されてきたような気がします。
この調子でメール入力時のインライン入力にもメスを入れて欲しいものです。
レスポンス向上から一気にN/Pが、ATOK/APOT復活でF/Dが気になります。
なんだかんだで買ってしまうかも…。
書込番号:4560151
0点

離れちゃったんですか?
と言っても買っちゃうんですよたぶん(゜-゜)(。_。)
書込番号:4560215
0点

こんねずわ☆彡
ホットモックじゃわからないコトがあるので質問させてくださいm(__)m
この機種はメール送信完了したらauみたいに自動的にまちうけに戻りますか(・・?)
あと操作中にメールがきた場合メール受信時操作優先設定だとFOMAのSHのように音はなりますでしょうか(・・?)
ご存じでしたら教えてください(^^ゞ
余談ですが…
ソニエリさんはどこえいったんだろ(笑)
書込番号:4560325
0点

auのナビに惹かれて早1年。
週数回のナビには重宝しているところです。
ドコモでもこの端末が出てから興味を覚えたのですが、auもお使いのようですが、こちらの端末と比較していかがでしょうか?
(ナビつきのものでなかったらごめんなさいm(__)m)
IT mediaかケータイウォッチで屋内に弱いとの記事を見ましたが。
ファミ割で安くなるしな〜とは思いつつ、今、端末の買いすぎで(^^;これは手控えているところですが。
ちなみに、今の私のメイン端末は、SH901iSですが、文字入力もそんなに劣らないという感じのようですね。
書込番号:4560360
0点

すみません、涙はクッキーに残っていたようで失礼しました。
普通にauと比較しての質問です。
今日の真っ先に目に入ったので(^^ゞ
書込番号:4560364
0点

メール送信では待ち受けには戻りません。
音はまだ操作中に来てないからわからない状態です。帰ったらやってみます。
会社ではマナーにしないとダメなんで
ナビについては現在地のみしか比較出来ないです。
使ってないんですいませんm( ̄− ̄)m
書込番号:4560415
0点

>とよさん
お久しぶりです・・・って覚えてらっしゃらないか(汗
買い増し時期に来たので自分も最近またフラフラ見るようになりました。
SAってメール送信で待受けに戻らないんですか!?
それはちょっとつらいかも(^^A レスポンスが良くてもけっこうめんどくさいんですよね、自分的に。
SHは確か戻りますよね。やっぱ安くなった901iSがいいかなあ〜。D902のレスポンスが改善されてればそれもアリ!?
皆さんみたいに何台も買えないので、やっぱりフラフラフラフラ迷っています・・・(笑)
まだしばらく迷う予定なので、SAのレポート引き続き楽しみにしております。m(__)m
書込番号:4560995
0点

とりあえずうちへ帰ってきました。
メールですが、SHみたいに知らせてはくれませんでした。
メールでほかに気づいたのは、背面ディスプレーでメールが来たのはわかるのですが誰からかはわかりませんでした。
電話は番号や登録者が出るんですけどね。
電池の持ちはあまり良くないですが、まだ慣らしも終わって無いんで気にしません。
メール送信後についてちょっと変りました。
新規メールから(メールボタン長押しから作成)では待ち受けに戻りました。
返信では前のメールに戻る仕様です。
新規メールで作る人にはauと同じようです。
すすーさん
HNは覚えているんですが、内容までは覚えて無いですね。
あまり変なこと言ってなければいいのですが・・・
書込番号:4562028
0点

答えていただきありがとうございます。
どうしてもほしくなったので用事があったついでに
店まわりまくって一番安いところでかっちゃいました。
といっても8000円もしましたが・・・・
文字入力系は32SAを持っているのですが
すっかり同じですね。モバイルWnn2ってことなのかな?
GPSの感度の悪さにはちょっとビックリ(笑
書込番号:4562167
0点

新規ですか?
8000円なら安い部類じゃないですか?
自分が良く行く店で1万円位ですから。
そこで0円で買ったんですけどね。
W32SAと全く一緒って言っても問題ないと思いますよ。
ナビは(GPS)使い物にならないと思いますけどね。
まだiエリア(基地局から割り出す方法)の方が正確です。
まあドコモでこの端末ならば良いと思いますね。
auだと買わないでしょうけどね。
書込番号:4562217
0点

おや、(今頃気が付きましたが)こちらにスレ立っていましたか。
お久しぶりです。しかも突然のSA700iSとは・・・流石です(購入金額も)。
電波感度、良いですか・・・う〜ん。
書込番号:4562691
0点

お久しぶりです。
売れてないから安くするよ。と言われ母親名義で買いました。
電波は良い感じかもです。
会社でも問題なく使えました。
しかし携帯から書き込むのが面倒になりますね。
一度ログインしても1日持たないで再ログインじゃ書き込む気が無くなりますね。
しかも携帯でログインすると掲示板などすべて消えるし・・・
書込番号:4562805
0点

たしかに携帯からだと面倒ですよねぇ…。
携帯で書き込むことがほとんどなくなりました。
(今はPCから繋げて書いてます。上司に見られるとまずいので…)
902シリーズは魅力的ですね。
SO902iあたりでドコモフカーツするような気がします。
書込番号:4563164
0点

感度について。
ポケットに入れて移動することが多いのですが、最近メールがセンターへたまりまくってます。
ポケットなどの障害物でもだいぶ電波が悪くなるみたいです。
表に出しておく分には問題ないのですけどね。
書込番号:4570386
0点

最近どんどんメール遅延してますね。(遅延と言うよりセンターに行ってるんですけどね)
DSでは報告してますが・・・
あとメールがかなり溜まってきてるのですが、動作が遅くなってきてますね。
ブックマーク開くにも遅くなってきてます。
端末チェックはOKが出てるのでほかにも原因があるかもしれないです。
この辺は他の人の意見も聞きたいとは思いますけど、買われた方教えていただければうれしいです。
自分だけだと慣れてきて遅く感じるという場合も考えられますので。
書込番号:4572469
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS
こんにちは!
FOMAはP2102Vから始まり→プレミニ(浮気)→F901ic→SH700i→で今回SA700isにっ。
今年に入ってF、SHと使ったんですがどうにもこうにもレスポンスが悪くていつもイライラ。。。だけどFOMAはこんな物って言い聞かせて使ってました。SAの発表の時は使いやすそうな端末だなぁ〜だけどGPS以外変わりないみたいなんで今は辛抱モードにしなきゃって思ってましたが、ネット見ててBREWって事を知ると居てもたってもいられず我慢出来ずに買っちゃいました。
レスポンス重視だけの機種変なんで無駄遣いかなぁ〜って不安だったんですがアッサリこの不安は消えちゃいました!!!めっちゃ動きがサクサク軽い♪ボタンのクリック感もペキペキって感じでOK♪今までの不満がウソのよーに快適です!GPSも遊ぶには面白いし。メールの変換は快適&アルファベットや数字入力が簡単、カメラの接写モードもボタン1つで切り替えできるし。音声でのメールの読み上げはちょっと無理があるけど、時刻読み上げ+アラームはある意味新鮮で便利!バッテリーの持ちも良いしネ!
だけど欠点ももちろんありまして、端末のデザインがもっさりしてる。背面液晶の時計の書体がダサイ!何よりショートカットキーが無くジャンプメニューのみ。。。んで、仕方ない事だけどSAに対応してるメニューアイコンや着メロサイトがめちゃ少ない(涙
でもやっと満足出来るFOMAに出会えました!!!
欠点はあるけど、それを補え期待以上の出来に感動です。
一度SAを手にすると他メーカーへ移るのが恐ろしくなるくらいです。
0点

SAってauの中ではあまりパッとしませんが、FOMAの中に入ると光輝いてるみたいですね!!
ナビ機能も、無料サンプル版じゃなくて有料のフルスぺック版なら良かったですね。
書込番号:4486930
0点

auのほとんどの機種はそんな感じなので、auにキャリア変えできるなら、満足度アップ間違いなしなのですが。
本家のGPS機能は、一度使ってしまうと、これ無しの携帯には戻れなくなってしまいます。
そう、もはやカメラと同じ存在価値という感じかな。
書込番号:4487199
0点

私もナビ機能は大好きなので、どんどん取り入れていってもらいたいです。
ドコモではSAが出した形になるけど全体で採用しなさそうな雰囲気ですよね。
(SAの売れ行き・動向しだい?)
auではSAのレスポンスは、けして最速とは言えないですね。
FOMAでのレスポンスも「SA>SH>F/D>N/P」
ということになりそうですね。
そういえばSA700iSはやはりマルチタスクは使えない?ですよね。
書込番号:4487672
0点

マルチタスク使えると、どこかで読んだ気がしますが、実際どうなんでしょう。
クァルコムチップ、トロンベース?のリアルタイムOS、BREWでマルチタスクができるなら、auもマルチタスクができるということでは?なんていう方も。
個人的には、BREW上のjavaVMの性能と消費電力が気になります。
書込番号:4487912
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
